| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 253件の投稿があります。
<  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【103】

RE:子爵の書斎  評価

ジャギ兄やん (2005年10月31日 01時18分)

子爵さん、Nプロさん、こんばんわ

昨日の自分の書き込みを読み返してみたら、間違った表現があってはいけないと、緊張して書いたせいなのかは判りませんが、少し冷たいと言うか、皮肉めいた書き方になっているような気がしました。

ちょっとしつこい感じになってしまいましたが、気になった事をほったらかしに出来ない性格なもので。

本当にお二人も言われる通り、なかなか言葉とは難しいものですね、私ももう少し勉強しなくてはならないと痛感しました。

それでは、失礼します。
【102】

RE:子爵の書斎  評価

子爵 (2005年10月30日 11時00分)

久しく!ジャギ兄やん氏よ!
言葉と言うのは存外に難しいね。
相手の理解と自身の主張。
この国でもそれが中々難しいそうだ。
・・同時に其れを解釈する人の心、脳、或いは魂。
こちらは言葉を客観的に理解しなければならない
更に緻密な部分でも有ると我輩は考えている。
・例えは悪いが、言ってみれば最近増えてきた、
通りを往来する大量の自動車だ。
普通の人から見て自動車事故というのは
滅多に起こらないはずのものだろう。
無論、あれだけ多数で移動する自動車の
往来の中での自動車同士による
接触でさえも。・・考えてみて
あれだけの自動車が滅多にぶつかりもせずに
平行移動し続ける所業は相当なものだと、
時折思わないかね?何時双方の判断の行き違いで
接触事故が起きても何ら不思議ではない。
いや、起きない方が不思議だと思う。
幾ら自動車が高性能であっても
結局のところ運転するのは人間の脳でもあるしね。
言葉もそんなところだろう。
言葉には一つ一つしっかりした意味もあるが・・
それを訊くのは最終的に人間の脳
・・というのが一般的な見解なのだろうね。
ともあれ、そういった言葉の行き違いというものを
真剣に考え合えるような者達と
近しく話し合える場を共有できるその事実こそ、
我輩にとってはこの上ない喜びだ^^
【101】

RE:子爵  評価

子爵 (2005年10月30日 10時53分)

使徒!?氏よ、前回はまったくもって
済まなかった。なに、書きこみの遅延に対してだ。
確認してみれば相当な日数であった!
其れに対して即座に
レスを書きこんでくれるという人情に感謝の意を表する。
・・ふむ、確かに、自分で読み返してみても
理解難解な文章羅列・・といったところか、
少々人に対し配慮が足りない文面かもしれないな。
すまない事をした;
謝罪の連続でいまいち信憑性の無い
我輩の言葉でもあるが、どうか許して欲しい。

>でもあまり深くは突っ込む積もりは無いですよ。
>結局は打てない環境に置かれてしまっているという風に受け止めていいんですね?

理解の程、非常に助かる!
追求されても上手く言えないばかりか、
他の立場から見ておおよそ理解し難い境遇故、
そういった配慮には感謝が絶えない!

そうだな・・確かにリスクを負った上での興奮には
及ばないところであるな。2時間もやり続けていると
さすがに他に気移りしてしまったよ。
それにしても実際にやってみても
あれだけ出辛いものなのか。使徒!?氏もそれを
リスクを背負ってやりつづける事が出切るという事は
それなりに機種の研鑚なども積んでいるのだろうか。
やはり最後に味方になってくれるのは運だが、
それだけではこの世界、少々難しいようだな
【100】

RE:ぅぅう...怖かった。。  評価

子爵 (2005年10月30日 10時29分)

お初にお目にかかる!ジャム猫氏よ!
懺悔とは!何があったか訊いてみれば・・いやあ、
そのような事なら貴方が思いつめる事は何も無いと思う!
人の価値観、人格、思想を尊重するという志は
大変見上げたものだ^^。
口にするにも相当な度量がいる筈であるし、
其れを持論としておけるのは周囲にとっても
非常に喜ばしい事だ!
・・・しかし、幾らこの世のありとあらゆる
価値観、思想を胸に持った”大人”であっても
森の中で子供を連れた熊と遭遇した暁には
平常心などとは口にしていられないだろう。
普通なら身構えるなり、怯えるなり、
或いは一目散に逃げ出すなりする。
無論、人間と熊の論理思考は同一のものではない。
其れ依然に彼らにそれがあるかどうかも不明だ。
しかし、基本は同じだ。向こうも傷つきたくないし、
こちらにしてもまた然りだ。
その熱視線の意味は我輩の解するところではないが・・
要するに見た目を気にするのも大事では有るが
考えすぎてはそれはそれで厄介な結果にも成り得ると。知っている者の方が多いが、
簡潔に言って実は熊は人間の方が
自分よりも恐ろしい動物と理解している。
(皆がそうとは限らないそうだが)
熊は対象の目の付け所で相手のサイズを
判断しているというので、
対峙したのが身長170センチくらいの
男性だとしたならば、その体型に関係無く、
熊にとって眼前に君臨するのは
バイソン級の巨躯を有する未知の猛獣。
ましてや子連れでもあるというならば
当然命を張って立ち向かってくるというものだ。
・・と、かなり話はあさっての方向へと
逸れてしまったが、つまりは、相手も
こちらの何処を見てこちらを判断しているか
分からないと言う事だ。
向こうは此方を畏怖の対象とみていたか、
目障りと見ていたか、只単に戦況が気になっていたか・
もしくはまた別に意図があったのか・・今となっては
我輩にも想像がつかない。ただ、上記の事から言っても、
ジャム猫氏は何も気にすることなくその持論を
誇って良いと我輩は思う^
【99】

RE:子爵の書斎  評価

子爵 (2005年10月30日 09時51分)

久しいね、Nプロ氏よ!
いやあ、掲示板というのもリピーターが居てくれるだけで
それらしくなってくるものだ。
再度に渡る書きこみに感謝するよ。
・そうか、勝率が上昇気味であると^^
それは我輩にとっても非常に嬉しい事だ!
我輩の言葉が迷信程度の役にでもたっていれば
最早言う事は何も無い。また有意義な結果が
出るようならそれについて語り合えると尚嬉しい!
【98】

RE:子爵の書斎  評価

ジャギ兄やん (2005年10月30日 02時04分)

Nプロさんこんばんは

>っていうか何度か読み返したら、良くわからなくなってきました

いえ、確かに私の行動は軽率でした。

子爵さんの語り口が貴族風なので、ここでは平民っぽく書いてみたくなったんです。
それを私がやっておりますトピでそのままやったら、皆さんのひんしゅくを買うかもしれないと思ってしまったんです。(始めたばかりで自信が無かったんです)
最初からちゃんと考えてお誘いすればよかったと後悔しています。

>(いやな気分にさせてしまってすみませんでした)

Nプロさんそんなに気にしないで下さい。
そんな事は全くありません、むしろちゃんと指摘してくださったので助かりました。
もしNプロさんが指摘してくれなければ、気付かずにそのままうやむやにしてしまっていたかもわかりません。
どんな事を書いたら失礼になるかよくわかってない時もありますので、また何か間違っていたら、是非、指摘していただけると助かります。

子爵さん、言い訳にここを使ってしまって申し訳ありません、失礼します。
【97】

RE:子爵の書斎  評価

Nプロ (2005年10月29日 23時46分)

ジャギ兄やんさん、こんばんは

私なんかに謝らなくても・・・(困った)

っていうか何度か読み返したら、良くわからなくなってきました。

文字って難しいですね。

取り返しのつかない事を書いてしまったかもしれません。
(いやな気分にさせてしまってすみませんでした)
【96】

RE:子爵  評価

「使徒!?」 (2005年10月29日 21時41分)

子爵さんこんばんは。
お返事ありがとう。
どうも書いている内容が理解しにくいです。
経験したことがあるようにも聞こえるし、まだ全く打ったことが無いようにも聞こえるし、微妙な言い回しで判断しにくいです。
あたかも勝てる方法を知っていて、それをもったいぶってるようにも聞こえるし、謎の多い人だねw
でもあまり深くは突っ込む積もりは無いですよ。
結局は打てない環境に置かれてしまっているという風に受け止めていいんですね?

>実機をシュミレートしたゲームソフトなる物を

おそらくエヴァゲーかな?
ゲームでいくら当たっても虚しいだけですよ。
難しいのかも知れないけど、実際にホールで打てればいいんですがね。
【95】

RE:子爵の書斎  評価

ジャギ兄やん (2005年10月29日 02時32分)

Nプロさん、子爵さんこんばんわ

>【87】の方(この方を嫌ってるというわけではありません)は
>このレスに関してだけは、子爵さんに対して失礼だと感じてしまうのですが。
>(自分から誘っておいて、他の方に対して迷惑になる云々)

本当に申し訳ありません、ここでは丁寧すぎる書き方をしていたのですが、私がやっておりますトピでは皆さん普通に書き込みしておられ、私だけがここで書いている様な書き方をしてしまいますと変に思われる方がいらっしゃるかもしれないと危惧してしまいました。
自分の身を守るために、卑怯で失礼な事をしてしまったと後悔しております。

本当に軽率でした、子爵さん、Nプロさん本当に申し訳ありませんでした。
【94】

ぅぅう...怖かった。。  評価

ジャム猫 (2005年10月29日 00時18分)

懺悔させて下さい.....   子爵様.....。。


私スは“この世のすべての思想/価値観を重んじる志でいまスた...


例っっ、、その価値観が自分の持する物と相反するベクトルで有っても “せめてッ、その思想を持つ人格は尊重するつもりでいまスた.....ぁぁ...それなのに....ぁぁ。。


今日、パチンコ屋さんで 怖い人に挟まれました。。


左隣、尾崎キヨー彦ッぽい 濃ぃ〜〜人ですた.....

右隣、伊集院 健ッぽい、、後ろも前も使えます風ぅ〜の人ですた.....


二人とも 一見チョット怖そーな感じの服装で有ったので 最初は 何かの嫌がらせかと思いました......


事’ある度に肩が触れる、足’組み替える度に膝が当たるッッ.....ぅぅ(怖)


感じの悪い奴やなぁー”と思いながらも自分の世界に閉じ込もろうとしたのですが.....


熱い視線を感じました..........


私スの嫌悪感とは相反するLOVE&LOVEビームを御二人は発せられていました.......



毛穴が開きました、肛ーもんは閉めました、、
こんな私は未だ大人でゎ無いのでしょうか!?


期待に応えられなかった私ゎ未だ子供なんでしょうか!?


..........熱い視線が怖かったれす。。
<  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  【11】  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら