| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:四色定理

シュレディンガー (2012年05月13日 15時39分)
Kid606 新任教授

弊トピに正式に入室される方は、小職の職権で、レス1に書いてあるような呼称がつきます。

四色定理の旧トピをお読みになっていましたでしょうかね?
激論も結構していましたが、荒らしや削除レスが全くなかったのです。
小職は、他トピと隔離されて、穏やかに「思考の教授会室」が続けられることを望んでいます。

きょうらく虎教授は、こんな不甲斐ない小職のトピに参加してくださっていた貴重な方です。
そこで、一時的でも構いませんから、貴職も、弊トピに参加され、トピの立上げにご協力願えませんか?


>本当に申し訳ありませんでした。

気にしていないことは無いのすが、以下に問題を提示しますから、思考して回答を頂けますか?
他の旧会員の方が先に答えるかも知れませんが、調査はしても、対象に自分の思考を入れます。

「色」という漢字が、どうして「色香」や「お色気」に結びついたのでしょうか?

「色香」と「お色気」の違いはなんでしょうか?

「猥褻」と「学問・芸術」の境目はどこにあるのでしょうか?

いずれかにお答え頂くか、別の問題を提示して頂くことにより、以前の件は、なかったことにしましょう。

これで、小職はお答えしておきましたよ。

あとは、貴職のご対応をお待ちしています。

■ 15件の投稿があります。
2  1 
【6】

RE:四色定理  評価

Kid606 (2012年05月13日 20時00分)

教授さま

私のようなあほうを参加者としてお迎え頂き、本当にありがとうございます。

「色」という漢字が、どうして「色香」や「お色気」に結びついたのでしょうか?出題いただいた問題にWikiでは

桃の花の色合いが女性に好まれやすかったことや、中国から伝わった桃に関する謂れなどが由来しているという説もある。また、女性の尻を桃にたとえたり、紅潮した肌の色を桃色にたとえたことから性的な意味合いを持つ言葉が多く派生し、流布したといわれている。

とありました。よく考えると、トイレは男性が青や黒、女性は赤やピンクに性の区別とされてますね。

日本では助平な映画をピンク映画、アメリカでは「憂鬱な・猥褻な」の意味を含むことから秘め事を連想させるといわれ、いわゆるポルノ映画などはブルームービー、中国ではアメリカと同じものを黄色に例えるとあり、色に繋がってますね。

ピンクは何となく分かったとして、アメリカ、中国はなぜでしょう?

色は政治観や宗教、仕事などの区別もありますので、歴史から紐解いた方がよさそうですね。調べ、考えてみます。

色香とお色気、類似した言葉ですよね。
色気=話し合う時の女の、誘い込む様な表情と 仕草に魅力がある様。
色香=女のあでやかな顔と姿 をいう。

とありました。どちらも女性の行動や仕草ですね。
う〜ん、考えてみます。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら