| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【248】

タイアップ台に一言。

パチ屋の狼 (2012年09月11日 04時11分)
あまり訳の解らん原作をタイアップにされても、打ち手としては困ってしまう。

例えば、他スレでも言ったのですが、「宇宙をかける少女」に関して言いますと・・・、

注)これは、パチンコ台に対しての意見であり、原作に対する意見ではございません。もっとも、私は原作を知らないので、批判も出来無いのですが・・・w

「キャラ同士の掛け合いが、さっぱり不明。」

「セリフの意味合いが不明。」

「何が熱いのか、さっぱり不明。」

「大当たり中の歌が、理解不能。メロディーも歌詞もガクガクしてて、解りづらい、覚えづらい、歌いづらい(←何じゃそりゃ)。」

「演出がさっぱり不明。出て来る予告も90%以上がリーチにもならんし、どういう演出でどういう並びになったらどうなるのか、はっきりしろい!(怒)」

あと、

「リーチ前の押し合いで味方が勝った事が無い(確変絵柄へ昇格しない)」

「内部確変でも昇格せず、異様に通常絵柄で当たる。」

「表面上の時短を抜けたら通常モードに戻ってしまう。その為、玉持ちが異様に悪い。」

「時短100回って本当にあるのか?」

まあ、パチンコ台としては仕様が最低だと言う事です。
これは、もちろん原作の責任では無いのですが、タイアップした台の出来が悪いと、原作にも傷を付けかねないという事を、メーカーは解っているのだろうかと。
最近では、MAXタイプの「RAVE」が、目も当てられないです。
雑誌見ても、何が何やらさっぱり解りません。

反対に、「花の慶次」や「エヴァンゲリヲン」「ルパン三世」「北斗の拳」などはシリーズ化されて大ヒットしていますが、これはメーカーの勝ちでしょう。

誰にでも解りやすいですから。原作を知らなくても楽しめるのは、タイアップとしてよりも、パチンコとして大事だと思います。

特に、アニメ化されていないし、取り立てて知名度も無い花の慶次を、ここまでのヒットにしたのは、ニューギンは偉いと思います。

結局、パチンコ打つ人は、原作などはどうでも良くて(中にはそうで無い人も居ますが)、パチンコとして楽しめればそれでオッケーなので。

メーカーには、もっと考えてもらいたいですね。

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【249】

RE:タイアップ台に一言。  評価

乙−HiME (2012年09月11日 21時05分)

・パチ屋の狼さん

>「宇宙をかける少女」

自分はこのアニメ観ていないのでキャラすら覚えるのに難解な上ストーリーや設定も難解で非常に困る作品ですね…

ですので
>「キャラ同士の掛け合いが、さっぱり不明。」
>「セリフの意味合いが不明。」

というのがよくわかります。
でもって、甘しか打っていないのですが、見事にリーチ演出の強弱が破綻していますね。

ムービー系クライマックスでも余裕でスカするのに簡単なキャラ系リーチで当たったり不明な点も…

後、保留アイコンが変化しても当たらないとか甘なのに厳しすぎる!

>これは、もちろん原作の責任では無いのですが、タイアップした台の出来が悪いと、原作にも傷を付けかねないという事を、メーカーは解っているのだろうかと。

メーカーはあんまり原作に対してのリスペクトは無いみたいにしか思えないですね。

アニメ物だとサンスリーが出している星矢やガオガイガーもデキが…

>反対に、「花の慶次」や「エヴァンゲリヲン」「ルパン三世」「北斗の拳」などはシリーズ化されて大ヒットしていますが、これはメーカーの勝ちでしょう。

>誰にでも解りやすいですから。原作を知らなくても楽しめるのは、タイアップとしてよりも、パチンコとして大事だと思います。

>特に、アニメ化されていないし、取り立てて知名度も無い花の慶次を、ここまでのヒットにしたのは、ニューギンは偉いと思います。

慶次に対しては初代の功績は大きいですね。CGのデキは…でしたが、甘になっても面白さが色あせていないのが良かった。
現行機の甘スペックに関してはSTより昔のバトルスペックに戻してほしいかと

ニューギンはサイボーグ009とかも出していますが、逆に全然原作を理解できていないのがトライガンでした。
ちゃんと原作を読んで(アニメを観て)バランスとか考えて欲しかったです。

>結局、パチンコ打つ人は、原作などはどうでも良くて(中にはそうで無い人も居ますが)、パチンコとして楽しめればそれでオッケーなので。
>メーカーには、もっと考えてもらいたいですね。

まぁパチンコを機に原作を知ってもらえると良いのでしょうが、パチンコはパチンコとしての面白さを追求してほしいですね。

エウレカなんかはスロはゲーム性が面白いので原作云々より人気高いですが、反面パチンコに関してはダメダメなデキだったりしますからね〜
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら