| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【223】

RE:ガオーマシン

乙−HiME (2012年07月27日 20時40分)
・B.M.0さん

>チョイとした事情で、一週間ほど書き込めないかもです。無論、戻ってきますけど。

まさか帝愛カジノで負けて地下行きに…?w

>自分は古いモノも問題なく観れますし、多分大丈夫じゃないかと。

なら大丈夫かな?

>寧ろスルーで正解かと。自分は惰性で観そうですけども。

そうですか、安心して(?)スルーしますw

>声優さんは豪華なのに・・・声優さんが豪華ってあたりが余計に始末が悪いというか…。

声優愛があっても限度ってものがw

>アレが全力とは、流石は大先生。レベルが違うな〜w

内容も「オスイチで勝ちました」のワンパターンだし

>自分が信用出来ない理由の一つですね。ふと思ったのが、そのあたりは某大先生に似てますな。違うのは貶める目的の発言の有無か。

惜しむらくは「ゲームサイド(旧ユーゲー)」が休刊したことですね、あの雑誌は本当の面白さを丁寧にピックアップしていた所でしたが。

>優先順位だと上の方なのですが、まだ先になりますね…チクショウ。

「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命ずる、最優先でコードギアスを観るのだ!」

>同じサンライズの種と運命は注意受けてるハズですね。しかも運命は「1話目」に。
ほぼ間違いなく注意されてるでしょうが「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」ってところでしょうか。

あの監督と脚本家はな〜最悪コンビだからな〜必要無いカット多過ぎなんですよ。

>ヴィレッタさんの薄い本なら欲しいですw

当時、結構ありましたよ。今も探せばあるかな?

>どんな台を出そうとも「基本同じ」ですよね。あのメーカーって。センスが無いとしか思えないです。

先読みゾーン入って、疑似って、役物が出て、ゼブラが絡んでいないとダメとか、もう飽き飽きですわ。

>そう言いながらも買ってしまう乙−HiMEさんが想像出来てしまいますがw

ただ、セイバーの衣装があんまり好みではないのでスルーも検討しています

>悪い方に考え過ぎだと思いますよ。トータルだと初心者等には優しくしてくれる方が圧倒的に多いです(自分の経験上ですが)

そういう場所にはほとんど行かないので(遠いし)未経験ですね

>先に書いた通り「スロとしてはアレな出来」ですからね〜。問題はアニメ1期目のタイトルだということです。まさか「玉座を継ぐ者」も作る気か!?

打っていてしんどいのは舞−HiMEで経験済みですがw

>スパロボ超合金といえば、自分は大獣神とマイトガインが欲しいです。

マイトガイン予約しちゃっていますw

>まあ、そうそう「☆沼(ゲーセン)的回転力の台は存在しない」っていう証明みたいなものですけどね。駄犬さん曰く「コブラは完全劣化スペック」らしいですが…それでも大ファンだったら打たねば。自分も一応、聖闘士星矢は打ったし。

回転力が無い→状況が厳しい→打ちに行かない。では伝道師として言い訳できませんよ。
コブラも2の時全然実践していないしホラ吹きですね。

>最近は打ちに行くことも少なくなってますし、時間はとれそうですが…量が量ですから…。

自分も消化しなければ、特にゲームw

>トップ2!は初代を観た人向けですよね。一応、単体でも観れないことないですけど。

初代観ていれば感動ひとしおですが、単体で通じるか疑問です・・・

>え?そんなレベルですか?いくらなんでもそれ
は…。

何故放映したのか不明なくらい蛇足感が…

>原作でも早い段階でドロップアウトしますからな…。作者の後悔の一つだそうですが。

パチでも空気な役ですし…しーさん共々弱リーチとは

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【224】

帰還報告  評価

B.M.0 (2012年08月08日 21時01分)

どうも。お久しぶりの書き込みです。

★乙−HiMEさん

>まさか帝愛カジノで負けて地下行きに…?w

負けたのは豪華客船です…確かエスポワールとかいう…。
まあ、同じく帝愛ですがw

>声優愛があっても限度ってものがw

確かにそうですね。
自分も「日笠さんやあけのんが出るよ!!」と言われても観れるモノと観れないモノが有りますし。

>内容も「オスイチで勝ちました」のワンパターンだし

RPGでいう「ここは○○の村です」とか言う村人がいるくらいワンパターンですね。

>惜しむらくは「ゲームサイド(旧ユーゲー)」が休刊したことですね、あの雑誌は本当の面白さを丁寧にピックアップしていた所でしたが。

読んだことはないのですが、レトロゲーなどにスポットを当てた雑誌でしたか?
個人的にはファミ通より信頼できそうですが。

>「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命ずる、最優先でコードギアスを観るのだ!」

…命じられた以上、従うしかないですね。とは言っても、まだHDに落としてすらいないのですが…。

>あの監督と脚本家はな〜最悪コンビだからな〜必要無いカット多過ぎなんですよ。

…チョイと調べたら夫婦じゃないですか!
この手の組み合わせって最悪だと思うんですけどね…。
映画デ○ルマンを思い出してしまいました…。

>当時、結構ありましたよ。今も探せばあるかな?

今度、虎のあなにでも探しに…もしくは通販サイトで探すも手か。

>先読みゾーン入って、疑似って、役物が出て、ゼブラが絡んでいないとダメとか、もう飽き飽きですわ。

良く言えば、どの台でも同じ感覚で打てる。悪くいえば、ワンパターン&マンネリですね。

>ただ、セイバーの衣装があんまり好みではないのでスルーも検討しています

な、なんだってー!!
まあ、確かに自分も前作やstay nightの方が好みですけど。
でも英雄王は使いたい…。

>そういう場所にはほとんど行かないので(遠いし)未経験ですね

そうですか。機会があれば行ってみては?
まあ、そういう自分もそんなには行ったことないですが。

>打っていてしんどいのは舞−HiMEで経験済みですがw

舞−HiMEは打ってないので何とも言えないのですが、システム自体は面白いと思うんですよね。
その分、演出バランス(信頼度も含め)が最悪なんですけど。

>マイトガイン予約しちゃっていますw

流石ですね。自分も欲しいですが…先になりそうです。あの名乗りポーズで飾りたい…。

>回転力が無い→状況が厳しい→打ちに行かない。では伝道師として言い訳できませんよ。

他の誌上プロは厳しくとも稼動しているというのに…。
流石は「自称」伝道師ですねw他の方とは(悪い意味で)格が違いますな。

>コブラも2の時全然実践していないしホラ吹きですね。

…嘘つきは泥棒の始まりってヤツですね。
まあ、既に原稿料泥棒的な感はありますがw

>自分も消化しなければ、特にゲームw

ゲームはモノにもよりますが、大概は時間がかかりますからね。

>初代観ていれば感動ひとしおですが、単体で通じるか疑問です・・・

一応、話としては成立するんじゃないかと。
ただ、単体で観て面白いか?と聞かれると、フォローが難しいです。いくらトップ好きでも…。

>何故放映したのか不明なくらい蛇足感が…

1期丸々が「別になくても困らない」っていうのは大問題ですよね。アニメ版を観るときはスルーします。

>パチでも空気な役ですし…しーさん共々弱リーチとは

しーさんも含めて扱いを改善していただきたいです。
そして、関羽があそこまで人気な理由が分からんです。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら