| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【120】

RE:まさごです。

Master-X (2012年02月16日 23時30分)
まさごさん、こんばんは

人に認められるような生活ではないですから

孤独にひっそりと生活しております

勉強は主に、自分自身を知り続けることと、一日自分がやってきたことのおさらいが大切ですね

強い意志は事の初めには必要かもしれません
(経験則が備わってくると意外に観念に振り回されることもないので)

一つ一つの行動に決断をもってことに当たるほうが悔いなく立ち回れます

> お店ってやっぱりローテーションとかされてるんですかね。

2店舗のみのローテーションです

>複数のお店でいくつかの甘い台をストックしといて、それをローテーションしていかないとすぐに打つ台がなくなってしまいますよね

理想のホール環境で言えばそれにこしたことはないんですが、今自分に使える条件のなかで最良と思える選択をしてみて、結果が付いてきているうちは良しとしています
(…まぁ数ヶ月のスパンで)

甘い台は今のところ…1台のみです
やっぱり追っちゃうと締めめられてしまうし
私のような立場のものは(毎にち追える立場)かえって他の人のために空けておく配慮も必要かと思われ、
ホント打つ台が見つけられなく、その台が空いていれば座らせてもらってます

でも、せっかく甘い台でも何日も敬遠、もしくは即止めデータになっている時などは
天然桜のお役目候う
箱を積んで、数字をつけて見栄えよくしたり(ど嵌ったり・泣)


生活(経済的寿命)を伸ばすも縮めるも自分の視点と力量しだいですから(まず、ホールありきですけど)
ここを真剣にやっていける気持ちがあるうちは
体の許す限りチャレンジするのも良しかと思っています

> 私にはやっぱりその真剣さが足りないのかな。どうしても甘えが出てしまいます。

まさごさん、まだ早いですって
でもさすがですね、視点が自然とそこに向かうのは
そして自然と現状に飽き足らず…
(いや、決して専業を薦めるわけじゃないですよ)

一つ一つのことに向かう姿勢のことです


> でも楽しんでいるので、毎日充実してます。

まさにここが大事ですよね

充実しながらの毎日の積み重ね

でないと、「ないがしろにした自分」や「楽しませてもらえなかった自分」が
あとでしっぺ返ししにきますから


ちなみに、私まさごさんのお父様より少し上みたいですね

こんな息子がいたら私喜んじゃうよ

■ 420件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【121】

RE:まさごです。  評価

まさご (2012年02月17日 00時53分)

 Master-Xさん、こんばんは。

 やっぱり一つ一つの言葉が重いですね。経験っていうのは何物にも代え難い財産ですよね。

 でもその経験を生かすも殺すも結局自分次第。そこに強い意志があるかないか、だと思います。言葉で言うのは簡単ですが、その実行が如何に難しいことであるかはわかってるつもりです。

 だから本当にすごいと思います。

>でないと、「ないがしろにした自分」や「楽しませてもらえなかった自分」があとでしっぺ返ししにきますから

 こういうことが言えるのは、今までの人生の中で反省はあっても、悔いのない充実した日々が送れてるからなんでしょうね。私には逆立ちしても出てこない言葉です。

 これからも日々勉強していきたいと思います。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら