| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【202】

RE:懐かしい機種&ホールでの出来事

Zap (2011年08月10日 08時45分)
おはようございます(^○^)

foresさん
「北斗の拳」の継続率の演出とか興奮しましたよね〜〜
もちろん、演出関係なしでの「なんで?」みたいな方が緊張感あって良いのですが( ´∀`)

やはり「カメ波」の次Gで青色背景のなかクールにケンシロウがサラリと避けるとグッときましたねw
あと、ラオウ弱攻撃でユリア復活!!とかwww

まぁ、トキ・レイの応援演出もなかなかシビレますがwww

いいのです・・・これらで継続率悪くてもいいのです!!(当時ならちゃぶ台がヒックリ返ってますがw)
あ、言い直しますw

今思えば・・・良いのですw


さすがに「ジャギ」に負けると萎えますけどww

■ 469件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【203】

RE:懐かしい機種&ホールでの出来事  評価

fores (2011年08月10日 15時06分)

Zapさん、こんにちわ。


連休初日でございます。

ホールを見てきましたが、GODより黄門の方が出ていましたよ(;゜O°)

旋風は持ち玉なし!やはり噂通りの失敗作か!?


話第を変えて北斗話第ついでに。

北斗導入当初から私の中で抱いていたBB中の演出ついて「違うよ」を書かせて頂きます。

ま、軽く聞き流してくださいね(^^:


まずはラオウ並びにケンの弱攻撃が「パンチ」であること。

普通に考えればキックよりパンチが弱いのが当然ですが、彼らは「北斗神拳」の使い手。

拳が最大の武器なのです^^

それを「弱攻撃」するとは原作しらねーな!っとずっと思っていました(^^)

あと、剛掌波(別名ミカンまたはカメ波w)も最強みたいになっていますが、
原作では馬から降りる必要がないとみたケンに対して使った技にすぎないのです。

開発スタッフが知った上で演出的にやったことなのか、あるいは無知でやったことなのかは不明ですけどね^^

ま、継続か否かを盛り上げる演出としては最高作だったのは言うまでもなく認めていますよ。


ただのマニア愚痴でした(^^;; 失礼しました〜

では、また。(^O^)/
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら