| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:懐かしい機種&ホールでの出来事

fores (2011年08月05日 03時21分)
>毛染めさん

定番ですが、夜な夜なレスのレスw

私も今はスロ専ですが、パチで打ち止めはないですね。

「トキオ」これもハマリましたねー。あーっ今でも打ちたい。。。
あと、ハネ物でハマったのは「マジックカーペット」があります。

それにしても「トキオ」の攻略法が気になります^^

でも、負けたということは使えなかったという事ですよね??

>「よほどのことがなければ、打つのを優先」

確かに。若い時は夜勤時一週間平均2・3時間睡眠はざらでしたね。
今はムリムリムリ。

■ 469件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【125】

RE:懐かしい機種&ホールでの出来事  評価

毛染め (2011年08月06日 13時07分)

foresさん、こんにちは。

>「マジックカーペット」

SANKYOのヒット作ですね。

♪ピーヒャラピーピーピー
みたいなサウンドは、安っぽいエキゾチック感があり
微笑ましかったですねぇ。


>「トキオ」の攻略法

あ、これは皆さんご存知かと思ってました。
役物内のタワーは、クルクルッと回り、正面で一瞬停止しますよね?
これが停止したままならなぁ・・・

それが出来る方法がありました。

と言っても、ハードルは高い。

まず、自力でVゾーンに入賞させます。
順次ラウンドを消化し、7Rでは打たずに羽根の開閉を数え、17回目に玉を役物に入れるのです。

そうすると、タワーが停止。
プログラムミスなのか、故意に仕込んだものなのかは不明でした。

「必勝ガイド」が発売されるや、各地のホールではお祭り状態に。
もちろん、すぐに対策されましたが、こういう攻略法の類って、
我々一般人が知る頃は対策済みなのが常。
極めて珍しい例でした。

翌月の「必勝ガイド」では、実践した人の投稿が多く掲載され、中には事務所に連行され、
店員たちに囲まれながら「もう一度やってみせろ」と言われ
実演して見せ、説教だけで解放された、なんてのも。
ホールからの苦情もたくさんあったそうです。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら