| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:【スピンアウト】CR戦国乱舞

胤栄 (2011年07月03日 23時29分)
Robiさん こんばんわ。

>では「勝ちに繋がりやすい台」とはどのような台だとお考えですか?
記載しておりますように、甘海と書きました。理由としては導入数・比率・1店舗あたりの台数が他の甘デジよりも高いために、それだけ、店側がチカラを入れやすい(または回収しやすい)と考えます。

>遊戯として割り切り演出や玉を出す喜びを味わいたいのなら、逆に低貸し玉にすべきだと考えるのが自然じゃないのでしょうか?
→なので「高価な遊び」と書きました。ちなみに私は遊戯=タダと考えておりません。
ギャンブルも酒・遊女(表現悪くてすんません)、その他趣味的なものすべてタダではないです。

パチをどう捉えるかも個人に依存するので、この考えを誰かと共有しようとは思っておりません。

庶民の遊戯でいいのであれば、なぜみなさんゲーセンに行かないのでしょうか?
(打ちたい機種がないから?)

■ 30件の投稿があります。
3  2  1 
【29】

RE:【スピンアウト】CR戦国乱舞  評価

Robi (2011年07月04日 02時51分)

胤栄さん返信ありがとうございます。

>理由としては導入数・比率・1店舗あたりの台数が他の甘デジよりも高いために、それだけ、店側がチカラを入れやすい(または回収しやすい)と考えます。

この答えを聞いてあなたの考え方が少しわかったような気がします。
あなたは店側のこの機種の扱い方(長期的運用がされないであろうから釘が開かないので必然的に勝てる台が用意照れることが少ない)でこの機種は勝ちにくいとおっしゃりたいのではないでしょうか?間違ってたらすいません。
しかし他の方は台のスペック的に勝ちやすいと言っている。ここが両者の意見の食い違いを生んでいたのだと感じました。

>庶民の遊戯でいいのであれば、なぜみなさんゲーセンに行かないのでしょうか?

私は庶民の遊戯ではなく庶民の娯楽と言いました。なぜならパチンコは法律云々は抜きにして庶民が気軽に楽しめるギャンブルだからこそ支持されてきたのではないでしょうか?

もちろんあなたの考えは個人の自由なのでいいと思います。

では言い方を変えてなぜ今より貸し玉料を上げてもらいたいのですか?
私には演出を見たいから打つと言っている方が、わざわざ1つの演出を見るための単価が上がることに肯定的な意見を持っていることに疑問を感じるのです。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら