| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【515】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?

駄犬 (2011年09月21日 21時25分)
こんちゃっす。
いやー。すげー台風だったー。まぁまだ終わってはいないみたいですが、とりあえず最初の一番キツいところは終わったみたいなんで。

個レス。

●リオンたん

>ボタン
 昔はガラスをぶっ叩いて割る人も多かったんで、それがボタンに変わったってアレもあるけど……
 連打演出は入れても入れなくても、結局連打・強打する人は尽きないと思いますしね。実際、アクエリオンで「いや、そこで押しても何の意味もねえから」ってとこで必死に押して、クリステラ鳴った瞬間から大慌てでボタン連打始める人とかいましたから。「オバちゃん、確変当りでもう当ってるから」って言って止めさせたけど、半信半疑。最後に結局赤図柄で当ってから「何でわかるの?」って聞かれた時にはもうどうしようかと。

>不思議なヒキ
 遥か昔から、海やジャグのシマに常駐するジジババには何か不思議なヒキと感覚が備わっていて、見事にハマリを避けたり変な連したりします。

>タイバニ
 うん、いいラストだったよね。ここ最近のアニメってほど最近のに詳しく無いけど、一本のアニメとして普通に俺は大好き。
 続編は多分やるんだろうし、「NEXT PROJECT」ってのの正体も気になる。

 しかし……今は1分しか持たないタイガーだけど、能力切れてからがコテツの本領発揮!!みたいな場面は多々あったので、それがどうなるか。そこらへんが続編のセンスかなとも。

 ちなみに、牛角さんは、「結局まともにイジってもらえない」という美味しいポジションを死守したんですよ。ジェイク戦でも一瞬も戦闘シーン入れてもらえず十字架状態でしたしなw


●わっしゃーん

 こちらでははじめましての絡みですが、以前から散々馬鹿を言い合ってるので今更かしこまらないんだぜ。

>ネタ
 ルナティック先生は結局、ダークヒーロー的な立ち位置でヒーロー達もそんなにおっかけようとしないんじゃないかなとも思う一方、この人こそがネクストジェネレーションの鍵になる気もします。
 楓がヒーローの道を志したとしたら、多分、最大の関門になるでしょうから。

 チャーハンに関しては腐女子のお姉さまがたがチャーハンどころか色々食って食われてを描いてますのでもうええやん。

>一時的に怒りで戻る
 もしどうしてもそれをやるなら、「一回それをやったら確実に能力完全消滅」という段階でやって欲しいかな。
 しかし、能力減退にも関わらず必死に頑張ったり、マーベリックの野望を打ち砕いたメインでありながら、多分レジェンドと違って全然良い評価にならなそうな気がするタイガー。
 こてっちゃんらしいw

>楓無双
 楓をやたらと押しますよね?w
 わっさん、あんたやっぱり、ロry

■ 536件の投稿があります。
54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【516】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

黒わっさン (2011年09月22日 22時59分)

こんばんは。


嫁が何を思ったか、ゾンビハーレムという女ゾンビしか出てこないよ! まさにゾンビハーレムだね!!
…という映画を借りてたので観てみたら、びっくりするくらいつまんなかったことでおなじみのわっさです。

なんでこんなんが評価されてんだ。映画って分かんねぇ。
つうか、時間かえしてくれ。


>楓がヒーローの道を志したとしたら、多分、最大の関門になるでしょうから。


「自分の信じるルールで裁く」ってやつですよね。
それでなくてもレジェンドとルナティック先生。そして、虎徹と楓。 親子のネクストとして対象的ですよね。

あとは、こんなのやりそう。

 「楓、ルナ先生の能力をコピる」

   ⇒ 「(場面変わって)おじさん、能力切れて悪人にボコられる」

      ⇒ 「楓、助けに入って悪人焼いちゃう」

         ⇒ 「虎徹、キレて親子喧嘩」

            ⇒ 「楓、逃げ出したところでウロボロスに捕まる」


>一回それをやったら確実に能力完全消滅


枯渇しかけてるところからハンドレッドパワーを絞りだすわけですから、体の負担がパねぇかもしれませんね。
むしろ、「俺の屍を越えてゆけ」的なノリになるのかも。


>多分レジェンドと違って全然良い評価にならなそうな気がするタイガー。


困ってる子ども助けるんだけど、「おじさんじゃなくてバーナビーに助けられたかった」とか^^

まぁ、基本的にハートだけで戦ってるような人ですから。
ヒーロー界の中山雅史。


>あんたやっぱり、ロry


「やっぱり」って何だぁ〜〜。

ちなみに駄犬さん、「うさぎドロップ」観てましたっけ?
こうきママとかサイコーなんだぜ?


ということで、またしばらく潜ります。またね。
54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら