| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【585】

RE:回転数と当たりの兼ね合い

ピース・スマイル (2005年09月04日 00時55分)
>鯨さん
天然なのでわからないので教えてください。よろしくお願いします。
>総回転数の上2桁−総当たり回数 ≧15
計算式はわかりますが、15というのは、???
>現状回転数が当日の初回当たりでのアベレージをオーバしている台です。トレンドを見たとき
初心者で、デターの見方がわからないのです。
ゴメンナサイネ
新台の大海のときは、最悪でしたが、今頃になって皆さんのおかげで、勝てるようになりました。鯨さんも、してみたらいかがでしょか?参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。

■ 623件の投稿があります。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【589】

RE:回転数と当たりの兼ね合い  評価

(2005年09月04日 03時00分)

>ピースマさん
>総回転数の上2桁−総当たり回数 ≧15
>計算式はわかりますが、15というのは、???
例えばその時の台の総回転数が2400回転(24)だったとします。
で、この時までの総当たり回数が9回なら計算は
24−9=15
という仮想の計算となります。
この差が15以上ある台ってことを意味します。
(15は経験値です)
例)総回転数2650回(26)、総当り14回
26−14=12
200は回してみようかなぁ〜と思う台です。

>現状回転数が当日の初回当たりでのアベレージをオーバしている台です。
初回当たりってのは
上記例で例えるなら・・・
14回当たっているなら  3連と7連と4連 で14回とかになりますよね。
この場合、初当たり(初回当たり)は3回になります。

仮定として
3連が500回転(時短で+200)
7連が700回転(時短で+350)
4連が400回転(時短で+150)
でここまで2300回転(2650−2300=350)
350回転で止まっている台という事になります。
3回初当たりのアベレージは(500+700+400)/3=500回転

この場合350回転で止まっているので、アベレージの500回転より150少ない計算になります。この台を打つならば150回転以上回す覚悟をします。
また上記の総回転数からの考えでは200回転回す考えがありますので、多いほうの200回転は覚悟して回します。

店によって何処までデータが分かるか千差万別なので、MHのトレンドを見る機械をよく確認してくださいね。
せっかくあるデータですから使わない手はない!!!
あくまでも経験からの仮想計算ですので自分なりに店の癖を加味してアレンジとかしたほうが良いかと思います。
63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら