| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:Aタイプで行こう!!

まるぴー (2011年04月23日 23時13分)
777シーベルトさん。どうもです。
ジャグの1枚がけや2枚掛けは実はたまにやったりすることがあります。もちろんぺかった時はありません。
でも他人がぺかったのは見たことがあります。

ジャグラーは3枚掛け5ラインなので、1枚掛けは大当り確率が3分の1ではなく5分の1になってしまうという理論でよろしいでしょうか。(正直自身無し)

ちょっと不思議に思うのは、ボーナスフラグ成立後、1枚掛けで行いますよね。でも中段以外の無効ラインでも図柄が揃うのがよくわからないのですが…。
すいません。ちょっと疑問になっちゃいました。

ではでは。

■ 76件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:Aタイプで行こう!!  評価

25nen (2011年04月24日 01時33分)

>ちょっと不思議に思うのは、ボーナスフラグ成立後、1枚掛けで行いますよね。
>でも中段以外の無効ラインでも図柄が揃うのがよくわからないのですが…。

4号機時代と少々概念が違って5号機になってからは1枚でもその機種の全てのラインが有効になったのです。

ただし、抽選は1枚or2枚用と3枚用の抽選テーブルが異なるということです。
【59】

RE:Aタイプで行こう!!  評価

777シーベルト (2011年04月23日 23時21分)

まるぴーさん こんばんわ

>ジャグの1枚がけや2枚掛けは実はたまにやったりすることがあります。もちろんぺかった時はありません。
>でも他人がぺかったのは見たことがあります。

説明足りずにすみません(てか、細かく説明するとアレなので省略しました)
通常時一枚かけ>ペカらせるのが目的ではありません
ブドウ出現確率から短時間に設定を見極めるという技です
見極め中はボーナス成立をほとんど放棄してるわけで非効率にみえますが、3枚かけより一枚かけのほうがブドウの出現率に差が出るので、一日打ち切るかどうかの見極めには効果的、、、と夢でみたもので
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら