| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:話し合いの場 「復興に向けて!」

北斗百烈敗 (2011年03月21日 14時54分)
被災者が何を言っても許されるということを言っているのではありません。
被災者が実際にこのトピを見て反感を覚えたという事実を挙げているにすぎません。

私はHNなんてネットの中での呼び名なんですから何でも良いと思いますが。
HN変えることを指示し、応じなければ議論もしないというのは強要に近い部分があるのではないでしょうか。
あと、HNで荒らしと断定するのはいきすぎていると思うのですが。

前にも言いましたが擁護などしていません。人としての権利を尊重しているだけです。

こちらも意見として言っているだけにすぎないということはおわかりになると思いますが。

■ 167件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【136】

RE:話し合いの場 「復興に向けて!」  評価

陰猫 (2011年03月21日 18時56分)

>被災者が実際にこのトピを見て反感を覚えたという事実を挙げているにすぎません。

たとえどんな事を書こうが、それに対し反感を持つ者は居るだろうしそうでない者も居る。
当たり前の事であるが・・・
被災者の総意の如くの表現は如何なものか?

>私はHNなんてネットの中での呼び名なんですから何でも良いと思いますが。

何でも良いと言う中にもモラルというものは有ると思いますが?
無条件に何でも良いとは思いません。

>あと、HNで荒らしと断定するのはいきすぎていると思うのですが。

いきなり初見の相手に対し「テメエふざけんな」と罵声を浴びせ、避難中傷の文章。
断定といかなくとも、「荒らし」と判断するには十分だと思いますが?

>前にも言いましたが擁護などしていません。人としての権利を尊重しているだけです。

初見でいきなり相手を罵倒中傷する様な輩に、尊重される権利など無いと思いますが?

「天に唾する」
相手を罵れば、それがそっくり自分に返ってきても当然であると。

奴はそれだけの事をしている。
【114】

RE:話し合いの場 「復興に向けて!」  評価

おぼしき人物 (2011年03月21日 15時30分)

言っておくが君のは意見の範疇には入らない
それこそ独りよがりの考えをこのトピに押し付けようとするものであることの認識を微塵も感じ入ることのできない人間であるとの判断材料が増えるものでしかないものとして対処せざるをえなくなることが刻一刻と迫ってきているといえる。

残念だがその修正は難しいようだ。
【113】

RE:話し合いの場 「復興に向けて!」  評価

おぼしき人物 (2011年03月21日 15時18分)

ならば
君はしらないようだから
あえて書いておくが
これら一連の流れは
前トピの話し合いの場「酔っぱ爺の隔離部屋」にて
原発関連の話題を振ったところ
震災ネタをするんじゃねえと噛みついてきた(独りよがり)との関連性に求めることができる。
レス返信をつけたにも関わらず自己削除できているということで荒らしであったことがある意味確定。
そしてアラマオとかの登場。

で、間違えて業界版にたててしまった真の意味でのこのトピの前トピ。
というか厳密には前トピではなく既存トピの継続範疇でもあるが
そのトピにて「テメエふざけんな」が登場。
震災ネタをするんじゃねえと震災を利用とした批判の明確化を露わにする。

そして今回の流れに結びつく。

どうだね?悪質な荒らしとして断定されてもおかしくないと思わないかね?

それでも思わないというのであれば。。。ということにもなりそうだがね。

PS
業界版での話し合いの場にての「テメエふざけんな」の発言よく見てみな。

荒らし以外のなにものでもないだろがょ
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら