| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:国民として

見通すお目々 (2010年11月11日 23時25分)
>日本人の中で、この方が 「正しいことをした」 と言わない人は居るのでしょうか。

俺は思わんね

名乗り出たのは、神戸のネットカフェ経由で投稿されたって報道されてからでしょ?

名乗り出た後、正当化しているみたいだけど、だったら自宅から投稿すりゃよかったんだよ
なのに、なんでわざわざネットカフェに行って、そこから投稿したのか?

映像を公開するかしないかの判断をしたのは政府
その判断の妥当性は別にして、一介の公務員が政府判断を無視し(手段を選ばず)公開したのは、問題

それと海保なら見れる状況だったとしても、興味本位で見ること自体越権行為で問題じゃないか?
しかもそれをコピって保持したんだから更に問題

国民の多くが見たいものだったからといって、それを提供した事が正当化されるのはおかしい
ここは、漁船の船長が中国で英雄視されているのと同感覚じゃないか?

現政権に不満だからと言って、こういう行為に及ぶことは、言い方が悪いが政治的テロにも見える

■ 173件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:国民として  評価

ぽじ?ねが? (2010年11月14日 01時54分)

情けない国民さん、初めましてこんばんは、どうもです。
見通すお目々さん、こんばんは、どうもです。

>名乗り出た後、正当化しているみたいだけど、だったら自宅から投稿すりゃよかったんだよ
>なのに、なんでわざわざネットカフェに行って、そこから投稿したのか?

故意にやりました。てとこを見せたかったんじゃないのかなと。
自宅だと、予期せぬ流出って線もあるから。最近は特に・・・。

>映像を公開するかしないかの判断をしたのは政府
>その判断の妥当性は別にして、一介の公務員が政府判断を無視し(手段を選ばず)公開したのは、問題

これは、問題ね。大いに罪に問われるべきだわ。本人もその覚悟でやってるんだから仕方ないよね。

>それと海保なら見れる状況だったとしても、興味本位で見ること自体越権行為で問題じゃないか?
>しかもそれをコピって保持したんだから更に問題

内部でフリーになってるなら、見ても問題にはならないんじゃないの?て思いますが。
それを外部に持ち出すのは問題ですけどね。コピーも内部なら、問題ないと思う。
寧ろ、そんな情報をフリーにしてた管理体制の方が問題かと。
それとも、そもそも誰かに流出させるのが狙いで、フリーにしてた可能性も・・・?

>国民の多くが見たいものだったからといって、それを提供した事が正当化されるのはおかしい
>ここは、漁船の船長が中国で英雄視されているのと同感覚じゃないか?

やってる事はあってるが、やり方が間違っているの典型例ですよね。
その点で言えば、漁船の船長とは月とすっぽん。
正当性を主張するのと自分の意見をごり押しするのとは、ちょっと違うと思う。

>現政権に不満だからと言って、こういう行為に及ぶことは、言い方が悪いが政治的テロにも見える

いや、問題なく政治テロですが。(笑)
公務員が政治テロなんて、日本も良い国になりましたな〜。いや、もちろん冗談ですよ。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら