| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:国民として

ピニャコラーダ (2010年11月01日 23時32分)
>米のとぎ汁

うう〜む、米のとぎ汁はそんな用途があったのですか。

お二人とも詳しいですね・・・。

因みに、私が買った土鍋の箱裏の説明には、「吸水性によるトラブル(カビや汚れ)防止のため、小麦粉をといた水で煮る」と書いてありました。今確認しました。(^_^;)

私は単に、一方に書いてあって、もう一方には書いてない(気がした)ので、ヘンだなと思ったのと、「鉛とカドミウム」の文字を見て嫌な予感がしたってところです。


>日本製だから安全とかいう根拠のない安心感は、気をつけたほうがいいかもね

仰ることはよくわかります。
食品でもなんでも、人体に害を及ぼす可能性がある物質についての安全基準とか、規制とか、随分甘いみたいですからね。


でもね、たとえ日本が国際的に見てそうだとしても、キムチに「犬の糞」を入れて輸出する国とは、違うと思いませんか?
日本は絶対にそういうレベルでは無い!と思うのです。

故意ではないのかもしれませんが、一体、何をどうしたら、調理中に犬のそんなものが紛れ込むっていうんでしょうか。
そこから我々日本人には理解できないって思います。

■ 173件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【43】

RE:国民として  評価

シナチクワ (2010年11月02日 22時06分)

ピニャコラーダさん、こんばんは。

あ…別に、レスするのはご法度じゃないですよね?

まあ、これも私の「ひとりごと」ってことで^^;


>食品でもなんでも、人体に害を及ぼす可能性がある物質についての安全基準とか、規制とか、随分甘いみたいですからね。

これについては、つい最近、中国製玩具の塗料に問題があり、
欧米で締め出されたとの報道がありました。

基準というより、モラルの整備が先決なんじゃないか、
そう思わずにはいられません。

こいつを「国民性」で片付けるのは勝手ですが、そんな主張は世界に通用しないし、
この点をクリア出来ない限り「先進国」と認めてもらうのは無理でしょう。


>故意ではないのかもしれませんが、一体、何をどうしたら、調理中に犬のそんなものが紛れ込むっていうんでしょうか。

それは日本人の感覚、おまえらが潔癖なんだよ、
ヤツらはそう言いたいかもしれませんねぇ。

あの「餃子事件」で、映像を見た方も多いはず。
中国の最先端をゆく工場って…。

日本の昭和40年代の工場の方がすごいよ、そう思いましたが。

管理体制にも問題があるし、一部でささやかれるには、
反日感情の表れとも。

決定的に違うのは、やはり道徳心や責任感という感覚を教育されている
日本人と、結果オーライの毎日を過ごす彼らでしょうか。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら