| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 23件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【13】

RE:頭にきた  評価

Vゾーン (2010年07月08日 21時35分)

再度です。

PBはなぜ付いているのでしょうか?

パチ歴、1年半とあまり経験がない私の考えはこうです。

多分PBのない頃はガラス面を叩く方が沢山いたのではないでしょうか?今でも外れた時ガラス面を叩いたり、玉をガラス面にぶつけたりするマナーの悪い人をたまに見かけます。そこでガラス面を叩く代わりにPBを付けたのではないかというのが私の推測です。違っていたらすみません。分かる方、お教えください。

PBを連打をさせないようにするにはどうしたらよいでしょうか?

案1:PBをした皿の下に付け下からしか押せないようにする。
案2:した皿の横にPBを付け横からしか押せないようにする。
案3:データ表示器付近に風船を付け、PBを押し過ぎると風船が爆発する。

チョット脱線!
すみません。
【12】

RE:頭にきた  評価

Vゾーン (2010年07月08日 21時17分)

同じ様な人を沢山見かけます。
それでも連打している本人は必死です。
しかもより強く、より速く押さないと当らないと信じているのです。
この誤った認識から開放してあげない限り治らないでしょう。

さて、どうしたらその誤った認識から開放できるのでしょうか?
それはその方の隣で叩かなくても当ることを見せてやることしかないと思います。またセグなどであらかじめ当たりハズレが分かっているのならそれを教えてあげましょう。私はこのような方法で何人かの方に教えたことがありました。

ただ、かく言う私も初心者の頃は慶次の敵兵を撃破する演出では人差し指、中指、薬指の3指を使ってより速く連打すれば全員を撃破できると真剣に思っており必死で連打してました。

チャン、チャン!
【11】

RE:頭にきた  評価

LOVE確変 (2010年07月04日 23時28分)

新台の福音すでにボタンが壊れてる。どういう叩き方してるんだ!!
【10】

RE:頭にきた  評価

いかれぽんち (2010年07月04日 22時37分)

台を叩くというマナー違反を合法化させてしまいましたね。

グーで殴っても「叩けって画面にでてる」と言われたら文句言えないもの。

もう無くして欲しいです。
【9】

RE:頭にきた  評価

猫×猫 (2010年07月04日 22時17分)

その昔、ボタン演出など無かった頃・・・。

リーチが掛かり当たり図柄が通過する刹那、台をバシッ!ドン!

「叩けば当たる」は、昔から在る伝統なのです。
【8】

RE:頭にきた  評価

RTF (2010年07月02日 11時45分)


自分も、あまり酷いので「壊れちゃうよ〜」と声かけたことありますよ。

でも、店員から言ってもらうのが、無難なんでしょうね。。。

メーカーも、ユーザーの声をちゃんと聞いて、ボタン連打=台を壊す行為と認識すればいいんですがね。

おのおばあちゃんにしろ、叩かないと納得できないユーザーの声っつうのもあるんでしょうね。

なら、いっそのこと叩いても音とか振動の出ないソフトタイプの素材でボタンを作ればどうなんでしょうね?

今度は叩くより”もむ”とか”つねる”とか出来るように先っちょピンクにして...

失礼しました。
【7】

RE:頭にきた  評価

ジプシージョー (2010年07月02日 11時40分)

以前ブルースリーで、バトル連荘中のおばちゃんが、毎回勝利確定演出中に最後まで(アタッカーが開くまで)連打するので、「勝ったから連打しなくても大丈夫だよ。」と苦笑まじりに話しかけたら、ケンシロウなみのスウェイでかわされました。まるで「あたしを犯す気?」ぐらいの表情で(笑)。
【6】

RE:頭にきた  評価

ウルフェノク (2010年07月02日 11時23分)

あらあら・・それは災難でしたね。

それがそのおばあちゃんにとっては普通のレベルだったのかも^^;

演出として叩くのはしょうがないけど
叩きすぎは確かに迷惑ですよね

壊れてしまったらそのばあちゃんどうするつもりだっ
たんでしょうね。

叩きすぎ防止みたいな機能でもつけばいいのに。
ある程度関係ないところとかで叩けばはずかしいくらいでかい警告音がなるとか。(あ、そんなことしたら客つかなくなるか)(笑


へたに注意しても因縁つけられても困るしね。
いろんな人がいるから後が怖いです。

こっそりカウンターでおばあちゃんに気づかれないように通報するのが一番かも?
ちょっと席はなれて携帯で店に電話するのもいいかも。
「迷惑なんで注意してくれませんか?」みたいな感じで。
自分は変な打ち方してたり乱暴な遊戯しているひとみかけたら、気づかれないようにカウンターに通報してました。


注意するというより教えてあげるくらいでゆってあげればいいんじゃないですかね。
【5】

RE:頭にきた  評価

なあに? (2010年07月02日 10時59分)

へ〜〜!!

みんな知らないんだぁ〜

海は振動の誤作動で当たる事もまれにあるらしい。

が、エヴァなどの台では当たりがはずれに書き換えられるらしい。


ですから、ボタン連打をしたい人は是非海だけ打って下さい。

無駄だから止めろっていっても止めないでしょ?


ボタン連打魔は海に隔離しましょう☆




俺が海を打たないのは言うまでもない!
【4】

RE:頭にきた  評価

駄犬 (2010年07月02日 00時06分)

簡単に言うなら頭が悪い人なんでもうしょうがないでしょ。
可哀想な人を見る目で見てあげるしか出来ませんって。


以前、隣のオバはんの連打の振動で俺のハネモノの振動センサーが反応した時は流石に笑えず店員呼びましたけどねw
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら