| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【76】

RE:どっちの選挙ショー

参院選? (2010年07月11日 16時30分)
はじめまして。

主さん、ちょい横入れますが、

>投票をすることが第一歩であり、
>国民としての義務でもあり、

国民の義務は「勤労」「納税」「教育」であり、
選挙権は「義務」ではなくて国民の「権利」です。

でも、義務化していいくらい、投票率が低いのは事実ですが^^;

紋次さん

個人で落選、比例で復活当選、、、この違和感には激しく同意です。

さて、ここからは独り言。

ここの地区は2人区です。
民主からも自民からも2人ずつ候補者を立ててます。
民主の1人は仕分けで有名になった漢字2文字の女性議員。

これは黙ってても当選するだろうな、と思ったから全然知らないもう一人の民主公認候補に入れました。

もし、、、みんなが同じ考えを持って投票したとしたら・・・?

漢字2文字の仕分けが得意な女性議員、落ちちゃいますね^^;
比例名簿にも名前なかったし。。

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【77】

RE:どっちの選挙ショー  評価

紋次 (2010年07月11日 16時52分)

国民の義務は「勤労」「納税」「教育」

されどこの文字が

オイラ民百姓には

チルドで冷やされた

出刃包丁のように見えるんだべ、、、とくに真ん中

>仕分けが得意な女性議員、落ちちゃいますね

むむっ たしかに、、、、

つぅか 落ちた本人のショックは

どのように納得すべきか

仕分けより難儀だべなぁ
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら