| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,016件の投稿があります。
<  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【146】

RE:お世話様です  評価

o(・_・)b (2010年05月21日 00時03分)

みなさん こんばんは。

ほとんど1日雨でした。。雨降りの日は、あまり好きではないですねぇ。。
視界が良くないし、体に神経痛がでるし。。(≧m≦)

いえね、腰痛の持病が・・・(;^_^A  今日は右足の後側がず〜っと。。痺れてました。(┯_┯)


花さん 毎度♪ ヽ(^0^)ノ

あ、そう? ドア付近にあるってことですね。明日気をつけて見てみます。

で、日曜の事件は・・・気分が悪くなった人が居たらしく、そのそばにいた居た人が押したらしいんですが・・・
本人は、大丈夫と言って次の駅で降りちゃったもよう。。。

それなら、ボタン押さなくても・・次の駅で降ろしてあげてれば それで良かったんじゃね!?
と思ったりして。。

だってね、駅と駅の中間あたりで休停止して役10分。。次の駅でまた約10分電車は止まっていたから。。

何事も状況判断の難しいところですねえ。。


ツインピークス、けっこう長いよね。
σ(・_・)も少し見てたけど、最後までは見られなかったなあ。。(^_^;)

ガロは・・・もう何回見たか わからないくらい見ちゃったなぁ。。はは。
やっぱりあの、闇に魂を売ってでも、奴を倒す!! って必死になるところが良かったなあ!
心滅全回転ですね!!

うーん、また見ようかな。ヾ(>▽<)oはは!


花満開・極のストップボタンっていうのは・・・

いわゆるプッシュボタンなんだけど、この機種は、PB押すと・・・デジタルの回転が止まる仕組みだったんだよねえ。
長いリーチ演出でも PB押せば、即停止させられた。

んで、変動開始ですぐPB押すと、その回転が大当たりを引いていれば、音で教えてくれるというサービスの良さ!
カキーン!って鳴ったら当確!
なので・・当たらないのに気を持たせるような 長〜いリーチ演出はどんどんPB押してストップさせることが出来たんですよ。

ってことで ピンと来ただろうけど、そう、この機種は PBを多用することで 回転が稼げたんですよ。
まぁ、このへんが規則とかに引っかかって この『ストップボタン機能』は禁止になった のかも。。
残念。。。(^_^;)

========
ところで・・・
最近、知ってるトピが 続けて終了しましたねえ。。

みんな・・・五月病 なのか!? (;^_^A
【145】

RE:お世話様です  評価

花野慶次2 (2010年05月20日 20時13分)

obさん 部屋の皆さま こんにちは〜^^

◎◎obさん こんちゃです^^

>SOSボタン
これって乗降する辺りにありませんでしたっけ? 連結してるとこだったかな? 違ったかな^^;;

>ピワの談話室なんか見てても、最近は『勝てない。。当たらない。。』って書き込みが目立つような気がしてきている今日この頃です。。(^_^;)
おら、お邪魔してるとこを「お気に入り」に登録してるんで、なかなか他の部屋まで見れなくて^^;
でも・・・皆さん勝てないんですか〜 おらだけじゃないのね^^;; 
店が出そうとしてる台に座れるか・・・なかなか座れなくて。。。_| ̄|○

>24 はアメリカのTV番組ですよね。
おらは・・やっぱホラー系統が好きなもんで、それ以外はあんま見ないんす^^;
ツインピークスとかってのをホラーと勘違いして少し見たくらい。(一応ビデオも買ったんすが、最後まで見てないっす)
よ〜〜〜く考えると・・・「ガロ」くらいっす。全部見たのって。あんがとごぜました^^/

>どんなにいい原作でも、パチやスロになれば 結局は 当たるか? 勝てるか? で判断しちゃいますよねぇ。
ですね。
でも・・・慶次とガロは負けてもいいから打ちたい機種っす。(余裕がある場合っす)

>なんか最近は、昔のシンプルなゲーム性のやつが いいなぁ なんて思うようになってきましたよ。
シンプルと言えば・・・
機種名よくわからないんですけど、デジタルのみでリーチがかかると熱いってのがあったよーな・・・

>花満開・極 についてたあのストップボタン・・・
ほよ?
おら打った事ないんでわからないんすが・・・ストップボタンってハンドルのとこに付いてるやつではなくて?
【144】

RE:お世話様です  評価

o(・_・)b (2010年05月19日 23時53分)

花さん こんばんは。

ピワの談話室なんか見てても、最近は『勝てない。。当たらない。。』って書き込みが目立つような気がしてきている今日この頃です。。(^_^;)
もちろん、勝ちつづけておられる人も居るようですが。。なんと羨ましい。。ヾ(>▽<)o

24 はアメリカのTV番組ですよね。シーズン4までは見たんですが・・・あまりの面白さに、見出すとやめられなくなり・・必然 寝不足になるので 最近は 我慢しています。。
今頃は・・シーズン7か8くらいまできているのでないかと。。

どんなにいい原作でも、パチやスロになれば 結局は 当たるか? 勝てるか? で判断しちゃいますよねぇ。

あまり凝った演出は・・どうもね・・

なんか最近は、昔のシンプルなゲーム性のやつが いいなぁ なんて思うようになってきましたよ。

っていうか・・・花満開・極 についてたあのストップボタン、あれを復活してほしいと思っているんですが。。
(^_^;)


なんか途中みたいなところですが・・今日はかなり眠いので このへんで。。ではでは。。ヾ(>▽<)o
【143】

SOSボタン って。。。  評価

o(・_・)b (2010年05月19日 23時40分)

思い出した! (^_^;)

日曜の帰りの電車。。。

競馬場帰りのおじさん達と時間が合ってしまい、大混雑の車内だった・・・とは書きましたが。。。

私が乗って、駅を2つ過ぎたあたりで いきなりの急停車。続いての車内アナウンス。。。
『ただいまお客様により SOSボタン が押されました。そのため電車を停止し、確認作業をいたします。』と。。。

私ももちろん、周りの人たちも SOSボタン なるものがあることにびっくり。
みんな頭をぐるぐる回して それらしいボタンを目で探してました。(≧m≦)

が。。どこにあるのか わかりませんでした。。凹○

  ↑自分に万が一何かが起きても・・SOSボタンがどこにあるかわからない・・では だめじゃん!(ノ_-。)

また今度、車内がすいているときにでも探してみます。
【142】

RE:お世話様です  評価

花野慶次2 (2010年05月19日 18時30分)

obさん 部屋の皆さま こんにちは〜^^

◎◎obさん こんちゃっす^^

>いえのものさんの『・・お供』、残念でしたねぇ。
ですね。
やっぱ、1万行って終了・・・これだといいんですけど、そうでないとな〜んか寂しいものあるっす。
特に連絡先とか知らない方だと話す機会なくなっちゃう気がして・・・TT
おらも、いえさんの事だからまた立ち上げてくれると思うんで待ってることに^^

>じゃあ、そのときはぜひ呼んでくだせい! 
是非!!^^

>あ、資金は ほんの1000Kくらいに遠慮しておきますので。。よろ〜。ヾ(>▽<)o
らじゃ!!
ぱ〜〜〜〜〜〜〜っと使いまくりっす!

>パチ専になったの?
やっぱジャグは勝てないんす。。。(気付くのが遅すぎ^^;)
ホントにうまい立ち回りすれば、そこそこ行けるとは思うですが、20k使っちゃうと1000枚(等価店の場合、1000枚で20k)出すのは一苦労なんすよ。^^;
でも、ペカ中毒は治ってないんで、余裕あれば打ちたいっす。

>スロで蒼天の拳の新台が出たようだけど、これはパチのが先だったんですかね。
>普通は スロ→パチ ですよね。
そー言われると・・・そっすね。
でも、エヴァなんかはパチのが先?違う??? 北斗や猪木、アラジン、南国、吉宗ってのはスロのが先ですね。
スロの蒼天も5号機だからあまり期待できないような・・・(おらのとこは絶対高設定入れないと思うので)

>ちょっと前に・・スロで『24』が出て・・・・・・
obさん「24」ってご存知なんすか?
なんかの映画でしたっけ? おら見てないから知らずで、スロも打たなかったっす。^^;

>うーん。。。スロもやってみたいんだけど。。。(;^_^A
打ちましょう!!(以前も言ったと思うけど^^;)
おらがobさんとこ行きますから!(いつになる事やら・・・でも絶対行きます!)



◎◎dashさん こんちゃです^^
 
読書・・・
obさんカキコにも読書・・・

ごめんちゃ〜〜〜〜〜い、おら読書は苦手なもんでレスできないすぃ〜〜〜〜^^;;;

という事で、またっす^^/
【141】

RE:お世話様です  評価

o(・_・)b (2010年05月19日 00時35分)

花さん こんばんみ。

いえのものさんの『・・お供』、残念でしたねぇ。
σ(・_・)も最近は飲まないので、なかなか参加できませんでしたが、しっかりROMってましたよ。
まぁ、またなにかやってくれることでしょう。
『待ちましょう。。。』(≧m≦)

>おらの夢の一つ。当たったら、トピで知り合えた方々と、思いっきりパチする!(当然、当選金で)
いやぁ、いかにも花さんらしい 夢ですね♪ じゃあ、そのときはぜひ呼んでくだせい! あ、資金は ほんの1000Kくらいに遠慮しておきますので。。よろ〜。ヾ(>▽<)o


そういえば・・いつからか・・『ペカリンチョ』のレスが なくなったような。。。
パチ専になったの?

スロで蒼天の拳の新台が出たようだけど、これはパチのが先だったんですかね。
普通は スロ→パチ ですよね。

ちょっと前に・・スロで『24』が出て、パチになるのを楽しみにしてたんだけど・・・これはスロだけだったみたい。。

うーん。。。スロもやってみたいんだけど。。。(;^_^A
【140】

RE:お世話様です  評価

o(・_・)b (2010年05月19日 00時19分)

おっと! ひとつ流したところで dashさん 発見〜!♪

dashさん こんばんは。ヽ(^0^)ノ

推理小説・・もちろん読みましたよぉ!(^_^;)
中3のころに目覚めて(?)高校時代はほとんどこればっかりでしたねえ。。(≧m≦)

といっても、σ(・_・)は 海外ものばかりでしたが。。
定番のアガサクリスティやら、手当たり次第って感じでした。。あは!

なかでひそかに、MYベスト1は・・・ガストン・ルルー(だったか?)『黄色い部屋の謎』です。

そうそう、小説ではないですが・・・

映画『スルース 探偵』 ←これも最高でした!
最近リメイク版が出てましたが、これは×。。。

国内のはほとんど読んでませーん。。すんまそん。。
【139】

RE:お世話様です  評価

o(・_・)b (2010年05月19日 00時08分)

にんにくぎょうささん こんばんは。

えーっと、たしか海で 聞いておられましたよね。。亀レスですが。。(;^_^A

σ(・_・)は打ち始めから最初の当たりまでは、海モードです。
魚群の信頼度が一番高そうなので、単純な演出がいいです。
とは言っても・・初当たりは ノーマルびた が一番多い気がしますが。

当たりを引けたら、STのうちに沖縄や地中海へ移動します。(* ̄m ̄)

マリンMは・・つまらないのでほとんどやりません。
 ↑嵌りだしたら・・・気分転換で ちょこちょこ変えたりしますが、長居はしないですねえ。はは。

保留球の赤ビックリマークは・・虹が出たこともあり、はずれたことないです。
ただ通常時に赤ビックリはまだないです。

ところで以前・・・
時短中に電チュー保留に・・? が出て その次に海マークがでたんですが、? で当たってしまいまして、せっかくの海マークはどうなるの!?って思ったら・・・
ラウンド終了後の保留でちゃんと当たってくれました。
って、これは・・どうなんでしょう。。残った海マークと次の保留当たりは 無関係だったんでしょうか。。。(←_→)
【138】

遠ざかってますが  評価

dash (2010年05月19日 00時06分)

obさん、こんばんは。

泥酔野郎の登場であります。


読書・・・懐かしい響きです。

読まなくなって、どのくらい経ったでしょう・・・。


そんな中、推理小説も好きだった私、

コイツは映画化してほしいと思った作品。


「炎の墓標」 by 西村京太郎氏。

配役まで自分で考えたりしましたぜw

長編ですが、一気に読んじまう面白さです。

そんな簡単にタンカーが・・・おっと、
コメントは控えた方がよろしいかと。
【137】

あてるい  評価

o(・_・)b (2010年05月18日 23時51分)

みなさん こんばんは。

夕べは・・・読み出した本をやめられず・・気が付いたら日付が変わってしまってました。(^_^;)

ちなみに読んでいたのは・・・以前もちょっと紹介した 高橋克彦著『火怨 北の燿星アテルイ』です。
弧愁の岸もこの火怨も最初に読んだのはかれこれ7〜8年前なんですが・・ときどき読み返してしまうほど、物忘れがひどく・・じゃないですよ!(;^_^A
好きで、面白いんです!

火怨・・頃は平安時代。舞台は当時 蝦夷(えみし)と呼ばれていた東北。
朝廷の命を受け征夷代将軍として現れるのは・・坂上田村麻呂。(鬼退治で有名ですね)

東北全土に広がる蝦夷軍を率いるのは阿弖流爲(あてるい)と稀代の策士 母礼(もれ)。

言ってみれば朝廷側の侵略戦争なのですが、この蝦夷軍が、圧倒的に強く、20年におよぶ永い戦いで1度も負けないのです。

まぁ、史実を織り交ぜての 小説 ですから、そこは面白く創作されてもいるでしょうが、とにかく面白いです!

戦いは壮絶! 
理不尽な戦いをしかけられながらも”守る戦い”に終始する蝦夷側の奇想天外な作戦。
蝦夷軍に敗れ、再戦の度に何万人もの兵へと膨れ上がる朝廷軍。

やがて無益な戦いに終止符を打たんと、自らの命をもって全蝦夷を救わんと画策する阿弖流爲。。
慟哭のラストへと。。。

いや〜、これもまた 泣かされます! 

ってな感じで、昨日はまたしても アテルイに夢中になっていました。(;^_^A


花の慶次 の佐渡の戦 で号泣したアントンさんにも おすすめ〜!(^○^)b



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A4
<  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  【15】  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら