| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【301】

RE:♯♯♯ HR/HM 好き集まれ♪ ♯

G’Freak (2010年02月09日 22時36分)
皆さん>こんばんは^^。

 乙−HiMEさん>Gary mooreってよく考えたら、あまりギターに拘りが無いじゃ無いですかね?^^。

 首が痛いネーさんからの紹介のゲイリー・ムーア&フィル・リノット「アウト・イン・ザ・フィールド」でタイムバ〜2:00あたりで弾いてるギターはシンタックス?って変なギターだった記憶がありますし^^。
 *普通はブリッジからヘッドに向かって弦を一直線に張ってPU(マイク(笑))のあたりでピッキングしてますが、このギターはピッキングする場所が、チョット違います。興味のある方はもう一回見てね(笑)^^
 *オッサンのウル覚えなのでギターの名前がシンタックスかは?ですからねww(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! (笑)
 
で、レスポール=Gary mooreってもしかして。。
 ★Colosseum II 『Inquisition』
 http://www.youtube.com/watch?v=WtjDigJ_QQI
 ではありませんよね?^^。それなら私よりマニアですねww^^。
 
 あとザックはサークル・ペイントのレスポール!って追加しますね^^。
 私、ザックの事も語り出したら長いので辞めますね(笑)^^。
 でも念の為(笑)。。サークル・ペイント・ネタの為に(笑) 
 ★Ozzy Osbourne 『Miracle Man』
 http://www.youtube.com/watch?v=Hd6ISmCPHgg
 *ソロの締めにか・な・り!クドイ目のビブラートを咬ますザックが鮮烈でした^^。

 >昔持っていましたよ。。
 いくらでしたか?(笑)^^

 >しかし、レスポールって本当いに良い物って恐ろしいほど高いですがいい音色ですよね〜
 私は基本30万以上のギターは買いませんので(笑)解りません(爆)。
 冗談ですが、どうしてなんでしょうね^^。進化してる筈の楽器も、昔のモンには敵わないのは悲しいですよね^^。
 でも基本私は、ビンテージ・マニアではありませんし、最近の有名な楽器も興味はバリバリ!!ですからね^^。

 kの旦那>ヤッパ『旦那』でイイッス(爆)。

 >まさか、ワシの酒が飲めんなんて言うんやないやろうな〜♪(−−メ
 って、そんな酒癖の悪い?旦那が(*≧▽≦)bb めっさ楽しみヤンかッ!!〜〜♪

 >あまりお酒は強くないんですけど、飲み出したら多分朝までですよ。(笑)
>それでよければいつでもどうぞ♪ てか、飲めない癖して生意気な!(笑)

 女に強い?旦那が酒が強くない???。。。嘘、嘘(笑)。。σ(o-*)フゥ 。。
 (笑・・・笑)。゜( ゜^∀^゜)゜。マジで勘弁して下さいね(爆)
 
 でも、HR系の話で朝までこのトピのオッサン連中でワイwワイw♪ガヤ!ガヤ!♪飲みたいですよ^^まぁ、私は酒は飲んだら駄目ですが、奴隷なので朝まで『水』or『氷』でイイッス(笑)^^

 あとスロのネタですが、出玉3000枚近く出してどうして辞めないんですか?^^勿体無い!!(笑)^^
 今日は生意気に言わせて貰いますがww(笑)、kの旦那って普段『怒S』ですよね。
 タイプの女性には『怒M』になるじゃ無いですか?(笑)^^

 伝心月叟さん>何があったかは知りませんが、難解でオッサンには解読するには大変な?元気なレス待ってますよ^^
 私、伝心月叟さんのレスを解読するのを楽しみにしてるんですよ^^
 頑張って下さいね。。^^

 では。。。^^

■ 340件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【303】

RE:♯♯♯ HR/HM 好き集まれ♪ ♯  評価

乙−HiME (2010年02月11日 21時24分)

G’Freakさん
>Gary mooreってよく考えたら、あまりギターに拘りが無いじゃ無いですかね?
この人だけでなく結構「弘法筆を選ばず」を地で行くようなギタリストも多いですよね、外人なのにこのことわざが似合うとは・・・

> ではありませんよね?^^。それなら私よりマニアですねww^^。
ま〜ただ単にここ近年の写真ではレスポール構えた写真が多いなと思う程度でそこまで深く追求した物ではないです・・・

> いくらでしたか?(笑)^^
22万だったかな?
2000年頃に購入したのですが、製造当時のデッドストックで掘り出し物の新品でした。
珍品に近いものでしょうね。

>進化してる筈の楽器も、昔のモンには敵わないのは悲しいですよね^^。

年月が育て上げていると解釈したいですね。
例え50年製の物をタイムマシンで現代に持ってきても「味」という物が出ないのではないでしょうか、と思っております。

> でも基本私は、ビンテージ・マニアではありませんし、最近の有名な楽器も興味はバリバリ!!ですからね^^。
そうなのですか、私は逆に逆にビンテージものに興味があります。
どうもその辺に傾倒しすぎて肝心の腕がないマニア以下の存在になってしまっている現状であるのがちと悲しい・・・

ギターに特化した話になるとややこしくなりそうなのでこの辺で切り上げますw
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら