| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【82】

RE:@ ハ・ゲ・頭・は・又・ageha @

鎮魂歌 (2009年04月02日 00時53分)
長いですが・・・

小1息子、年中息子 2児の母です。
下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。
今年に入ってすぐ、
上の子が「来年は弟くんも1年生だね〜。一緒に学校行くんだ!」
とニコニコ顔で言ってきました。

下の子は言葉も殆ど話せず、身辺自立もままならない為、
上の子が通う小学校の特学に上がるのは非常に難しい状態です。
上の子の楽しみを摘み取るようで心が痛みましたが、
遅かれ早かれ言わなければならない事だと↑の現実を突き付けてしまいました。

みるみる泣き顔になる上の子。

登校時には危なくないように手を繋ぐから、休み時間の度に様子を見に行くから、
下の子が虐められないように守るから…
泣きながら一緒の学校にしてくれと頼む上の子に、
私も泣きながら「ごめんね」と謝る事しか出来ませんでした。

とうとう上の子は「弟くんと一緒に行くんだもん!」と言い残して部屋に篭ってしまいました。

まだ1年生の息子に下の子を気遣う発言をさせた上、
深く傷付けてしまった事に酷く自己嫌悪しました。

それから数十分後…
上の子が部屋から出てくると、真剣な顔で私の前に座って言いました。

「…本当は弟くんと一緒の学校がいいけど、もし絶対に無理だったら我慢するよ。
その代わり、弟くんが楽しく通えて、虐めの無い学校を探してね。約束してね」


こんな小さな子供が一生懸命考えて出した答えなんだ…と思うとまた泣けてきて、
2人で泣きながら指切りをしました。

夫の帰宅後、この話をしたら夫も号泣。
今まで就学問題については
「よく分からないから、任せるよ」と頼りない事を言っていた夫ですが、
この日を境に一緒に考えてくれるようになりました。


お兄ちゃん、ありがとう。
お母さんは、2人が生きやすく、幸せになれるよう頑張ります。

■ 86件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【85】

RE:@ ハ・ゲ・頭・は・又・ageha @  評価

(有)ageha嬢S姫 (2009年04月07日 00時14分)

ウぃ♪ヾ(^^)
@鎮魂歌さん

なんだかすごくいいお話ですネー
家族愛にウルウルしてきました。。。また息子さんのお話を聞かせてくださいネ♪
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら