| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【85】

RE:大麻と電波ゴト...

西野鉄郎 (2008年12月01日 16時47分)
cyama2さん こんにちは

なるほど・・

電波ゴトも、使用した者だけが罰せられるのは、確かに矛盾していますね。

昔は、ライターのチャッカーや、トランシーバーが、ハネモノに反応した話は、聞きましたね。


一発台が全盛の頃、磁石ゴトが流行りました。

目にも止まらぬ速さで、磁石を左から右に振ると、玉はVゾーンへ・・

しかし、ホールも知らぬ間に、感知器を設置。

そうとは知らずに、ゴト師がいつもどおりに・・

ホール中に、大きなベルが。

その顔見知りのゴト師、警察に捕まり、会社はクビ、以後、行方不明・・

まぁ、自業自得でしょう。

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【86】

RE:大麻と電波ゴト...  評価

cyama2 (2008年12月01日 23時26分)

西野鉄郎さん、こんばんは〜


聞いた話ですが.....

>ライターのチャッカーや、

台所のガス点火用のやつですね?
肩こり用の手のひらでカチッカチッ火花を出すのもありました。
ゴトにはなりませんが台が電源が入った状態に見えたままトラブルになります。
悪い奴がイタズラしていました(笑)


>トランシーバーが、

長距離トラックは違法電波のブースターをつけた電波が多かったようですが
パチンコ屋をはさんで2台で駐車して送信、受信すれば頭上のパトランプが全台点滅し
デジタルが全台トラブル状態になったことがあったようです。

パチンコ屋が一時ケイタイ電話に神経質になっていましたが
あれはギンギラパラダイスがケイタイに反応して回転したそうですね?
それでケイタイにブースターを内臓させて高出力にしたそうです。
それ以後、ゴト師が電波に本気になったそうです(笑)

ところがパチンコ屋は何の関係もない客のケイタイを禁止するだけで満足していた?(笑)

その頃、ゴト師は海系では体感器を連動させて当たりを特定して電波を
発射していたそうです。
数限りなく少数の闇の世界のことらしいですが.....


>一発台が全盛の頃、磁石ゴトが流行りました。
>目にも止まらぬ速さで、磁石を左から右に振ると、玉はVゾーンへ・・
>しかし、ホールも知らぬ間に、感知器を設置。

ゴトに使う磁石は超強力らしいですね?
名前は忘れましたがDPSの話だと下に玉が11koぶらさがるそうです。
(磁石屋で売っている最強のでも7〜8koらしいです)
それでも飛んでる玉は捕まらないから釘に当たって勢いのなくなった
玉を捕まえるのでしょうか?
成功するようになるまで練習したのでしょうね?(笑)

磁石の対策は簡単です。
磁力センサーをつけるだけですから(笑)
今の台は殆どついているんじゃないかしらね?



でもこんなニュースも今は伝わってこなくなりました(笑)
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら