| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:昔の話しませんか?

西野鉄郎 (2008年11月23日 14時53分)
cyama2さん こんにちは

当時、「ガイド」「マガジン」「ファン」「マル秘情報」は、買っていました。

個人的には、「ファン」が好きでした。

雑誌が、攻略を取り上げたのは、「ドン・スペ」「レクサス」の、
朝一、単発回しあたりでしょうか?

「キングダム」も、雑誌に載るのは覚悟で買いました。

攻略法、特にペーパーモノ(体感器以外)は、早さが命ですから(笑)

当時、攻略に縁のない会社の同僚も、「キングダム」では盛り上がりました。

なんでも、日帰りで山口まで遠征に行ったとか(驚)


「黄門ちゃま2」は、1994〜1995年でしょう。

「綱取物語」も、同じ頃だったと。

早朝、「黄門ちゃま2」の作戦を練っていた時(笑)、
あの、阪神・淡路大震災に遭いましたので、よく覚えています。

「キングダム」以降、キャッツから、ペーパーネタは買ってないですねぇ。

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【73】

RE:昔の話しませんか?  評価

cyama2 (2008年11月23日 21時57分)

西野鉄郎さん、こんばんは〜

>個人的には、「ファン」が好きでした。

私もパチンコファンが好きでした(笑)

キャッツを創立した中心メンバーの○子さんがDPSを立ち上げて
パチンコファンと提携しているような感じもありましたから...

パチンコファンの攻略記事に後姿の写真があったでしょう?
あれが代表の○子さんだと聞いていました。

○子さんに初歩的な質問をよくしましたが親切に教えてくれました。
それ以後私はDPS命になりました(笑)


>早朝、「黄門ちゃま2」の作戦を練っていた時(笑)、
>あの、阪神・淡路大震災に遭いましたので、よく覚えています。

私は黄門ちゃまはパチ店黙認で長いことやって、大震災以後旅打ちが多くなりました。


パチンコを始めてすぐ、文房具屋でカウンターを買ってきてデータを取り始めて
それ以後、日誌のような収支メモを残してきましたが、ある事情で処分して
それで時代が曖昧になりました(笑)


私の旅打ちスタイルは、気に入った機種、地域or店があれば
1ケ月、3ヶ月、半年、1年と単身転勤者スタイルでした(笑)

勝てる店で徹底的にやる!
勝てなくなったら移動する.....
そんなスタイルでした(笑)


じゃ〜また!
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら