| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【69】

RE:初代・花満開の頃!

西野鉄郎 (2008年11月22日 14時59分)
cyama2さん こんにちは

>その後、ブラボーキングダム(どっちが先だった?)

大当たり後の、単発回し(保留3個以内)ですね。

このネタも、キャッツから買いました。

確か、8万か10万だったと。

当時は、ラッキーナンバー制のホールが大半でしたから、
ハイエナが、大きな威力を発揮しました(笑)

しかし、1ヶ月のタイムラグで、雑誌にも掲載。

こうなれば、攻略法も攻略法では、なくなりますね。

大半のホールが、単発打ちを禁止する中、
単発打ちを推奨するホールも・・

大当たり後、店員が、

「攻略法をご存知ですか? 単発打ちで連チャンしますよ!」

その後、永久連チャン打法(アタッカーのフルオープン)が発覚。

これも、キャッツから購入。しかし・・

「当店では、攻略法の使用は、固くお断りしています!」

『どないやっちゅーねん!!』

以後、撤去までは早かったですね。

>黄門ちゃまは2年半〜3年打ちました。
>その後モンスターハウスを2年半〜3年打ちました。

どちらも、ヒット商品であるが故、設置は長かったですね。

わたしも、「黄門ちゃま2」は、2年余り打ちました。

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

ブラボーキングダムの頃!  評価

cyama2 (2008年11月23日 01時13分)

西野鉄郎さん、こんばんは〜


>>その後、ブラボーキングダム(どっちが先だった?)

>大当たり後の、単発回し(保留3個以内)ですね。
>このネタも、キャッツから買いました。
>確か、8万か10万だったと。

キャッツから買ったの?

あれは昔、パチンコファンという雑誌があって特集でもなんでもなく
わずか半ページくらいに小さく載ったのが最初でした(笑)

そのあと1週間くらいして会員登録していた攻略情報販売会社2〜3社から案内がありました(笑)

記事を見た時は半信半疑というよりまさかそんなことないやろ?と、思っていたので
連チャンした時はビックリでした(笑)

あれはパチンコファン(雑誌)が先だと思います。

ブラボーキングダムの概要は2段階判定で確率1/225

1段階目で1/9の判定、2段階目で1/25の判定でした。

保留2個まではブロック移動しないで保3以上点灯してリーチがかかった場合に
ブロック移動するというものでした。

だから大当り終了後保3以上点灯でリーチがかからなければ連チャン確定ですが
リーチがかかった場合にリーチの数、形で1〜9のどのブロックに移動するのか?
それをどんなリーチを何回かければ大当りブロックに戻るのか?
データ取りの途中でマークが厳しくなったり、ハズサレました(泣)

攻略法ОKの店もありましたが、その店はとにかく回らなかった(笑)

当時、中古台が20万位で高かったのですが、今から考えると「買え」でした(泣)



黄門ちゃま、モンスターハウスは更新(延長申請?)してまで
4〜5年使った店も多かったから名機と呼んでいいでしょうね!
(感謝)


じゃ〜又!
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら