| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【63】

黄門ちゃまのお話(笑)

cyama2 (2008年11月20日 00時35分)
黄門ちゃまの概略

大当り確率 1/394.3→3/1.183

大当りの位置 3or7or73 (3ケ所)

平和のカウンタースピード 0.004096秒

周期 0.004096×1.183=4.845568秒

8ビート分割 4.845568÷8=0.605696秒(1拍の長さ)



西野鉄郎さん、こんばんは〜

本箱を探してみると黄門ちゃまの攻略メモが見つかりました(笑)
始めてだったのでしかたないけど、いろいろな計算して遠廻りもしてたようです。

今ならもっとイマクやれそう(笑)

大当り位置の差は 73−3=70 70×0.004096=0.28672秒 0.47拍ですね。


「タダノリ攻略」は、
電源ONで当たりの位置が取れるのと、隣の台のコピーでしょう?

西野鉄郎さんも3個打ちでしたか? 私もそうでした(笑)
その方が目立たなかったから.....

個体差はかなり大きかったですね(笑)
それで次打つ時のためにお○時間で○拍の誤差が出るということを
台ごとにメモするように心がけましたが、そんなにウマクはいかなかった(笑)


エスケープ2も攻略データはありました。
黄門ちゃまと同時期だったのですかね、やった記憶はないです(笑)



懐かしいな〜
いろいろ思い出しました(笑)


じゃ〜又!

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【64】

RE:黄門ちゃまのお話(笑)  評価

西野鉄郎 (2008年11月20日 20時24分)

cyama2さん こんばんは

>大当りの位置 3or7or73 (3ケ所)

そうでした、そうでした。

調子の良い時は(オカルト!)、おもしろいほど当たり乱数を引くのですが、
ドツボにハマれば、3or7の隣の乱数を拾うんですよね。

それが、感覚的に解るから、余計に腹が立つ。

そして、確変突入率が1/3ですから、当然と言えば当然なんでしょうが、
3日間で、15回連続で単発当たりってな事もありました。

このまま、一生、確変を引かないんと違うか?と、思ったりして(笑)

>黄門ちゃまと同時期だったのですかね、やった記憶はないです(笑)

「エスケープ2」は、2秒強で2個打ち、
その前身機「ムーンライト」は、2秒弱で1個打ちでした。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら