| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【119】

RE:昔の話しませんか?

西野鉄郎 (2009年01月26日 19時18分)
cyama2さん

ご無沙汰しておりました。

話題が、パチ話からはずれていましたので、書き込みを躊躇していました。

>鹿児島の人...見てくれないかな〜

わたしの母親の家系は、薩摩藩士だとか。
で、わたしも薩摩隼人?

>アグネス・ラムはまだ52〜3歳なの?

テレビで、今のアグネスを観ましたが、観なけりゃよかった・・

当時は、「プレイボーイ」「平凡パンチ」は、もちろんのこと、
「ジャンプ」「マガジン」の表紙も飾っていましたね(懐)

>朝青龍が勝って...嬉しそうやった

あの、反骨精神には脱帽です。
わたしは、「巨人・大鵬・玉子焼き」の世代ですから、
最強力士は、大鵬だと思います。

>15戦全勝優勝なら横審はじめ露骨に朝青龍を批判したTVの奴らに

わたしの元会社の初代社長も、横審のメンバーです。
とても、相撲をご存知のようには思えませんが・・
きっと、名誉職なんでしょう。

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【120】

RE:昔の話しませんか?  評価

cyama2 (2009年01月28日 03時32分)

西野鉄郎さん、おはようございます!
お久しぶりですね!

>テレビで、今のアグネスを観ましたが、観なけりゃよかった・・

そうですね(笑)
叶姉妹のようななんのとりえもない乳牛系の元祖ですから(笑)


>テレビで、今のアグネスを観ましたが、観なけりゃよかった・・

年をとってから魅力を感じたのは吉永小百合ですね。
サイリストと騒がれている時代には、どこが〜と思っていました(笑)

子供の頃、なんとなく色気を感じていたのは若尾文子でした。
山口百恵のように突然?姿をけしたのですが...
黒川紀章の嫁さんになっていたんですか?

黒川紀章は丹下健三(東大研究室)さんの弟子ですね。
若い頃に地下空港のマンガのような架空の作品を発表して話題になりました。

三球照代の「地下鉄はどこから入れたのでしょうね〜?
それを考えると眠れなくなっちゃう」の漫才のような(笑)

若尾文子の舞台のCMを先日見ましたが...
見なけりゃよかった(笑)


>最強力士は、大鵬だと思います。

それは誰も異論はないのとちゃいますか(笑)
受けて立つというの?
横綱相撲で相手が立つのを待って受けて立って...
決まり手は押し出しだものね(笑)
殆ど投げなかったと...面白味はなかったな〜(笑)
それくらい強かったですね。



私のトピはこんなもの(笑)
100〜200でネタもなくなるし、飽きるし(笑)

昔の笑える新聞記事でも思い出しながら書いてみます(笑)
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら