| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

私のルーツ?

cyama2 (2009年01月10日 20時14分)
自分の名字を検索中!

私の名字は珍しくて検索してみると、全国世帯数244戸、
名字の人口は全国第8360位だそうです。

オヤジの出身は鹿児島で今でもその名字は鹿児島に集中しているようです。

昔、同じ職場の先輩に鹿児島出身の井上さんという人がいて、私の名字は
鹿児島でも少ないと聞いていましたが、パソコンで調べてみると
井上より多かったです(笑)

こんなことが簡単に調べられる時代になったのですね〜
長生きはしてみるもんだな〜と痛感しています。



名字のルーツは「篤姫」より3百年余り前、戦国末期の頃のようです。
薩摩の島津家の家系が3系統あって篤姫が養女で入った本家も元々はあの地域
ではなくて先祖が力で奪い取ってそうです。

篤姫の分家は今和泉島津家、名字のルーツは出水島津家で、名字のルーツは
その出水島津家の家臣で本家島津家に謀反を企てて破れたようです。

それでも鹿児島の史跡にいろいろ残っているものもあるようで一度行ってみたい
気持ちが湧いてきました。



それよりもっと前を検索してみると...
「土佐日記」の紀貫之の紀家までさかのぼりました(笑)

紀家ということになれば足利時代...日本人の何割の人がその子孫になるのか...
すごいパーセンテージになりそうです(笑)

日本人みんな親戚...そんな感じになりました(笑)



私の家は家系図のある家系じゃ〜勿論ないのですが...
でも可能性としてはあるわけで、調べていると楽しいです。



「篤姫」のなかで...伊地知正治という名前がでてきます。
役者の名前は三宅弘城ですが、残念ながら台詞もないし顔がわかりません(泣)

知っている方...ヒントがあれば教えてくださればウレシイな〜

オヤジの母方の名字が伊地知なのです。
伊地知も珍しい名字なのでなんとなく親しみを感じています。


鹿児島の人...見てくれないかな〜

■ 148件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【130】

RE:私のルーツ?  評価

YOU! (2009年02月07日 23時25分)

トピ主様、初めまして<(_ _)>
通りすがりの若輩者です。

時間があったので何気なくロムしてたら・・・

>鹿児島の人...見てくれないかな〜

こんなのに目が留まりまして・・・

トピ主様がどんな名字なのか興味を持っちゃいました〜
はい、純粋な薩摩隼人であります。

とはいっても歴史等にも無知ですし、鹿児島がクローズアップされた篤姫も1回も観ませんでした<(_ _)>

転勤族なのですが、約4年ほどスレの中に出ている地名の地域に在住であります。

とっても田舎の鹿児島、是非お越しくださいませ!!
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら