| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:バーストエンジェルについて話しません

単発SHOT (2008年10月05日 09時10分)
じゃすてぃすさん初めまして。
1st電チューに10発入ったときは本当に達成感ありますよね!!大当たり中に1番集中する瞬間です。
今まで2つのホールで打っているのですが、基本的な
釘の調整は三角釘の一番上だと思います。ここによってちょろ打ちの入り具合がものすごく違います。この三角釘が左に向いている3・5円交換の店の台はちょろ打ちで平均20回転、三角釘が真ん中あたりの2・93円交換の店の台はちょろ打ちで平均24回転です。
それと、三角釘の右上のこぼしポイントも重要です。ここが開いていると右に行った玉がほとんどこぼれてしまいます。3・5円交換の店ではちょろ打ちの効果があまりなかったので、強め打ちで玉に勢いをつけ玉がこぼしポイントを突き抜ける感じで打っていました。

■ 252件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【41】

RE:バーストエンジェルについて話しません  評価

じゃすてぃす (2008年10月06日 23時46分)

単発SHOTさん
三角釘の一番上で調整なのですね。
なあに?さんも言われてましたが下向きだとかなり厳しいみたいですね。
MHは三角釘右下が若干↑向きの台がありますが、一番上は無調整です。

私はプロではないので、だいたい縦の比較をメインで立ち回っています。
(横の比較はその機種を初めて打つ時ぐらいです。メリハリがないと難しいですが)
だから見るポイントさえ間違わなければ微妙な変化もすぐにわかりますので、
参考にさせていただきます。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら