| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:親父達の懐メロ♪

小不倫者 (2008年04月09日 23時09分)
ソロナオールさん
アカイ・サンスイ・トリオ・NS1000Mと並べられると、そうとう長く生きておられるかたと疑ってしまいます。私のように半世紀以上…? 若者ではないはずですよネ。
実は若い頃、NS1000Mとトリオのアンプとチューナーを使っていた時代があります。NS1000Mの美しい姿と音を思い出しました。

性格的に、すぐ熱くなるという問題を抱えているため、それでは飽き足らず、必要も無いのに「ステレオサウンド」で一生懸命勉強しすぎたため、妻に迷惑をかけることとなりました。
妻は私のことを、「ひも」とは呼ばずに「ワイヤー」といっています。
これもひとつの人生・これもひとつの運命と言って傾きつづける今日この頃です。

■ 558件の投稿があります。
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【47】

RE:親父達の懐メロ♪  評価

ソロナオール (2008年04月09日 23時36分)

小不倫者さん こんばんわ!
>そうとう長く生きておられる
ええ、半世紀にはまだ届きませんが、長く地球温暖化に貢献してしまってます。若ぶって、いまだにバンド組んでストレス発散してます。

1000M持っていらっしゃったなんて羨ましい!
当時のラジオ局はほとんどモニターに1000MカートリッジにデンオンDL103だったはずです。
私なんか値引きに惹かれてスピーカーまでトリオでした。せめてコーラルのX7にしておけばと・・・
コーラル倒産したんですね(涙)

慶次は今度詳しい後輩に付き添ってもらってやってみます。

それでは!麻生よう子!
56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら