| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【329】

RE:MH候補

文化の森 (2007年11月17日 00時19分)
キャメルくんさん
実は今日打った台は20/1Kは確実にあったんですが、全く同じ台を3日位前に実戦したら、17〜18だったような。
これは多分なんですが、命釘より道釘で調整してるように思いました。というのも今日は最初の頃、玉の起動を目で追っていたら、死に玉が凄く少なく見えたんです。で、1K目でたった12回しか回らなかったんですが(ストローク調整に手間取った)、その後は保留3以上状態が随分長かったですからねえ。
ライダー打ってて本当にストレス感じるのが、保留0〜2でやたらと鳴る『ピキーン』やBFなしRPTで(勿論たまには当りますが)、BFやリーチが全然なくても保留3〜4状態でサクサクデジタルを回転させているほうがよっぽど疲れません。
まあこれからもそんな良く回る台を見つけるべく努力していきますわ。いろいろとありがとうございます。

■ 851件の投稿があります。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【330】

ライダーの釘読み  評価

キャメルくん (2007年11月17日 00時28分)

文化の森さん

ライダーは道釘と風車で調整しているホールが結構多いです。しかし、道釘も見るべきポイントはそれほど難しくはありません。命釘と道釘との間隔が最も大事です。命釘手前で玉がこぼれる、または道釘にのらずこぼれる(これは風車がポイント)調整を一度覚えると忘れません。基本的に無調整に近いのであれば、合格です。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら