| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【202】

RE:夢夢打ち収め

コーヒータイム (2007年10月23日 23時34分)
夢夢好きさん、どうにかこうにかさん、こんばんは。

関東方面の出張から帰宅しました。

スズキは何と言うのか分かりません。
それほど地元に馴染んでいないというか…、仕事は名古屋まで朝早く出掛けますし、夜も明るいうちに帰宅
する事が無いですし、出張も多いため殆ど地元の人との交流が無いんですよ。

勿論、家内や子供たちはすっかり地元に馴染んでいますが、私の場合、本当に挨拶を交わすのも隣近所の人
だけなので20年住んでいても知らない人ばかりです。
ただ、子供の少年野球や育成会でドッチボールを教えていたので、限られた人には知られていますが…。

いつも行く床屋のおじさんと話をする時も、セイゴ→マダカ→スズキです。
今度、行った時にでも聞いてみます。
多分よそ者の私に合わせてくれているのかも知れませんしね。

>某スポーツ新聞の釣り関連の記事を書いている編集者と知り合うことになり…

これは本当に偶然でして、先日三重県の鳥羽港沖の牡蠣の養殖イカダのお話をしましたが、ある時予約をし
て行ったら、養殖屋&渡し船屋のおじさんから相部屋ならぬ、相イカダをしてくれと言われて…、その時に
一緒になったのがそのスポーツ新聞の人でした。

こちらが子供連れで釣り上げるのに四苦八苦していると、いろいろ面倒を見てくれまして、帰りには釣り上
げた魚を頂戴してしまい、…何せ、一日親子で釣って二匹と言う釣果でしたのでありがたかったです。
そして掛けてくれた言葉が、釣りが嫌にならないでね!というものでした。
その後、潮や釣れるタイミング(時機)を連絡してくれるようになって、何回か…期間にして一年半ぐらい
でしょうか、3ヶ月に一回程度ご一緒させていただきました。

餌も仕掛けも用意していただいたり、釣り方も教授いただいたりしましが、腕は一向に上向いていません。
その内子供が中学野球〜高校野球の時代になって一緒に行く事が出来なくなり、私も鳥羽まで遠征すること
が無くなったというわけです。

その後は近場で、五目釣りに興じております。

三河湾も沖に行くとベラが釣れます。
鳥羽ではイカダの上から釣る事が出来ますが、この辺りの人は喜ばないですね。
キュウセンと言われても理解できますが、この辺りの人は、ベラと呼んでいます。

ベラについては関東と関西で扱いが違うと言われているようですから、愛知県は関東?風なのでしょうか。
この辺りからは静岡や北陸、三重県などに出掛ける人が居ますが、私の場合は軽装で行くことが出来る近場
が多いです。

何と言っても、仕事から帰っても行ける夜が一番性に合っているというか、仕事の疲れが吹っ飛ぶような気
がします。
電気浮き見ながら、飲むコーヒーが美味しくて…なんですよ。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【207】

RE:夢夢打ち収め  評価

夢夢好き (2007年10月25日 00時08分)

コーヒータイムさん、すっきりしました。
東海方面では、スズキの手前はマダカでしたね。関西以西ではハネ、関東ではフッコです。
東海は、スズキは人の名前に通じるということで、太郎、大太郎だったと思います。マダカの語源は、
確か太郎(スズキ)になるには未だか、だったと思います。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら