| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【192】

RE:夢夢打ち収め

夢夢好き (2007年10月20日 00時50分)
コーヒータイムさん、どうにかこうにかさん今晩は。
お二人は、明日は早朝出勤ですか。私は、先日書いたように、恐らく休スロです(車検の付き合い)。
でも目指す台確保するのに、大変ですね。待ち時間はどうお過ごしなのですか?
MHは、目指す台(スカイラブ)確保は、夜に出かけても大丈夫です。2027もです。勿論リンカケ、
マジハロもです。夢夢で全台5、4・5・6が66%と言った熱気のあるホールに戻って欲しいです。

コーヒータイムさんも、パチに手を出されたのですね。私もここ2日、パチに辛うじて助けてもらっ
てます。黒ひげさんです。
話は変わりますが、水のきれいなところで釣りができるのはうらやましいですね。カワハギ、石鯛、い
ずれもよだれが出てきそうですね。
私は、大阪湾の奥で釣ってますので、水質はかなり悪いです。釣れる魚もスズキにチヌ、まれにアイナ
メですね。家族がスズキ嫌いなので(ちょっとクセがある)、中々家には釣った魚持って帰られません。

どうにかこうにかさんのメバルも、たまりませんよね。大阪港、神戸港に行けば釣れるのですが、自
転車しか運転できない私には、そこまで足を伸ばせません。これからの時期、近所の人工砂浜でキスの
数釣り、カレイが楽しめるのですが、そこで竿をぶん回そうものなら、公園管理人が飛んで来て、即中
止を求められます。実に残念です。

今日も、行ってしまいました。収支は以下の通りです。
       投資   回収
スカイラブ  6K    0
2027  10K    0 (潜水艦3回)
リンカケ   3K  11.7K
海      2K    0
黒ひげ    2K  13.1K(7R×10連)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計     23K  24.8K

海は、黒ひげが空いてなかったので、仕方なく打ちました(甘デジの方)。
リンカケは、総回転数5800G弱、BB11、MB9、1125Gハマリの台でした。
最初赤赤白BB、BR残り4Gでボーナス引き、白BB、BR200G消化プラスリプ2回で203G
で即止めしました。リンカケ、黒ひげさまさまです。

どうにかこうにかさん、スズキ釣りの仕掛け、フカセに近いですが、錘0.5号でしっかり沈めてます。
ウキは自分で若干改良して、半自立式です。改良と言っても、負荷1.5号のウキに、糸錘0.8号分
巻きつけただけです。以前所属していた釣りクラブの会長に、伝授されました。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【195】

RE:夢夢打ち収め  評価

コーヒータイム (2007年10月21日 03時23分)

夢夢すきさんの釣りも本格的ですね?!

お二人は関東の方?かなと思っていましたので、大阪と瀬戸内海にお住まいとは…更に身近に感じます。
私は瀬戸内海の出身で、今は愛知県の三河湾に住んでいます。

名古屋港辺りでもルアーや仕掛けを工夫してスズキを釣る人が多く居ますが、三河湾の堤防からではスズキ
が釣れないので、せいぜい20cm前後のセイゴを釣っては楽しんでいました。

仕掛けは簡単で電気浮きを付けてチョイ投げしておけば良いのですが、浮き下の調整さえ間違わなければ、
一時間に数匹は釣る事が出来ます。

この辺りは軽装でもアイナメ、メバル、カサゴ、ハゼ、セイゴなどを季節で楽しむ事が出来るので、俄か
仕込みの釣りですけど、季節外れに大物が釣れたりしますので、それなりに楽しんでおります。

一度、メバルを夜釣りで楽しむつもりで歩いて10分の堤防に行き、一本目の仕掛けを投げて二本目を用意
していたら電気浮きが見当たらないことに気付き、海草でも引っ掛けたのかと巻き上げると手元に来るまで
全く手ごたえが無かったのに季節外れのアイナメ(35cm級)のメスがかかっておりました。

お腹がパンパンで産卵のために浅い所まで来たのだと思います。
寒い時期で、それも夜でアイナメが釣れるタイミングではないのに…そんなサプライズがたまにあるので、
それなりに楽しんでいます。

三河湾で五目釣りを楽しむ時はもっぱら石ゴカイを餌にしていますし、仕掛けもメバル釣り以外では工夫も
しませんので皆さんお詳しいのでビックリしています。

話は変わりますが、先ほども言いましたようにMHでは整理券の配布が無いので並んで待つしか無いのです
が、私の場合はもっぱら新聞を読んで開店を待っています。
前後にお客さんが並ぶと新聞を置いて場所取りして、車に戻っている人が多いので…寒さが厳しなり、更に
早く出掛けるとなると私もそうするしか無いと思っています。
夢夢狙いの時は、撤去前でもその様なことは無かったのですが…一時間も前に行けば確実に狙った台が確保
出来ましたが、設置台数も少ない5号機で確実に座るとなると7時に並ぶのが必要みたいです。

夢夢好きさんも相変わらずプラスが続いているようですね。
小額でも、色々打たれてプラスならまた次に繋げられますものね。私も見習いたいです。
【194】

RE:夢夢打ち収め  評価

コーヒータイム (2007年10月21日 02時42分)

夢夢好きさん、どうにかこうにかさん、こんばんは。

今朝は気合入れて朝7時過ぎに出動しましたが、またしても先客に狙った台を取られてしまいました。
前回も予想した台に座ってさえいれば、勝つことが出来たので、今回も何とも言えない気分です。

MHは整理券の配布がないので、朝から二時間以上並ぶのは辛いのですが、次回は7時に自宅を出るのでは
なく、7時現地で挑戦したいと思います。

さて二番目に予想した台での今日の結果ですが…
コイン投入 → 既に夜モード → スイカ・チェリーが揃って → VS石松 → 13G目赤7BB!

普通、ステージ・チェンジする場合、レバーONで暗転して背景が変化しますよね?!
それが何と、コイン投入時点で既に夜だったのでビックリでした。
以前、どうにかこうにかさんから教えていただいた、設定変更後→第一Gでリールがバウンドする…店側で
回し直ししているようで、その時点で夜になっていたと思いますが、何とも嬉しい初当たりでした。

その後、前半は設定4から5の展開で順調にコインを増やし2千枚目前でしたが、後半は設定1か2という
状況で夕方5時半に5670G/BB14/RB5/1113枚で終了でした。

投資金額が1Kという展開でしたので何とか21Kの勝利で終えることが出来ましたが、閉店後のデータは
私の後に座ったお客さんの手でマイナスになっていましたので、千枚でも持ち帰れて良かったです。

更に今日は…
◆竜児図柄・右下がりで揃い→BBへ。
(揃えた本人が一番ビックリ!)
◆河合武士のモノクロ回想シーン…隣の人が激アツだと思わず言っていました。勿論Bへ。
(剣崎・竜児・石松は見たことがあり)
◆BB/RT194G目にBB、更にRT100G消化後にRB…しかし100G以内に確定していたみた
いで払い戻し枚数はトータル800枚オーバー!
◆更にもう一回、BB+RB+BBがあって750枚を体験!
◆VS剣崎で竜児・3連続専制攻撃→確定演出!

前半戦はとても楽しめる展開で楽しい一日でしたが…
何と後半は560G・BB単発、680G・BB単発、690G・BB単発、400G・BB+RBの後
に400G回して終了しました。

明日は義母を連れて家族サービスですので出撃出来ませんが、来週土曜日はイベントなので、開店二時間前
に気合を入れて並びたいと思います。
因みに座れなかった台は9千G/3500枚でした。

読みも当たって、今日も収支は+で終える事が出来ましたので、何とかこのまま上昇させて、2千枚オーバ
ーを体験したいです。
途中では越えていたと思うのですが…。
【193】

RE:夢夢打ち収め  評価

どうにかこうにか (2007年10月20日 01時26分)

夢夢好きさん、コーヒータイムさんこんばんは。
今日は久しぶりに平日に行きました。
といっても21時半から30分ちょい打っただけですが。
ジャグのよさそうな台を打って+7Kでした。
毎日このスタイルを貫けば安定して勝てそうなのですが、面倒でなかなか続きません・・・。

コーヒータイムさんはよい出張になったみたいですね。
ホームでの運も上向くといいのですが。
早朝出勤が実るといいですね。

MHのイベントは明後日なので明日はゆっくり出勤です。
私は9時の開店までは車の中で寝てるか本や雑誌を呼んでます。
6時前には整理券配布してくれるので、並ぶこと自体は苦ではないのですが、寒くなると起きるのに気合がいりますね。

パチはお二人とも調子いいみたいですね。
私も打ってみようかな・・・。
もう5年は打ってませんが。

明日は釣りに行こうかと思ったのですが、寒波がきていて風が強いみたいなのでメバルは無理そうです。
諦めてマジハロでも打ちに行こうかと思ってます。
私は瀬戸内海ですので、島に行けばそれなりに水質は綺麗ですね。
のべ竿のさぐりですとメバル、カサゴがメインでたまにチヌやアイナメ、ギザミあたりが釣れます。
私はメバルよりカサゴのほうが好きなのですが、カサゴは群れてるわけではないのでなかなか爆釣とはいかないのが悲しいところです。
カサゴを外道と言う人もいますが、唐揚にすると最高にうまい魚です。
しかし、のべ竿ですと間違ってチヌの大きいのがきたりすると一苦労です。
やはりリールの力は偉大だなと思いますね。

夢夢好きさんスズキ釣りの仕掛けありがとうございます。
ハネやセイゴを狙う時は夕方以降しか行ったことがないのですが、昼間でも釣れるのですか?
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら