| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【104】

恥ずかしいですね(笑)

LIQUID (2002年08月19日 10時32分)
字余りと 気にせず詠まんと する心 永遠(とわ)に忘れぬ 童(わらべ)の心

字余りとは詠む上でどうしても字が余ってしまう事があります。
その時はやはりその部分を強調したいという詠み人の気持ち(心)が込められます。
なので字が余る事はルール違反ではありませんよ(笑)
あと、字が足りない時は、『らん』や『ぞ』と言った意味を持たない言葉があるので
そういうのを用いると非常にきれいに詠めますね(笑)

つまり字余りを気にせず思った事をそのまま表現できた子供の頃をいつまでも忘れず
詠みたいように詠んでみてはいかがでしょうか?

■ 709件の投稿があります。
71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【105】

RE:恥ずかしいですね(笑)  評価

RIKI (2002年08月20日 00時12分)

いえいえ。さすがです。
国語が苦手だったとは、到底思えません!!笑

乱れぬる 心の中を 覗き見て
 教え請うのは わが幼き心なり

いつまでも、成長できずに悩む自分。童心に帰って、
自分を見直したいですねぇ・・・

しかし、下の句は難しい!
長いと浮かばない!
ここは俳句スレだぁーー
俳句限定だぁーー

って、私がおかしくしているんですね。
反省・・・・・・・
71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら