| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【150】

RE:JAWS捕獲 実戦の箱 

蛍のヒカリ (2006年08月25日 22時56分)
セブンカムバックさん。本日はお疲れ様です。

僕の経験で言うと1000回の台は回してもせいぜい200回ですね。なぜかJAWSは天井演出みたいな当たり方をしますよ、1000〜1100回転はチャンスゾーン。
僕は回しても1100回ですね。
この間にSU4もしくは警報からのチャンス目経由のJAWSチャンスなどの激アツがあったら追加100回転で1200回で見切ります。

昨日は持ち玉すべて使い果たしての追加投資でしたが、昨日は信長の野望の駄作のつまらなさに怒り心頭、こんな台にすべて吸い取られるなら、まだJAWSに献上したほうがマシと覚悟を決めました。
最初うまく連荘し、持ち玉も増えましたので、終日勝負を覚悟しました。さすがに1000回を超えてからはイライラしましたし、1425回転で12箱すべて使いきってあきらめようと思いましたが、とたんに台が静かな海振動やガセ擬似連とうるさくなってきたので、もう少し、もう少しと思って気がついたら追加-28Kであと2K追加で30Kでやめようとしたときに当たったんです。
この間の5時間15分は恐怖と退屈で疲労困ぱいでした。
閉店までかかりっぱなしで最後は確変中で終了したんです。

セブンさんのご指摘>
ハマリ台は
1.ロゴ振動がなかなかおきない。
2・ロゴ振動があっても1回か2回ですぐテンパイし  てしまう。
3.赤い数字ばかりでテンパイになってしまう。今日  の台はあきれるくらい1と3でリーチになってま  した。
4.可能性0の安いリーチで船長リーチまでしょっち  ゅう行き、最終形まで行かずにあっさりはずれる  パターンが多い。全体的に最終リーチまで行かな  い。
5.可能性0のノーマルリーチがやけにかかる。しか  も赤い数字ばかり。

結構ツボはつかんでいますね。
僕が追加でいうとタイトル振動&擬似連&パトは重要ですが、これらの予告に代わる役目を果たしている重要な演出予告があります。

1.振動+ウェザー予告
2.船長追跡モードからのレーダー予告
3.実写カットインSU1〜4
4.バウンド予告
5.スベリ予告(モリ・イカリ・双眼鏡)
6.SU1の魚3匹

これらにも当たりの要素はかなり入っているので、演出は巧妙かつ複雑で覚え切れません。

擬似連とパト警報は出現率激低ですがシンプルで誰にでもわかりやすい特徴を持っています。この演出こそがこの台の最強演出で信頼度も高いですが、この他の隠れた演出は客に当たらないだろうとの意識を植え付けさせ、当たってビックリさせる京楽の台の独特のエッセンスでもあります。
ですから他社と違って京楽の台は息が長く、撤去されにくいでしょ?お客を落ち込ませる演出もありますがお客を喜ばせる要素も随分と持ってます。
セブンさん、頭に入りきらないほど、この台奥が深いですよ。次回は大連荘で完全勝利祈ってます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

■ 223件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【152】

RE:JAWS捕獲 実戦の箱   評価

セプンカムバック (2006年08月25日 23時41分)

蛍の光さん

ひとつ追加です。

今日思ったことで、船長追跡モードの時に、ロゴ振動があっても、一度もレーダーのリーチにならず、全部旋回でした。旋回ではジョーズの背びれが出たりしましたが、当たりませんでした。

以前私の台ではないですが、船長モード中に、ロゴ振動からレーダーの4段階まで2回行って、2回とも当たる台を見ました。その時に船長モード中は旋回じゃなくてレーダー行かないかなって思うようになったのです。

通常の疑似4連より、レーダーの4段階目のほうがアツい気がします。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら