| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【129】

RE:JAWS捕獲 実戦の箱  

ピカッチ (2006年08月22日 19時17分)
皆様、こんにちは!初めまして。パチ復帰4ヶ月新人で黄門機没頭、時々、平和ゴルゴ13愛好者です。jawsは関西地区導入7/31ですが、盆休みに初打ちで、まだ、3戦2勝1分です(^^; 引き分けは当り45くるも、突時、突確〜突時で出玉無という効率の悪さで、投資=換金の為です。おまけに10時間の格闘・・・ヘロヘロでした(^^;;;
表とこちらでいろいろ勉強させていただきました。ありがとうございますm(--)m

捕獲モードの件ですけど、私は遠距離バズーカで即死とバズーカで失敗〜ライフルで即死の場合と加速一回で近距離モリ即死、又は同加速一回で近距離モリ失敗〜復活BBというのもありました。
ちなみに鮫のライフゲージですけど、いずれも攻撃が7秒になってますが、バズーカ+ライフルでゲージ1/2でモリで攻撃の時はwinの時は一機にゲージが減りますが、敗北の時は残り1/10でゲージが止ってしまいます。しかし、雷雲モード突入と復活もあります。
長くなりましたが、蛍のヒカリさんの言われる >負けのパターンは遠距離バズーガでレベルが半分になり、ライフルでさらにその半分の1/4になり、最後のモリではすぐにライフゲージが力尽きてしまいました。
は私も思いました。変な話ですが照準もバズーカ一撃の時は背びれの根元に合うのに、外れの時は背びれから手前に来ることが多いような気がして・・・。
加速4連で漂流物でも熱いとかありますが、加速4連で漂流物無で(多分血糊も無かったと思います)当りもありました。書いてる内容が支離滅裂ですみませんw

BB、MBは同じ当りとして抽選されるので演出で決まるのは無いような気がしています!(^^?
もっとも、一発抽選で当り外れが確定していますから、後は演出テーブルで内容が決められるのでしょうけど・・・・。これを言ったらお終いでしょうが・・・(^^;; これからも勉強させてください。宜しくお願いしますm(--)m

■ 223件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【130】

RE:JAWS捕獲 実戦の箱    評価

蛍のヒカリ (2006年08月22日 20時56分)

ピカッチさん、初めまして。
同じ関西の方が書き込みされたので大歓迎ですよ。

やはり貴方もライフゲージ気になってましたか?
同じ点に気づいてくれてマジで嬉しいですよ。
ただ結論づけたくはないので、もう少し追求してみたいんですよ。
加速3回以上の中距離以上に限って攻撃途中に逆転のバズーガがありますよね「確変昇格パターン」
バトルの結果については断言できないんですよ。
セブンのようにある程度の勝利の予測(7絵柄)や継続(1号・3号・ポインター・チョップ=岩・キック=ビーム)は持てても、JAWSは漂流物の有無・加速の回数にはかなり左右されるものの、逆転勝ちパターンもあれば逆転負けのパターンもありますから。
遠距離バズーガで1発で仕留め続ける良台もあれば、いつも最後はモリでなんとか捕獲する台もありますから台の演出構成はかなり複雑なしくみになっています。
また実戦してお気づきの点がございましたら、ぜひ今後とも書き込みをお願い致します。

パチ攻略・激レアコレクションライターのスズキサム先生もこの板の良きアドバイザーですから、板を通して書き込みしていただいてもいいと思いますよ。

今後とも更なる捕獲期待してます。今後ともどうぞ末永く宜しくお願い致します。トピ主 蛍のヒカリ
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら