| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 630件の投稿があります。
<  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【180】

エリザベス女王杯   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月30日 22時44分)



【ハーパー】3歳

2022.11.27
阪神2歳新馬芝2000m(良)147112.6(1人)2着2:02.9(35.2)0.0福永祐一54イングランドアイズ478

12.18
阪神2歳未勝利芝1600m(良)158143.2(1人)1着1:35.3(34.5)-0.3D.イーガン54(メイショウコボケ)478

2023.2.11
東京クイーンCGIII芝1600m(稍)165912.6(6人)1着1:33.1(34.5)0.0川田将雅54(ドゥアイズ)466

4.9
阪神桜花賞GI芝1600m(良)18358.7(3人)4着1:32.6(34.2)0.5C.ルメール55リバティアイランド462

5.21
東京優駿牝馬GI芝2400m(良)186128.8(2人)2着2:24.1(34.8)1.0C.ルメール55リバティアイランド468

10.15
京都秋華賞GI芝2000m(稍)181212.9(2人)3着2:01:6(34.3)0.5C.ルメール55リバティアイランド482

  
【179】

エリザベス女王杯   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月30日 00時11分)



エリザベス女王杯 登録馬


アートハウス(4) 坂井
イズジョーノキセキ(6) 岩田康
ククナ(5) 武豊
ゴールドエクリプス(4) 岩田望
サリエラ(4) マーカン ★
ジェラルディーナ(5) ーーー
シンリョクカ(3) 吉田豊
ディヴィーナ(5) デムーロ ★
ハーパー(3) 川田 ★
ビッグリボン(5) 西村
ブレイディヴェーグ(3) ルメール ★
マリアエレーナ(5) 三浦
ライラック(4) 戸崎 ★
ルージュエヴァイユ(4) 松山 ★
ローゼライト(5) ーーー


    
【178】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるせぽね (2023年10月29日 17時44分)





天皇賞(秋)

レース結果 払い戻し

1着(7)イクイノックス
2着(6)ジャスティンパレス
3着(9)プログノーシス

単勝
(7)130円

複勝
(7)110円
(6)340円
(9)200円

馬連
(6)(7)1330円

馬単
(7)→(6)1500円

枠連
6−6 1250円

三連複
(6)(7)(9)2180円

三連単
(7)→(6)→(9)6960円


  
【177】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるせぽね (2023年10月29日 14時35分)





天皇賞(秋)


3 ドウドュース


武豊騎手→→ 戸崎へ


   
【176】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月29日 00時23分)



単勝 複勝オッズ

1人気 7 イクイノックス 1.5 1.1 - 1.1
2人気 3 ドウデュース 3.8 1.3 - 3.6
3人気 9 プログノーシス 10.2 1.6 - 5.7
4人気 4 ダノンベルーガ 12.9 1.7 - 6.0
5人気 10 ジャックドール 13.8 2.0 - 7.1
6人気 6 ジャスティンパレス 29.3 2.7 - 10.1
7人気 5 ガイアフォース 35.9 3.1 - 12.3
8人気 1 ノースブリッジ 98.6 7.4 - 31.2
9人気 8 ヒシイグアス 114.1 6.5 - 27.2
10人気 11 アドマイヤハダル 122.2 6.0 - 25.2
11人気 2 エヒト 215.3 12.6 - 54.1

   
【175】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月27日 08時20分)



馬名 調教後馬体重(前走馬体重) 計量日 計量場所

ノースブリッジ  507(500)  10月26日  美浦

エヒト 464(466)  10月26日  栗東

ドウデュース  516(508)  10月26日  栗東

ダノンベルーガ  504(508)  10月25日  美浦

ガイアフォース  502(490)  10月25日  栗東

ジャスティンパレス  476(470)  10月25日  栗東

イクイノックス  496(492)  10月25日  美浦

ヒシイグアス  489(502)  10月25日  美浦

プログノーシス  486(476)  10月25日  栗東

ジャックドール  516(516)  10月26日  栗東

アドマイヤハダル  496(488)  10月26日  栗東

  
【174】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月26日 14時29分)



天皇賞(秋)
10月29日(日)東京11R2000m芝
15時40分発走

(1)ノースブリッジ
(2)エヒト
(3)ドウデュース
(4)ダノンベルーガ
(5)ガイアフォース
(6)ジャスティンパレス
(7)イクイノックス
(8)ヒシイグアス
(9)プログノーシス
(10)ジャックドール
(11)アドマイヤハダル

  
【173】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月26日 11時05分)



◆天皇賞・秋追い切り(25日、栗東トレセン)

残り400メートルから
120%の加速ぶりを見せた

ジャックドールは栗東・CWコースを単走
序盤からスピード感あふれる脚さばきだったが
直線半ばでムチを入れられると
さらに勢いを増した

単走ながらもラスト2ハロンは11秒1―11秒0の高速ラップで
4ハロン49秒7もこの日の一番時計(5ハロンは65秒4)

藤岡調教師は「こんな時計が出ているとは思わなかった
、跳びも大きいし、好調の表れ」
と満足げだった


札幌記念は6着に敗れたが
中間から異例の暑さの影響を受けていた

今回は1週前追い切りから6ハロン81秒1―11秒1の好時計

指揮官は「1週前の動きが良かったから、(今週は)併せる必要がなかった。状態だけで言うと過去イチ」
と仕上がりに太鼓判を押す

昨年はパンサラッサにハナを譲ったが
今年は同型不在と見込まれる

藤岡師は「逃げ宣言すると思ったやろ」と不敵な笑みではぐらかした

「馬場は良さそうだし、あとはペース次第。ジョッキーに任せる」

全8勝中6勝の手綱を執っており
自身の長男でもある藤岡佑とのタッグに期待をかけた

  
【172】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月25日 21時36分)



[GI天皇賞・秋=2023年10月29日(日曜)3歳上、東京競馬場・芝2000メートル] 


イクイノックスVSドウデュースの頂上決戦が話題の第168回天皇賞・秋(29日=東京芝2000メートル)

その陰で"アナザーストーリー,,も進行中

昨年
そのレースぶりから批判も受けたジャックドール

あの時以来となる鞍上・藤岡佑とのコンビで悪夢払拭のムーブを繰り出した先に
リアルチャンピオンの座が待っている

 パンサラッサが大逃げし
それを怒とうの勢いで直線追い上げたイクイノックス―

府中が興奮のるつぼと化した昨年の熱戦でジャックドールは"取り残された,,

直線に入っても好位で持ったまま
誰よりも仕掛けが遅かったアクションが「馬の持ち味を生かしていない」と一部で批判された

4着だから一定の結果は残した形だが
よどみないラップで後続を圧倒する走りを期待していたファンからすれば確かに拍子抜けするような競馬でもあった

あのレースを最後に
藤岡佑は乗り替わり

今年の大阪杯では武豊を背に華麗に逃げ切り勝ちを収めた

その武豊がドウデュースに騎乗することで
藤岡佑にチャンスが巡ってきた

しかも
その一戦が因縁の天皇賞・秋というのだから興味深い

 「左回りの2000メートルはベストです」とは仲田助手

最高ステージのGIに向けて
ぬかりない仕上げを施してきている

9月下旬から時計を出し始め
1週前のウッドでは藤岡佑を乗せて併せ馬を敢行

気持ちが仕上がっているのか
道中行きたがるそぶりを見せていたが
直線で追われると抜群の切れ味でラスト1ハロンはこの日のウッド最速タイとなる11・1秒を叩き出した(全体時計=6ハロン81・1秒)

「トレセンに戻ってからしっかり乗り込めていますし、1週前の動きもしっかりしていました。レース当週はもう整える程度で大丈夫」
と仲田助手はフルパワーの臨戦態勢にあることを強調した

 強力なメンツが揃ったからか
登録段階から13頭と少なかった今年

昨年のパンサラッサのような強烈な同型ライバルも不在

風はジャックドールに吹いている

「昨年だって大きく負けたわけじゃありませんからね。今年もメンバーは揃っていますが、なんとかいい結果を期待したい」
と仲田助手

陣営の誰もが誓うリベンジの舞台

それを一番分かっている鞍上の渾身プレーに期待したい

  
【171】

天皇賞(秋)   編集  評価

初代ゆるべろす (2023年10月25日 19時43分)



<天皇賞・秋:追い切り>

昨年のダービー馬ドウデュース(牡4、友道)

栗東坂路で楽な手応えのまま52秒8−12秒0をマークした

友道師は「いい動きだった。思っている以上に時計は出ているけど、それだけ状態がいい。1週前にジョッキー(武豊騎手)が乗って、戦闘態勢に入った」と満足げだった

ドバイターフを取り消したことにより
今回は7カ月半ぶりの実戦となる

だが「今日も他の馬を威圧する感じだったし、息の入りもいい。得意の東京競馬場でダービー馬の走りを見せられると思います」とイクイノックスを破ったダービーの再現を狙う

  
<  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  【18】  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら