| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 630件の投稿があります。
<  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  【38】  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【380】

高松宮記念   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月10日 22時53分)



3月24日中京競馬場
高松宮記念(GI・芝1200m)の登録馬


アサカラキング 58.0
ウインカーネリアン 58.0
ウインマーベル 58.0
キミワクイーン 56.0
グランデマーレ 58.0
クリノガウディー 58.0
シャンパンカラー 58.0
シュバルツカイザー 58.0
ソーダズリング 56.0
ディヴィーナ 56.0
テイエムスパーダ 56.0
トウシンマカオ 58.0
ナムラクレア 56.0
ビッグシーザー 58.0
マッドクール 58.0
マテンロウオリオン 58.0
ママコチャ 56.0
メイケイエール 56.0
モズメイメイ 56.0
モリノドリーム 56.0
ルガル 58.0
ロータスランド 56.0

外国馬
ビクターザウィナー 58.0


  
【379】

フィリーズレビュー   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月10日 20時51分)




阪神11Rの
第58回フィリーズレビュー(3歳GII・牝馬・芝1400m)は

11番人気エトヴプレ(藤岡佑介騎手)が勝利した

勝ちタイムは1分20秒1(良)

3/4馬身差の2着に1番人気コラソンビート
さらに1馬身半差の3着に12番人気セシリエプラージュが入った

エトヴプレは栗東・藤岡健一厩舎の3歳牝馬で
父Too Darn Hot、母Nahoodh(母の父Clodovil)

通算成績は6戦3勝


  
【378】

金鯱賞   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月10日 20時28分)




10日
中京競馬場で行われた第60回金鯱賞(4歳上・GII・芝2000m)は
後方からポジションを上げていって
直線で内から抜け出し後続を突き放した川田将雅騎手騎乗の2番人気プログノーシス(牡6、栗東・中内田充正厩舎)が
中団から脚を伸ばした1番人気ドゥレッツァ(牡4、美浦・尾関知人厩舎)に5馬身差をつけ優勝した

勝ちタイムは1分57秒6(良)

さらに1馬身差の3着に6番人気ヨーホーレイク(牡6、栗東・友道康夫厩舎)が入った

なお
3番人気ヤマニンサルバム(牡5、栗東・中村直也厩舎)は10着に終わった

勝ったプログノーシスは
父ディープインパクト
母ヴェルダ
その父Observatoryという血統

昨年に続く金鯱賞の連覇を飾り
悲願のGI制覇に向けて弾みをつけた

また
本馬はこの勝利で大阪杯の優先出走権を獲得した


  
【377】

中山牝馬ステークス   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年03月09日 17時53分)




第42回中山牝馬S・G3(3月9日、中山競馬場・芝1800メートル=稍重) フルゲート16頭によって争われた4歳以上の牝馬によるハンデ重賞は
5番人気のコンクシェル(牝4歳、栗東・清水久詞厩舎、父キズナ)が逃げ切り勝ち

3勝クラスから連勝で重賞初制覇を果たした

鞍上の岩田望来騎手は今年の重賞初勝利

   
【376】

フィリーズレビュー   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月08日 11時19分)




(1) コラソンビート    牝3 横山 武史 55

(2) ロゼフレア      牝3 団野 大成 55

(3) バウンシーステップ  牝3 菱田 裕二 55

(4) エトヴプレ      牝3 藤岡 佑介 55

(5) カルチャーデイ    牝3 酒井 学 55

(6) シカゴスティング   牝3 鮫島 克駿 55

(7) セシリエプラージュ  牝3 Mデムーロ 55

(8) オアシスドール    牝3 松若 風馬 55

(9) レディマリオン    牝3 ムルザバエフ 55

(10) ドナベティ      牝3 坂井 瑠星 55

(11) マーシーラン     牝3 和田 竜二 55

(12) ジューンブレア    牝3 武 豊 55

(13) ポエットリー     牝3 永島 まなみ 55

(14) キャンシーエンゼル  牝3 松山 弘平 55

(15) オメガウインク    牝3 岩田 望来 55


 
【375】

金鯱賞   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月08日 11時17分)




(1)シーズンリッチ   牡4 57 吉田 隼人

(2)ワイドエンペラー  牡6 57 高杉 吏麒

(3)ドゥレッツァ    牡4 59 クリストフ・ルメール

(4)プログノーシス   牡6 58 川田 将雅

(5)ブレイヴロッカー  牡4 57 丸山 元気

(6)ヨーホーレイク   牡6 57 藤岡 康太

(7)ヤマニンサルバム  牡5 57 三浦 皇成

(8)バラジ       セン5 菅原 明良

(9)ノッキングポイント 牡4 57 戸崎 圭太

(10)アラタ       牡7 57 横山 典弘

(11)エアサージュ    牡6 57 池添 謙一

(12)ハヤヤッコ     牡8 57 幸 英明

(13)レッドジェネシス  牡7 57 角田 大和


 
【374】

中山牝馬S   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月08日 11時12分)



(1)タガノパッション    牝6 53 大野 拓弥

(2)ルージュリナージュ   牝5 53 丸田 恭介

(3)クリノプレミアム    牝7 55・5 松岡 正海

(4)キタウイング      牝4 53 杉原 誠人

(5)シンリョクカ      牝4 54 木幡 初也

(6)グランスラムアスク   牝5 52 古川 奈穂

(7)コンクシェル      牝4 53 岩田 望来

(8)ヒップホップソウル   牝4 55 北村 宏司

(9)ファンタジア      牝5 51 原 優介

(10)アレグロモデラート  牝5 50 木幡 巧也

(11)コスタボニータ    牝5 55 西村 淳也

(12)ルージュエクレール  牝5 52 菅原 明良

(13)フィアスプライド   牝6 56 クリストフ・ルメール

(14)ククナ        牝6 55 戸崎 圭太

(15)フィールシンパシー  牝5 53 横山 琉人

(16)ラヴェル       牝4 54 横山 武史


 
【373】

福永祐一   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月06日 21時06分)



福永厩舎開業初戦は土曜メインを予定

鞍上は武豊


昨年2月に騎手を引退した福永祐一調教師(47)=栗東=が6日
厩舎を開業した

現時点では抽選対象(4分の2)だが
9日の阪神11Rに出走予定のレオノーレ(牝5歳)が
福永師の初出走になることが明らかになった

鞍上には
福永師が「この道に入るきっかけになった人。憧れもあったし、そうなりたいと思った存在。競馬界のスーパースター」と慕う武豊を迎え
自身が無敗3冠を達成したコントレイルと同じノースヒルズの生産馬

レジェンドと新トレーナーのタッグに注目が集まる

また
10日は阪神10Rにマルブツプライド(牡5歳)を予定

96年にマルブツブレベストで騎手初騎乗
初勝利を飾った“マルブツ”とこちらも縁が深い

開業ウイークに2頭を予定し
「“使わずに置いておくぞ”って言ってくれて。前の厩舎で調教を積んでくれないと使えないし、お願いしてもやってもらえることじゃない。加用先生と安田(隆)先生に感謝していますし、ありがたい」とうなずく

騎手を引退してからはオーナーや牧場と関係や連携を構築し
サラトガ
キーンランドといった海外のセリにも足を運んだ

「1年前に乗っていたっていう実感がわかない。アッという間でもあり、結構前のことのようにも思ったり。楽しいですよ。しんどいと思ったことはない」と福永師はこの1年を振り返る

「馬のためを、最優先に考えられる厩舎でありたい。どのレースを勝ちたいという目標はない。その馬にとって、ベストな結果を導けるようにしたい」

いよいよ
福永祐一の第二章がスタートする


 
【372】

ダイオライト記念   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月06日 21時00分)




◆第69回ダイオライト記念・交流G2(3月6日、船橋・ダート2400メートル、不良)

川崎記念・交流G1(4月3日、川崎)の前哨戦に11頭(JRA4、南関東4、他地区3)が出走し
JRAからの参戦で単勝1番人気のセラフィックコール(牡4歳、栗東・寺島良厩舎、父ヘニーヒューズ)が
新馬戦V以来のコンビとなったバウルジャン・ムルザバエフ騎手を背に直線で力強い脚で抜け出して4馬身差をつけて重賞2勝目を飾った

無傷5連勝で挑んだチャンピオンズCでは末脚不発で10着に終わり初黒星を喫したが
立て直した効果で
みやこS以来2戦ぶりの勝利となった

勝ちタイムは2分33秒9

2着に4番人気のテリオスベル(江田照男騎手)

3着に2番人気のハギノアレグリアス(岩田望来騎手)が続いた

 
【371】

ダイオライト記念   編集  評価

初代ゆるせぽね (2024年03月05日 23時30分)





1-1 セラフィックコール(牡4、B.ムルザバエフ、栗東・寺島良)
2-2 サンマルエンパイア(牡10、浅野皓大、愛知・今津博之)
3-3 エルデュクラージュ(セ10、矢野貴之、船橋・川島正一)
4-4 コウエイスーシェフ(セ9、大畑慧悟、愛知・今津博之)
5-5 マンガン(牡7、和田譲治、船橋・石井勝男)
6-6 テリオスベル(牝7、江田照男、美浦・田島俊明)
6-7 トーセンブル(牡9、達城龍次、船橋・山中尊徳)
7-8 ロードレガリス(牡9、御神本訓史、船橋・岡林光浩)
7-9 ディクテオン(セ6、本田正重、栗東・吉岡辰弥)
8-10 ハギノアレグリアス(牡7、岩田望来、栗東・四位洋文)
8-11 アナザートゥルース(セ10、服部茂史、北海道・田中淳司)


  
<  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  【38】  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら