| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

スマスロ ストリートファイターV 挑戦者の道 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

スマスロ ストリートファイターV 挑戦者の道


(C)CAPCOM 製造元/株式会社エンターライズ 総発売元/フィールズ株式会社 

<< スマスロ ストリートファイターV 挑戦者の道 >>

掲示板動画・画像をピックアップ

もっと見る(13件) >>

過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
割の計算 みゅーきーず さん 2024/06/17 月曜日 18:05 評価 #5613216
機械割出されている方
ボナ中のゲーム数どうされていますか?

自分JAC回数を数えておらず
JAC  1/2.9
1セット約106枚を純増3.6枚で約29.5ゲーム
JACから1セット合わせて約32.4ゲーム
ビッグを33ゲーム×平均4セットの132ゲーム
レギュラーはJACが無いので30ゲームで計算しているのですが、完全な数値は出せないにしてもこの計算でよいのか迷っています。
間違っているところありましたら教えていただきたいです!

もし割を出されている方
参考にしたいので教えていただきたいです。


    返信する

    バトル勝利後に強チェリー引くと? anfm さん 2024/06/16 日曜日 22:38 評価 #5613081
    ベガを強チェで撃破し、破壊×1を獲得。
    その直後に強チェを引き、
    ポイントMAXで破壊を獲得。
    破壊の獲得個数は見てなかったんですが
    破壊×4になっていて、
    次のバトルから影ナル者と対戦とゆう
    流れだったんですが
    勝利後に強チェを引いたら必ず破壊×4に
    なるんですかね?
    もう引ける気はしない確率ですが……


      返信する

      この台無理作った奴馬鹿野郎 大店長 さん 2024/06/15 土曜日 19:59 評価 #5612834
      甘すぎて無理です。
      設定1運用してても常時1000-3000枚は出される
      元々試打時でも甘そうだなとは思ってたけどモンハンの機歴だから買わないと行けなくて泣く泣く導入したけどやってられんよ
      5スロに移動しても地味に抜かれるし
      撤去したいけど人気高いからそこもむずい
      なんでこんなホールにキツイもん作ったのよ


        返信する

        設定差の公表されましたね。 ウィンどん さん 2024/06/15 土曜日 19:30 評価 #5612828
        BB後の(超)高確率の当選率、そのゲーム数振り分けに設定差が。

        小役による高確率には設定差は無いようです。

        「高確率のゲーム数振り分けに設定差がある可能性が」と以前書きましたが、おおよそ正解(笑)


          返信する

          この台甘すぎみたいですね こーたろう さん 2024/06/15 土曜日 09:15 評価 #5612734
          マイホでは3台導入しましたが、導入10日経たずに2台が5スロに移動されましたww
          これからストリートファイターで稼いでいこうとしてたのに残念ですね…
          あとYouTubeで台粗利金額を発表してるチャンネルがありましたが、この台は1,900円/日と激甘でした。聖闘士星矢、ToLoveるは10,000円/日だったのでこの台導入した店は頭抱えてるでしょうね。
          打ち手レベル上がればベタピンどころか早々撤去もありそうです。

          1. こーたろう さん 2024/06/15 土曜日 09:29 評価 #5612735

            user image ちなみに毎日このレベルが3台中1台は出てて、4-6,000枚レベルも2日に1回は出てましたw
            出てない台は1,000-2,000枚のマイナスだったので3台トータルで全く利益出てなかったと思います。
          2. こーたろう さん 2024/06/15 土曜日 09:44 評価 #5612739

            user image スクショ取ってみて見返しましたがレベル違いですねw

          返信する

          気になってた事 あなぅ さん 2024/06/14 金曜日 23:27 評価 #5612667
          敵攻撃で左上と右下にスイカ止まって中リール押せなくなるやつなんなんですかペナですか
          1. 秋刀魚四間 さん 2024/06/15 土曜日 00:42 評価 #5612684

            ペナです。                  
          2. ウィンどん さん 2024/06/15 土曜日 13:13 評価 #5612771

            揃えてはいけない図柄があります。
            その警告の意味で、第3停止前にショートフリーズします。

            左ブランク付近〜
            正確な組合せはまだ把握してないですが、はずれの場合は、左に7を枠上〜上段辺りに狙って打てば問題ありません。
          3. ソーサルタンス さん 2024/06/15 土曜日 22:30 評価 #5612873

            user image 左下「黒orブランク」・中上「黒7」・右中「バーor黒7」が、
            いわゆる揃えてしまうと獲得枚数が減ってしまう役です。
            この台の有効ラインは左から「下・上・中」ですので、
            こうなります。
          4. あなぅ さん 2024/06/16 日曜日 21:01 評価 #5613067

            なるほど!分かりやすい説明ありがとうございます!気を付けます!

          返信する

          影ボーナスと瞬獄乱舞 みゅーきーず さん 2024/06/13 木曜日 23:54 評価 #5612413
          有利区間内差枚が+1000枚以上のときに
          影ボーナスか瞬獄乱舞を引いた方いらっしゃいますか?

          +1000枚行かないにしても
          差枚プラス域で引かれた方
          どれくらいの差枚で引かれたか教えていただきたいです!
          周りでマイナス域でしか引いているのを見れていないので気になっています。

          1. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 06:08 評価 #5612455

            差枚+100〜200枚くらいで影ボーナス引いた事ありますね。
            朝イチ、千円で当たり→300枚くらい出た後に、それの半分くらい使ったところでミッション失敗→上位CZで影ボーナスで、そこから完走しました。
            完走枚数が最初のAT枚数引き継いでの2440枚くらいです。

            それと、隣の1600枚くらい凹んでいた台が千円で当たって普通に20連して差枚プラス、そこからすぐ当たってボーナス待機中に強チェリーで昇格しての影ボーナス引いて1500枚くらい出てた事があります。

            どちらも+1000枚は超えてない時点での影ボーナスですが、差枚プラスで影ボーナス引いているのは間違いありません。

            この台はAT終了し、そこから高確率状態が終了した時点で差枚プラスなら有利切るかもしれませんね。
            それを調べたいところではあります。
          2. みゅーきーず さん 2024/06/14 金曜日 08:15 評価 #5612475

            ウィンどんさん丁寧にありがとうございます!
            差枚プラスで引けるのが分かってだけで嬉しいです!
            まだ通常22600ゲーム程ですが早く引いてみたいものです。

            有利区間ですが自分はエンディング到達でしか切れないんじゃないかと疑っています。
            が未だ予想でしかないので自分も差枚プラスのどこかで切れる可能性あるのではと疑ってはいます。
            リセット確実なホールにて差枚プラス域からの高確終了後に差枚2400枚以外でのエンディングというとのを確認できれば報告したいと思います。
          3. お芋BIG さん 2024/06/14 金曜日 13:16 評価 #5612540

            こないだ全リセ濃厚店で1500枚ほどプラスの台を打ちまして、珍しく一撃2200枚含む差枚4500枚超えましたが一度もエンディング行きませんでした。豪鬼と影は引いてないですが。
            プラス差枚のどこかか一撃何枚かで切る事がありそうです〜 この時は初回破壊ストック持ちが何度か有りましたがこれはたまたまかな。
          4. みゅーきーず さん 2024/06/14 金曜日 13:30 評価 #5612541

            お芋BIGさん
            貴重な情報ありがとうございます!
            プラス1500枚等ででもみもみしているときに
            あと1000枚も出ないの残念だな
            と思いながら打っていた自分を改めます!
          5. ウィンどん さん 2024/06/15 土曜日 19:22 評価 #5612827

            通常時も、何らかの契機でメーターの加算抽選をしていると思います。
            以前、メーター満タン目前で終了し、そこから早い当たりでBB引いたら破壊ストック持ってメーター無くなっていたことがあったので。

          返信する

          レバーは何の為についているのか 超@式回胴DX さん 2024/06/13 木曜日 22:32 評価 #5612390
          青春時代のスト2の話ですが
          友人がリュウorケンでめくり→しゃがみ弱キックの連打→まためくってしゃがみ弱キックの連打、とその一辺倒な攻撃パターンで妙に笑いのツボにハマった経験があります。
          せめてスタンした時にでも笑えるコンボを紡げる自由度がないとね…


            返信する

            やってます チェナα さん 2024/06/13 木曜日 21:38 評価 #5612371
            他の方も同じような事おっしゃってますが、この台は1日の差枚数が決まってると思います。というか決まってます。ボナ確率、スキル役の引き、ビタ成功、レア役関係ないです。全て演出として見せてる感じです。
            スマスロ怖い!
            グラフ貼ります。
            違う店で打ったのですがほぼ同じ出方(タイミング含め、ある程度G数はまってJACが続く時とコンスタントに当たってJACが続かない)で差枚数もほぼ同じでした。演出が違うだけで出るタイミング同じでした。低設定も打ったことありますが、リプ、レア役の引こうが関係なく当たらない、ある程度出てものまれる。といった感じでした。
            ちなみに両方とも瞬獄、影なしです。

            1. チェナα さん 2024/06/13 木曜日 21:40 評価 #5612372

              user image もう一つ違う日のグラフです。ボーナスもJACも全て演出というか形上だけな感じでした。
              デキレとかは言いたくないですが、、、
            2. チェナα さん 2024/06/13 木曜日 22:08 評価 #5612381

              user image 1枚目は途中経過でした。
              訂正分を貼ります。
            3. ウィンどん さん 2024/06/13 木曜日 22:47 評価 #5612393

              スキル役やレア役の引き関係ないって、フラグの出現を意図的に操作したら、それはもう違法な機械ですね(笑)
              そんな台が試験に通るハズも無いと思いますが?

              逆に言うなら、そんな台が試験に通るのであれば、全ての台が試験に落ちる事がない(試験に必ず通るデキレ台を作ればいいだけになりますからね)と思いますが?
            4. GXA さん 2024/06/13 木曜日 22:52 評価 #5612396

              出てもデキレ、出なくてもデキレ・・・
              ツラヌキ無しと低純増だから確率ブレが少ないだけ
            5. めるかりん さん 2024/06/14 金曜日 00:03 評価 #5612414

              それの何が違法に当たるか説明できます?あなたがそう思ってるだけで違法じゃないから世に量産されてんじゃないかな
              フラグと呼ばれているものは、リールの出目ですか?払出しですか?
              ここがメーカーの試行錯誤してる部分で面白い所でもあるんだけど、レア役の強弱などの同じ払出しのもの、ハズレ目に見えるけどの払出しのある物や、リプレイ役の代替などリール出目だけ違うものは別フラグだと考えてますかね
              ちなみにスマスロ全台の配当表ってところには、上記は見た目上の配当の一部って注意書きがある
              もう一度聞くけど、フラグって何をさしていってますか?
            6. チェナα さん 2024/06/14 金曜日 00:07 評価 #5612417

              もちろん自身もデキレとは言いたくないです。デキレいう奴反対派やし。しかしこの機種を55000G回ぐらいらして明らかなんですw
              現に2回目はもしや?と思い全部純押しで消化してのグラフです。
              スキル役やレア役の引き関係ないというのは、
              フラグの出現を意図的に操作というよりもそれにより以降の対戦相手やボナの出現率含めなんかしらの形で出玉の等の調整はしてると思うんです。
              保通協での試験は出玉の上限や今のルール内での試験なんでそれに反していない仕様であれば通るかと
            7. チェナα さん 2024/06/14 金曜日 00:18 評価 #5612420

              追記:めるかりんさんも仰ってますが、明らかに確認できるフラグが変化するというか体感全然違うんです。なにかしらの形でっていうのはそれも含みます。
            8. 見透かす目 さん 2024/06/14 金曜日 00:50 評価 #5612424

              確信があるのであればそれに見合った引き際、立ち回りが出来るんじゃありませんか?

              その成果報告をお待ちしております。
            9. お芋BIG さん 2024/06/14 金曜日 01:16 評価 #5612430

              最近何でもかんでもデキレと喚く人が増えましたね。
              通常時リプ以外小役確率は常に一定です。変えてはならない規定が有るからね。この台のリアボ(BAR中段揃い)中はリプが無くてスキル役、ベル、ハズレ、レア役の確率は一定です。チャンス目は0枚だった気がするけどリプフラグだったらごめん。サブで押し順とかの冷遇優遇の抽選はできてもメイン基盤のフラグ確率は変えらんないのです。
              配当表は見た目で揃ってる役で書いてるから見た目と書いてるだけで、例えばこの台は下上中の1ライン機だから、ここに該当図柄が止まってるんですよ。13枚(見た目ベルスイカ)と3枚(見た目強弱チェリー)と1枚(スキル役)と0枚?(ハズレ・チャンス目?)がある
              この中でデキレで確率変えれるとしたら、中ナビのスキル役を左右ナビでベル揃いに変えるしかないけど、それはやってないですよ。
              因みに基本強チェと弱チェはで別フラグだし、リプと特リプも別フラグ。5号機からは押し順と押す位置が一緒なら同じ停止系しかしない。この台はレア役が小役だけど特リプ扱いの台もある。でも特リプもボーナス成立有無かg数経過か有効ライン上に特定図柄停止時しか確率変えられません。
              でこの台のBBは約1/2.9で成立するリアボを逆押しナビで揃えさせてボーナス中もベルの押し順ナビで枚数出させてナビ有り状態を連荘させてるだけなので、デキレではないよ。
              通常時は知らんけども発表の抽選値見る感じはミッション中はガチ抽選だろうね。
              低設定が中々グラフが上向かないのはそもそもそういう設計なのよ。
            10. チェナα さん 2024/06/14 金曜日 01:23 評価 #5612432

              >確信があるのであればそれに見合った引き際、立ち回りが出来るんじゃありませんか?

              どんな台でも共通ですが、設定が期待できる環境や根拠は前提で。
              上記にも記載した通り自身55000Gと周りも含めた高設定の挙動として。BIG少ないJACで終わった後は連続で深くはまらず短いJACで終わるBIGが連続でくる。もしくははまっても勝てるJAC(1ボーナスで10以上続く)がくる。
              後、1度差枚500枚以上のプラス域にあがって落ちることはほぼないです。上がるまでプラス域でもむ事がほとんどです。後、他の方がコメで言われてたように低設定はバケ連続が100G前後で連チャンする事が多い、もしくはBIG間はまる。(200〜400前後のボーナスしかこない)
              ちなみにストブラもそうでしたがエンターライズのスマスロはこのようなわかりやすい挙動が多いと思います。他のスマスロは仕様的にもっとわかりづらくしてるかもですが。
              北斗やヴヴヴはグラフでわかりやすいけど。
            11. チェナα さん 2024/06/14 金曜日 01:37 評価 #5612434

              お芋さんが仰ってる所謂数値での理屈は理解してますよ。確率、引き以外の挙動が多すぎてこのような投稿をしました。もちろん1回や2回での少ない数の打ち込みではなく、周りの連れや打ち手が変わっても同じ挙動することがあまりにも多いため。発表している数値通りだと高設定でももっとブレる事が多いと思うので。
              メーカーが発表していなかったミミズや世間でいう冷遇の様な検定の隙間を通る何かしらの仕様がありそうと思いました。
            12. 最近あまり出ない さん 2024/06/14 金曜日 01:37 評価 #5612435

              出玉に関わるところはメイン基板のみだから、サブ基でナビの優遇冷遇は無理じゃないですか?
              フラグ自体は変えることは出来ないし、今は押し順と成立フラグ以外で停止系の変更も出来ないからデキレとかは無理だけど、設定によって差枚で優冷遇のゾーンを設ければデキレみたいな推移はしますよね。

              多分この台はデキレではないと自分は思ってます。
              でもリアルフラグじゃない抽選だから、差枚0以下でないと突入しない特化ゾーンとか、差枚1000枚を超えると当選率の冷遇が始まるとか、その辺りならある可能性あるかもですね。
            13. GXA さん 2024/06/14 金曜日 03:22 評価 #5612448

              >10
              高設定になればなるほど初当たりが軽くなり嵌りにくくなるし初当たりが多いから上位BBや特化ゾーンに行くんですよ。
              そもそも総回転が55000程度だと偏りの範疇でしかない。

              書き込む前に設定毎にデータ取ってるならまだ議論の余地が有るが設定が確定してない高設定が〜で話されてもオカルトの域から出ない
            14. スロバカオトハG さん 2024/06/14 金曜日 04:36 評価 #5612452

              スキル役が関係ないのであれば、テクニカル時に順押しではなく、目押しミスしてパンチ出しまくればいいのではないですか?
              同じ出方するのでしょ?
            15. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 06:45 評価 #5612466

              スロバカオトハGさんの言うように「決まっているデキレ」なら、わざと全て失敗して通常攻撃にして数万ゲーム回してデータ取れば良いですよ。

              >めるかりんさん
              何が違法かって?
              小役やリアルボーナスなどの成立フラグは、通常時、リアルボーナス中、リアルボーナスのJACイン中等、それぞれの状態で一定確率で抽選されなきゃいけません。リプレイのみRT状態で変動出来ますが、これも必ず特定の条件を経由しないと変動出来ません。
              また同一のフラグ状態に対してリール制御も1種類と決められています。
              これは台の規則なので、意図的にそれらを無視して抽選確率が変動したりリール制御を変えたりするのは違法機械です。
              試験に通るうんぬんは自主規制の範囲内なので違法とは直接関係しなくても、内規の仕様そのものに反するものは明確に「違法」ですよ。

              ストVのボーナスのバトル中はリアルボーナスで、技術介入役のフラグは1種類で、押し順で隠して攻撃しない……なんて事はありません。(逆にレア役と技術介入役以外では、通常の攻撃をすることもありません。)
              なので、ベガであっても技術介入役を17回引いてビタ押し成功させたら100%倒せます。
              逆にレア役もはずれも無し、技術介入役も5回以下とかしか引けませんでした……となったら、どんな相手でもラストジャッジの薄い抽選を通さなければ負けます。
              ここにデキレが入る余地はありません。
            16. チェナα さん 2024/06/14 金曜日 07:32 評価 #5612471

              >逆にレア役と技術介入役以外では、通常の攻撃をすることもありません。


              硬固不抜はおまけとしてハズレ(1枚払出し)でも必殺技出る時全然ありますよ
            17. スロバカオトハG さん 2024/06/14 金曜日 07:54 評価 #5612472

              > ハズレ(1枚払出し)でも必殺技出る時全然ありますよ

              アシスト時の狙え演出なしのスキル役と勘違いしてるのでは?
              55000ゲームも打ち込んでいて、それに気づかないとかはさすがにありえないですかね
            18. ガメキチ さん 2024/06/14 金曜日 07:54 評価 #5612473

              昨日初打ちしたのですが、なかなか面白かったです!デキレ感は少なく感じましたが、100ゲーム以内のバケ連はなんか違和感ありましたわ。冷遇なんかな??
            19. 最近あまり出ない さん 2024/06/14 金曜日 08:20 評価 #5612478

              チェナαさん
              スロバカオトハGさん

              モードを練習モードにしてると気付かないかもですよ。
              自分も実際不安になってます。
              練習モードだとアシストで目押し役が来た時に、テクニカルと同じ演出が入って教えてくれるんですけど、たまに来ないで攻撃することあるんですよね。
              でもテクニカルだとそれがほぼ起きないので、一部は告知しないで練習拒否してるのかなと微妙に思ってました。


              新ハナビの板で似たような事書いたんですけど、フラグの乱数の内容を変えるのは禁止されてるけど、抽選する乱数の範囲を変えて総合的な小役の確率を変えるのは出来るのではないかな?と思ってます。
              だからと言ってこの台がそれをやっているとは思ってないですけどね。
            20. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 09:57 評価 #5612490

              確固不抜は、通常攻撃ではありませんし、蓄積ポイントが貯まった上での「はずれ」でしか発動しません。
              1枚役では発動しません。

              技術介入役は、左から押せばリプレイが小山形に止まります。
              逆から押した場合に赤7を狙うと、赤7揃いが大半で、時々左が赤7揃わないフェイクになります。
              厳密に言うと、逆押し赤7揃いと逆押し赤7フェイクの2種類の1枚役フラグですが、どちらも技術介入役&通常攻撃という意味では1種類しかありません。

              また演出については、アシストは「中に狙え」の演出を出さずに左ナビからの攻撃になることがあります。
              テクニカルの場合は、ガードブレイク状態の時のみ、同様に「中に狙え」の演出を出さない場合があります。

              なので、演出による見せ方の違いはありますが、技術介入1枚役は「攻撃しない」ということはありません。
              また13枚役で攻撃することもありませんし、はずれは確固不抜が発動する時以外は攻撃しません。
            21. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 10:04 評価 #5612498

              当然ですが、先述はファイナルジャッジ以外の事です。
              一応、念の為……。
            22. ダル@ゆーた さん 2024/06/14 金曜日 10:05 評価 #5612501

              他の方が仰る通り、ペナ打ちしても同じような差枚になるなら裏返った台ですね。昔はよくありました。
              まぁ、チェナさんの言ってることも理解は出来るので否定はしないです。
              ただ、同じような出方やグラフになることはよくあることなんで、想定の範囲内ですかね。それをデキレや波、基盤のクセと表現するのは悪いとは思いません。
              実際、AT機なんで何をされても気付けないのもまた然りです。倒し切れなくても、強制的に復活させることも出来る仕様ですし、通常時でもハズレでの抽選に謎の力が働いていたとしても誰にも証明は出来ないとは思います。
              この台は自分が打つとこうなりやすいとか、このホールはこうゆう使い方してるんだなーくらいに思ってる方がいいのかもしれませんね。
              フラグに関して現時点で個人的に検証中の内容ですと、エクストラ中の赤7揃いは引けてても隠してますね。ナビありセグ無し時は共通ベルか赤7揃いがほとんどなんで狙えば揃います。恐らく、1枚役、スキル役も何種類もあるんで検証中ですね。
            23. 最近あまり出ない さん 2024/06/14 金曜日 11:42 評価 #5612522

              ウィンどんさん

              話ずれて申し訳ないのですが、もし調べてたらファイナルジャッジの内容って詳しく教えて貰ってもいいですか?
              例えば残り10枚とかで13枚役とった時、そのまま終わる時と準備中になるとかないですか?
              解析出て、最終ゲームで目押し役引いたら最低1/3で相手を倒せるってあるけど、スキル役1/3で引けるからって最終ゲームの1/3がスキル役になる訳じゃないのかな?と疑問に思ってます。
              自分がまだそんなに打ててないから、特定の枚数以上残ってたら準備中になるとかあるのかとかよく理解してないのですが、最終ゲームで目押し役引くのが難しいんじゃないかなと思えて来ています。
              単純に期待枚数とって、次ゲームが必ず最終ゲームになるとかそういう仕様ではないですよね?
            24. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 12:10 評価 #5612527

              ボーナス残り13枚以下で準備中になります。
              最初の表示枚数が0ちょうどで残り13枚という事です。
              例えば、残り5の表示から13枚役を引いたとしましょう。その場合、あと5枚払い出しで終了になるので、はずれかスキル役を引き続ける限りは4回の攻撃が可能な訳です。

              払い出し枚数が上限になった時がファイナルジャッジになります。
              このラストの成立役で抽選がされるわけですが、スキル役でファイナルジャッジになるには、残り表示1から13枚役を引くなどして、「あと1枚でボーナス終了します」という状態になっている必要があります。
              なので、そうなるのはそれなりに難しいですね。

              また、途中で小役を取りこぼしした場合、本来であれば終了となる払い出し枚数の位置でファイナルジャッジが行われて、その後にボーナス終了枚数になるまで画面がそのままで消化になります。
            25. お芋BIG さん 2024/06/14 金曜日 12:59 評価 #5612536

              チェナαさん
              何でもデキレの方々一括りにしてしまったためご理解の部分のいちいちの説明と主旨の理解不足大変失礼しましたすみませんでした。
              あと結論は変わりませんがJAC中ハズレ(リプ小山以外)も1枚出てるのかな?であれば0枚記載は間違いですすみません。13枚ベルをナビ無し以外の押し順ナビでこぼすのも不可能でしたね。

              BB中・リアボ中はさすがにガチじゃない?って主旨で通常時は自分もなんかしらの優遇冷遇の可能性は全然有ると思います。中期出玉規制クリアしなきゃなのでむしろそこ考えるのが醍醐味でもありますよね!言い過ぎちゃいましたm(_ _)m
            26. 最近あまり出ない さん 2024/06/14 金曜日 13:35 評価 #5612543

              ウィンどんさん

              ありがとうございます。
              じゃあ、必ず準備中にはなる感じなんですか?
              たまに準備中経由せずに終了してた気がしたけど、気のせいだったかもですね。
              それかなにか不注意で取りこぼしたのかな?
              でも、スキル役で終わらせるのは難しそうですね。
            27. ウィンどん さん 2024/06/14 金曜日 14:37 評価 #5612553

              例えば、残り表示2枚とかになってから、スキル役2連続で引いたりしたら、意識して見てないと準備中になっているの気付かずにファイナルジャッジを迎えてたりしますよ。
              レア役攻撃で準備中に入ったりとかね。
              意識して見ていると、必ず準備中は経由します。
            28. めるかりん さん 2024/06/14 金曜日 23:12 評価 #5612661

              みなさん、すごく限定的な事象ばかりに目がいっていて残念です
              それがいわゆる先入観、錯覚の状態にあるんだけど、レバオンってのが小役抽選、ボナ当選非当選などではなくて、プログラムの消化なんだよって話です
              小役確率は一定だけど、公表されてるのはあくまでリール出目の統計であって実際にレバオンで乱数抽出されてんのは全然別なんですな
              それを都合上、ハズレ目にみせたり、レア役にみせたりリーチ目に見せたりリール出目を演出してるわけです、だからフラグって何を指して言ってるのと聞いたわけなんですが全然理解してないようで。
              インアウト共に差枚管理されてる単純な物をいかに楽しんで1ゲームでも長く打ってもらうか、ヘイトや詐欺、確率詐称だって言いたいんじゃなくて、企業努力ですわな
              仮にボナ中は極限定的な技術介入で、微差増減があるだろうけど…結局規定枚数の範囲内で出玉推移してるだけの単純なものだからさ…想定内規定内で遊ばせていただいてるというだけのことです
              一つ賢くなったねー
            29. めるかりん さん 2024/06/14 金曜日 23:32 評価 #5612669

              補足すると、公表されてる抽選確率や期待度◯%ってのは打ち手が知ってることで意味ができる数字なんだよね
              全て小役も含めた演出として、ドーパミン予測報酬誤差って脳内麻薬を分泌させるためだけに作られてるものだから、この言葉だけ覚えて帰ってください
              ドーパミン予測報酬誤差ね
            30. ダル@ゆーた さん 2024/06/15 土曜日 00:49 評価 #5612686

              フラグとは65536分の1の何かしらですね。立てたり折ったり回収したりもしますよ。
              リール出目の統計‥‥すごいパワーワードですね。疑似リールやサブリールならまだしも、メインリールを弄っていい世界線に住んでるとはお見逸れしました。
              きっと正解なんで布教するといいですよ。
              まぁ、プログラムで全て管理していいなら検定に落ちる心配もないんでメーカーは楽できますけどね。
            31. 見透かす目 さん 2024/06/15 土曜日 01:46 評価 #5612690

              めるかりんさん

              >みなさん、すごく限定的な事象ばかりに目がいっていて残念です

              「限定的」ということは、「視野は狭いが間違ったことは言ってない」と捉えてよろしいでしょうか?
              ズレた話になっていたら「限定的」とは形容しませんしね。

              >実際にレバオンで乱数抽出されてんのは全然別

              ここの「全然別に乱数抽出されてる」ものは何目的なんでしょうか?

              賢くないものでわかりやすく説明していただけると助かります。

              それとレス29は、「補足」ではなく「蛇足」ですよね?
            32. 見透かす目 さん 2024/06/15 土曜日 02:47 評価 #5612692

              チェナα さん

              レス10ありがとうございます。

              レス25でお芋BIGさんが仰られている
              >中期出玉規制クリアしなきゃ
              これ目的の挙動かなと読んで感じました。

              ただスランプグラフは2カ所伸ばせていますので挙動の切り替わりがあるはずです。

              伸ばせる区間、もみもみ区間、へこみ区間…トータルとしてたまたま差枚6000くらいになった可能性はあります。
              もみもみ、へこみが長引けばそれだけ差枚に影響出ますから。
            33. 最近あまり出ない さん 2024/06/15 土曜日 10:21 評価 #5612745

              user image めるかりんさん

              めるかりんさんこそ、他の方の意見理解されてますか?
              画像添付しますが、もしめるかりんさんの言う通りレバー抽選されていなくてプログラムで出玉が動いてるなら、こうやって型式試験で出玉で落ちる事なんてありえないですよね?
              それともプログラムがバレないために、わざとプログラム非搭載の落ちる専門の台も作成して、疑いから逃れるように工作してるとでも言いたいんですか?
              過去ボタンで乱数抽選する台などあったので、まだそっちを持って来てくれていた方が面白かったです。
            34. 最近あまり出ない さん 2024/06/15 土曜日 10:27 評価 #5612748

              ダル@ゆーたさん

              言い方は変だけど、別にその部分は間違ってないと思ってます。
              リール上にベルが揃ってるけど、内部では「ベル揃い、ベル・ブランク・リプ、ベル・ベル・リプ」がそれぞれ1/24で成立してるから1/8がベル確率になっている。
              「リール出目の統計=ベル揃い」で1/8がベル確率と公表してるって事じゃないですか?
            35. 見透かす目 さん 2024/06/15 土曜日 12:26 評価 #5612760

              レス28
              >ハズレ目にみせたり、レア役にみせたりリーチ目に見せたりリール出目を演出

              確かレア役がリプ扱いだったり1枚役だったりする台がありますが、そういうことを言っているのかな?

              レア役リプな場合、そもそもレア役ではなくリプだけど見た目&プログラム処理上レア役に見せている&レア役の役割処理していると言いたいのかな?
              こういう場合、リプの種類が幾つもあるでしょうから皆さんが言われている通りでいいのかなと。

              >「ドーパミン予測報酬誤差」
              知らない言葉なのでググってみました。笑

              レス29
              >抽選確率や期待度◯%ってのは打ち手が知ってることで意味ができる数字なんだよね

              これは「報酬予測」
              この予測を元に試行した場合ブレ(誤差)が生じ、それを繰り返すことで依存するようになる。
              (予測の誤差なので報酬予測誤差)
              このメカニズム?に「ドーパミン報酬予測誤差」って言葉が出てきますね。

              終始難解なのは、認識力が低いのか出力装置に問題ありなのか、はたまた小難しい言葉をしったかで言いたいだけなのか私にはわかりますん。笑
            36. ウィンどん さん 2024/06/15 土曜日 13:31 評価 #5612774

              スロットの基本設計どころか、プログラムの基本的な概念すら否定する……確かに先入観ないですね(笑)
            37. ダル@ゆーた さん 2024/06/15 土曜日 13:57 評価 #5612780

              最近あまり出ないさんの仰ることも理解は出来ますが、それは出目関係なく、成立役の合算なのではと思います。
              出目の統計と言う話しなので、何番と何番と何番のベル揃いを勝手にプログラムされて見せられていると認識して反論したまでです。
              滑りコマ数や制御や出目を命掛けで考えてる技術者もいるでしょうし、その人達の企業努力を私は無駄に思いたくありません。
              ただ、この演出やナビを出せばこの打ち方をせざる負えないって状況を組み込んでる台もあるんで全てを否定するつもりもないですけどね。

            返信する

            天国と地獄 ダル@ゆーた さん 2024/06/12 水曜日 10:35 評価 #5612082
            たまたま、同一設定が確定したので前日の地獄のグラフと当日のグラフ上げていきます。
            1. ダル@ゆーた さん 2024/06/12 水曜日 10:37 評価 #5612086

              user image 当日の合算は120分の1くらいで、1否定しか出てません。
            2. フォレスタ さん 2024/06/12 水曜日 10:42 評価 #5612089

              1否定しか出てないのに
              同一設定が確定とはどういうことでしょうか?
            3. ダル@ゆーた さん 2024/06/12 水曜日 11:11 評価 #5612093

              影ボーナスが強すぎて設定もビタ押しもあまり関係ないと思いました。
              ジャック52で完走し、Vストックは5個余りました。88%取れずに消費したストックは3個なので、凹み具合ではどこまでも出ちゃう仕様なんだと思います。
              設定をいじらなくなれば、現実的に一撃万枚報告も出てくるでしょうし、どれだけミスっても帳消しになる時点で技術介入機として打つのは難しいかもしれません。
            4. ダル@ゆーた さん 2024/06/12 水曜日 11:13 評価 #5612094

              前日の凹み分が一撃で出てきたんで、据え置きが濃厚になります。
            5. 新パナビ さん 2024/06/12 水曜日 14:25 評価 #5612125

              この台のキツサはリセット無し込みの飲み込んでいる分がスマスロだからこそ増して返って来る一撃が見込めるからですかねぇ、
              通常打ってても出る気がしないので、殺意はやっぱり強いですね、ファイターポイントMAXでEXTRAROUND確定でストック抽選状態を結構な頻度で得られる、常時アシストで攻め続けられる、
              やっぱり実践データを参照するとちょくちょく一撃万枚近いデータとかが有ったりしますから普通の103%マシンのコツコツ系とは毛色が違うってのがハッキリしてますね。

              なんかストックを飛ばされていない4号機感覚を得ますね。
            6. ダル@ゆーた さん 2024/06/13 木曜日 00:18 評価 #5612199

              私もそう思います。
              技術介入機って言うのは自分の実力でコツコツ期待値を積んで100万ゲームも回せば引きなんて関係なしに収支がついてくるのが醍醐味だと個人的には思ってるんですが、この台は特殊ですね。
              ビタを頑張ってマイナス3000枚でも他の台なら期待値を積めた感覚にはなりますが、次の日にビタ押しが出来ない人が座って一撃6000枚とかが実際に起こり得るんで正直怖いですね。
            7. ウィンどん さん 2024/06/13 木曜日 20:22 評価 #5612347

              影ボーナスが、強すぎるって程強いとは思わないですけど……。
              平均1350枚ってなってるくらい、早々に終わる事もありますからね。

              2回引いて1回2400枚ちょいの完走しましたけど、単発終了間際まで追い込まれながら何とか倒した後、ギリギリで継続してばかりでした。Vストック1回目は次で消費したし、常にハラハラしながら打ってましたよ。普通のバトルより汗かきました(笑)
              1回は1500枚程度で終わりました。これもVストック途中で取るも、すぐに使ってしまう感じでしたね。

              そのグラフの様な事が起こり得るのもまたしかりなので、どうせベタピンなのを打つ想定なら、凹み台を打つ方が良いのでしょうね。
            8. ダル@ゆーた さん 2024/06/14 金曜日 01:15 評価 #5612429

              私は影ボーナスをまだ一回引いた程度で、データが少な過ぎるんですけども、知り合いや周りの話しを総合するとどうやら1350枚どころじゃなくね?って見解になりました。まぁ、盛ってる話しもあるとは思うんで鵜呑みにはしてません。
              もちろん、理論値的には後3回引いて全て単発でも文句の付け所はないので、算出方法間違ってましたーとかが嬉しいんですけどね。
              あと、ちょっと誤解させてしまったかもしれないんで補足させてください。
              私が影ボーナス引ければ総取りだってコメントの意図なんですが、ビタ押し出来ないビギナーさんでも憶せず打って欲しいなーってだけの話しです。
              ウィンどんさんも長年、技術介入機を回してきたタイプだと思いますし、理解していただけるかと思うんですけど、腕の立つ人が回し続けるとお店としては外すしかないんで、出来るだけこの台には稼働してもらいたいなーって想いからのコメントでした。
              まぁ、甘過ぎても即撤去なんですけどね。

            返信する

            [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
            メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

            YYBBS KENT