| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

1日稼働 将に迫る金融 さん 2024/04/11 木曜日 05:43
友人と並び先バレで一日中打ってきました。

キャラ参戦率めちゃくちゃ低くなった?
一日中打ちましたが、一回しか参戦しませんでした。

凪の信頼度が下がったかも?
極限絡み3回、極限無しで2回ハズレ、、、

ラッシュは大龍がおすすめ
3回転目の当たり方が多彩
ファイナルジャッジでクラッシュは脳汁出ます。

残保留も多彩で秒数フリーズ、アイキャッチ違和感、通常画面に戻ってからの復活、どれも均等に来て、最後まで期待出来るのも良き。
  1. ぱちんこ頑張れ さん 2024/04/11 木曜日 11:56

    継続率の低下は連荘数に影響しませんでしたか?
    影響してもなお打ちたいと思いましたか?

    私は2%のLT取る為に92%から88%に継続率落とした源さんを今更打つ気がしないのですが。
  2. 転生したら銅トロ さん 2024/04/11 木曜日 12:29

    初打ちしました。
    無印源ライトは私だけSTは2回転しか搭載ないのに対してこっちは4回転しっかり搭載されてるので継続率はこっちのが高く感じました・・w
  3. アガート さん 2024/04/11 木曜日 18:42

    前甘源に先読みとかカスタム付けてくれればよかったのにわざわざ劣化させてくるとは…。
    2%狙って打つくらいなら最初から92%のが打てるのに案の定全く相手にされてない。
    劣化の上にしか成り立たないのがLTなんだからスマパチもちょいパチもLTもいい失敗例。
  4. 将に迫る金融 さん 2024/04/12 金曜日 01:31

    継続率は目に見えて下がってますね。
    駆け抜けも多いですし。
    しかし腐っても高継続なんで、40連ぐらいならLT無しでもしてくれます。
    LT無しでもプラス域行きましたし、他のLTよりかはやれる気しますね。


    ラッシュ面白いから純粋に93パーで出して欲しかったです。
  5. ぱちんこ頑張れ さん 2024/04/12 金曜日 12:16

    やはり連荘数は下がりますよね。
    とはいえ88%なので2%に入る可能性は高いのかな。

    実践動画見る限り、あまり変わった感じしなかったですが、
    演出は面白かったのですね。

    ならば私も前作の継続率で打ちたかったですね。
    今作はちょっと様子見てから打てる釘なら打とうかな。
  6. プリンス改α さん 2024/04/12 金曜日 13:16

    >わざわざ劣化させてくるとは…。

    ボーダー2回転甘くなってますよ笑
    劣化どころか性能格段に上がってます

    なぜに確率が下がっているところだけを切り取って評価するんでしょうね
    ラッシュ突入率も上がってますし、デキとしては良台だと思います
  7. ジャギの大ファン さん 2024/04/12 金曜日 16:42

    ボーダーの数値だけ見ると確かにそうですが、ヘソ払い出しが3→1になってますので、スペック的には同等、それ以下では無いでしょうか?
  8. プリンス改α さん 2024/04/12 金曜日 18:20

    >ジャギの大ファンさん

    ボーダーの値って、ヘソの賞球も含めての「出玉性能」のことですよ、何か勘違いしてません?

    >スペック的には同等、それ以下では無いでしょうか?

    そんなわけないと思いますが笑
    そう思われる理由ってなんですか?
    私の知らない何か致命的な欠陥でもあるんでしょうかね笑
  9. リルガルド さん 2024/04/12 金曜日 18:39

    ボーダーはボーダーです、初当たり平均獲得出玉から算出した1kあたり何回転すれば良いかの値です。
    ヘソ賞球の有無なんて結論として言えば関係ないです。
    「ヘソ1の1k20回る台」、「ヘソ3の1k20回る台」
    同じですよね?
  10. #ぱちょんこ博士 さん 2024/04/12 金曜日 19:42

    >>9
    大差はないって言いたいのか分からんが、
    その2つの台の出玉性能が同じならこのクソ数学のできんワタシでさえ後者の台のがボダ低いって分かるがね…うむ(-_-;)★
  11. 敷島クルル さん 2024/04/12 金曜日 21:33

    回るか回らないかなんて賞球じゃなくて店のさじ加減なんだから、
    ボダ低い台がスペック高いってのが当然よ
  12. ぱちんこ頑張れ さん 2024/04/13 土曜日 10:04

    ボーダー甘いと言われて、釘締められて速攻客飛んだ台一杯ありますよね。

    ホーダーは大事だけど、結局回る台を見つけられるかどうか、自分がその台を面白いと思えるかどうかですね。
  13. 下劣の極み乙女 さん 2024/04/13 土曜日 12:32

    スペックの話は難しいところがありますね
    数値上ではボーダーの高低で判断出来ますが、体感はそのスペックの内容で大きく変わりますから

    例えば同じボーダー15の台でも
    100突で右は全てフルラウンド取れるA台
    突入50%で右も8割ショボ出玉だけど2割で爆裂するB台
    みたいな

    ちなみに私は、源2は当たりやすい確率、甘くなった突入率、落ちたとは言えまあまあ続く継続率、ラッシュ6〜7回に1回は入る爆裂トリガーと
    かなりバランス良く仕上げてきたなという印象です
  14. とまりん さん 2024/04/14 日曜日 00:59

    右の9Rが10%から20%になってるけど間違い?
    この差もデカイと思うんだけど。
    LT前の継続率とヘソ賞球は落ちてるけど、トータルはスペック上げてきてるよ。
    どっち打つか言われたら間違いなくコッチ。
  15. めらんこり さん 2024/04/14 日曜日 02:38

    まだ打ってないけど、高継続で連チャン伸ばしてぶち込んで下さい系のLT機は好印象。
    北斗もそうだけど素のラッシュ性能悪くないよね。
    貞子3Dでも5連未満で終わったことあるけど96%あれば結構夢見れそう
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT