-
沖ちゅうどく さん 2023/11/21 火曜日 02:17
#5570954
発表されてる継続率自体怪しいです
それぞれの数値から25%引いたくらいが本当の継続率じゃないですかね?初戦65%や55%でも対応役引かないと勝てる気がしません
-
アルミ騎士 さん 2023/11/24 金曜日 08:07
#5571620
待機中のストックや強レア役、メシア小役の複数回成立でのストック、メシア小役複数点灯など加味しての継続率だからもっと低いと思うよ!
25%.33%.50%.66%とかじゃない?
体感的にはもっと低いけど。
-
黄金の左フック さん 2023/11/24 金曜日 17:42
#5571705
待機中は平均8Gくらいだと思いますし、Iセット目くらいにしか影響を及ぼせないと思います。
Iセットあたりの継続率なので前セットの複数Vは継続率には含まれないはずです。
またメシア複数点灯を継続率に含むと、1〜3セットとそれ以降で継続率に差がありすぎるのでそれもないと思います。
特にシナリオ7のオール85%が作れなくなるはずです。
-
アルミ騎士 さん 2023/11/24 金曜日 18:36
#5571716
1セット目くらいにしか影響を及ぼせないと思います。
→引く時は引くんです!軽視し過ぎ!ストック持った状態で1戦目にメシア小役引ければ次も継続なんだから2戦目以降にもかなり影響するよ。
Iセットあたりの継続率なので前セットの複数Vは継続率には含まれないはずです。
→都合の良い様に解釈し過ぎ!もちろんその可能性はあるけど、用心は大事かと。
メシア複数点灯を継続率に含むと、1〜3セットとそれ以降で継続率に差がありすぎるのでそれもないと思います。
特にシナリオ7のオール85%が作れなくなるはずです。
→まぁ確かにそうなんだけど。継続率の表記がメシア小役込みなのは事実なのに、なんで1つ点灯のみ継続率に含めて、2つ以上は含めないの?
そもそもこの台は弱レア役にかなりの設定差があるんだから、同じ継続率でも実際は設定によってかなり違うし、実践上も表記の継続率よりも明らかに継続してないから、だいぶ下駄履かせて表記してると思う。
-
黄金の左フック さん 2023/11/24 金曜日 19:54
#5571734
申し訳ないのですが、確率の話なので体感とか感情論ではなく数字を根拠にして否定していただけませんか?
例えば準備平均8Gとしてストックする確率は、その他なら3%弱レアなら0.3%強レアなら2%、30Gはまるのは2%だとか。
設定6のメシア1点灯のレア役継続は1/79で28%だとか。
設定1のメシア1点灯で計算するのはサイトの表記の仕方からです。
50%以上というなら最低条件で50%はあるはずだからです。
-
アルミ騎士 さん 2023/11/24 金曜日 20:28
#5571742
純粋な継続率がそうであればそうだけど、もろもろ込みの継続期待度が表記されてるだけなんだよ!
公表されてる%を丸々信じてるならそれでいいじゃん!公表されてる%が違う機種なんていくらでもあるでしょ!丸々信じてない打ち手が多いって事なだけ。
-
世界の岡崎産業 さん 2023/11/24 金曜日 22:38
#5571777
メシア小役・ストック含む期待度って公式がいってるんだわ
だからBが実は30%しかなくても3戦目がストック込みで70%で継続するなら期待度50%なんじゃね知らんけど
-
黄金の左フック さん 2023/11/25 土曜日 00:07
#5571807
ありがとうございます。
確かに他解析サイトと違って山佐の解析にはVストック含むの文字がありました。
自分の出した数値よりもレバー継続率は下がりますね。
アルミ騎士さんの言っていたように、1セット目が55%なのは50%継続に待機ストックがたされたからという可能性もあります。
ただ、やはり継続シナリオ7の3セット目が85%以上になる理屈が分からない。
2セット目の継続率が実質52Gのメシアを出来るので上がるのは分かりますが、3セット目が85%以上になるのはどういうことなんだろう?
メシアシナリオなんて8割前後がシナリオ1or2だろうに。
-
無妙@ さん 2023/11/25 土曜日 00:53
#5571813
確率で言うならモンハンアイスボーンのCZ確率詐欺(メーカーの計算方法が悪辣)があるからメーカー公表は、信用したら駄目です。
極論計算方法はメーカーの自由だから、前セットでのストック確率無視してストック有り時及びスペシャルモード時、通常時の勝率を平均している可能性さえあるから。
-
アルミ騎士 さん 2023/11/25 土曜日 17:17
#5571961
人には「確率の話なので体感とか感情論ではなく数字を根拠にして否定していただけませんか?」とか言っといて、「〜と思う」「〜なはず」ってww
単純にメシア1での複数ストックが約6%、シナリオ7の場合仮に純粋の継続率が66%の場合は継続かつメシアでのストックは約16%合わせて22%。この2つの事象は完全に独立してはいないけど重なる事は約4%
66+22-4=84→84%
これにメシア複数とかの分の薄いやつ入れたら概ね85%で良いんじゃない?知らんけど
-
アルミ騎士 さん 2023/11/25 土曜日 17:29
#5571965
上の計算では純粋の継続率に足し算してしまっているから、実際はもう少し数値が下がるけど、メシア複数の分がもう少し強いから、概ね合ってそうな気はする。
どうですか?
-
アルミ騎士 さん 2023/11/25 土曜日 17:51
#5571966
すんません!66%+18%=72〜3%で低過ぎたわ!笑
これだとメシア複数入れても85%には明らかにならんから純粋な継続率はもっと高いね。
75%とかかな?
-
黄金の左フック さん 2023/11/25 土曜日 22:54
#5572019
すみませんでした。
私の最初の投稿はレバーオン継続率を出したいが為の計算だったので、継続率が10%以上かいりしているという発言に対して、こちらが納得する為に計算した数字を出して欲しいと思い書きました。
-
黄金の左フック さん 2023/11/25 土曜日 23:07
#5572027
ただ複数Vストックが継続率に含まれてしまっているとなると、1セット目の時点で3セット目の継続確率にすら複数%影響を及ぼすことになるんですよね。
レバーオン継続+メシアV×2とかレバー継続失敗+メシアV×3とか。
特に複数メシア点灯のせいで更に影響を与える%が大きくなっちゃいます。
なので、メシアシナリオ1〜5の振り分け.メシアレベル2の2点灯確率.レベル3の3点灯確率が出ないと計算が無理ですね。
アルミ騎士さんの計算くらいには確率が収まると思いますので、自分の計算から5〜10%引いた確率を引く気持ちでレバーを叩こうと思います。
-
世界の岡崎産業 さん 2023/11/28 火曜日 22:30
#5572715
よく考えるとAは1戦目にないから
Aだけ基礎継続率めっちゃ低い可能性高いですね
1戦目での複数ストックを加味して50%ってなりますので