-
Bマッン さん 2022/08/05 金曜日 08:02 #5470963
白帯で祭具殿ステージ移行は確定ではなく、ほぼ確定です。
極まれにボーナスが成立していないことがあるようです。
有利区間が一度終了すれば、回避率はリセットされます。
なので、CZスルー回数とは無関係です。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/05 金曜日 08:55 #5470970
Bマッンさん
早速の返信、ありがとうございます。
白帯ステチェンでハズレありなんですね?了解しました。
回避率の累積はやはり有利区間で途切れるんでしょうね。理論的には当たり前の事と分かっているのですが、嵌まったときに90%とか高い%になることが多いと感じていたものですから、ARTに突入しなければ累積されていく可能性も有るかな?と思った次第です。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/08 月曜日 01:51 #5471649
本日も白帯ステチェンからの祭具殿ステージ移行が2回見れました。どちらも右上がりオレンジ揃い(ハズレ目扱い)からの単独白頭ひぐらしボーナスでした。
2回目の当たりが初めての経験で、1ゲームだけ祭具殿に行き、一旦通常ステージに戻った後またすぐに白帯ステチェンで祭具殿、出目は右上がりベル揃いと言う流れで、次ゲーム白背景フレデリカの詩から連続演出と言うパターン。珍しいパターンかなと思い、一応報告しておきます。
-
arcu さん 2022/08/11 木曜日 04:39 #5472495
そのパターンは自分も経験あります。まぁ自分の時は
赤帯祭具殿→通常ステージ→白帯祭具殿 でしたが。
祭具殿に行きすぐ通常ステージに戻ってすぐまた祭具殿はボーナス濃厚なので嬉しい瞬間ですね。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/11 木曜日 08:34 #5472516
そこそこ皆さん経験なさっているようですね。祭具殿ステージ即落ちの時点で違和感ハンパないですからボーナス濃厚と言うのは頷けますね。
祭具殿ステージはチェリーやスイカで内部高確に上がった状態でレア役契機(ガセ含む)やボーナス当選で移行すると言う認識でよろしいでしょうか?
内部高確は固定なのか保証ゲーム数消化後に転落抽選なのかよくわかりませんが・・・
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/11 木曜日 08:59 #5472520
もうひとつ質問です。
内部高確示唆についてですが、小役ランプ白って一般的には運命分岐モードが20ゲーム以内に来るよって示唆かボーナス示唆?(当否はすぐに判別できるから意味無い?)になっていますが、明らかにそのどちらでもないときに白点灯するときがありますが、これは!・・内部高確示唆です、かな?
既出だったらスミマセン。
-
ダル@ゆーた さん 2022/08/13 土曜日 02:00 #5472936
内部高確は25ゲーム固定ですよ。この25ゲームを消化しないと状態移行が出来ない仕様のようです。稀に転落から60ゲームくらいまで有利区間が続いたり、CZまで200数ゲームかかったりするのはこのせいだと思われます。
CZまで20ゲーム以下、以外の状況での払い出しランプ白点滅で内部高確の示唆になります。
移行契機としてはスイカ、チェリー、共通ベルが公式情報になりますね。転落時有利区間引き継ぎの場合は内部高確に若干上がりやすいみたいです。
白ステチェンで暇潰し移行時、共通ベルでのみハズレを確認してます。
後、暇潰し移行で当たった場合は高確時のボーナス確定にはならないのでお知らせしておきますね。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/14 日曜日 10:05 #5473198
ダル@ゆーたさん
詳しいレスありがとうございます。公式情報があったんですね、見落としていました。
内部高確はあくまでも小役による回避率のupに関係するだけでボーナス当選時のARTストックとは無関係と言う解釈でよろしいでしょうか?暇潰し移行はボーナス当選時にストック抽選されてストックありの時に移行、レア役・共通ベルでガセ抽選もあり、と言うことになりますかね?回避率が100%越えたときのストック分放出の演出として暇潰し移行が選ばれると言う可能性は無いのでしょうか?
余談ですが本日の出来事、右上がりオレンジ揃いの出目でリーチ目リプレイだったためレア役扱いで赤帯ステチェンでした。単独ボーナス時は通常ステチェンで同じ出目でハズレ扱いだったので当たり前の事ではありますが一応報告しておきます。
-
ダル@ゆーた さん 2022/08/15 月曜日 01:28 #5473397
内部高確と回避率は関係ないですよ。ストックがプラスされるかどうかだけです。
内部高確の25ゲームの間にボーナスを引けばストックが+1になるだけです。
高確にいなくてもボーナス成立時の抽選でストックが+1される時もあります。この場合も暇潰しの演出が選ばれやすいので、見た目上はわかりません。
高確が濃厚になるのは天井間際以外の白ランプと暇潰しに移行してハズレた場合です。ハズレの時は残りの高確ゲーム数を消化したら通常画面に戻ります。
高確のゲーム数がある程度残ってる時は一枚役を引いただけで暇潰しにほぼ移行するので4割の期待度を体感できないのはこのためです。通常時のストック付のボーナスも含めて4割ですからね。
後、回避率は累積されません。恐らく、たまたまそう思える条件が重なっただけかと思います。ただ、この部分はグレーゾーンなので公式情報はないものだと思ってください。
余談の件については、右上がりはそもそも有効ラインではないので違う出目だったと思いますよ。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/15 月曜日 08:41 #5473438
ダル@ゆーたさん
詳細な解説、ありがとうございました。これでスッキリしました。
ホントこの台、作り込みハンパなくて素晴らしいですね。ストックしたときの効果音の後に羽入の声で「シュークリームが・・・(後半のセリフは何度聞いても聞き取れない)」があった時ってセリフ無しの時と違いがあるのかな?内部高確によるものかボーナス当選時のストック抽選なのかとか、そんな細かいところでも色々楽しませてくれる、オーイズミ、グツジョブです。
-
ダル@ゆーた さん 2022/08/15 月曜日 11:03 #5473459
シュークリームのためなのですよー。は富竹ボーナスをパンクさせた時の50%を取れた時ですね。
発生タイミングは5回目の2択ベルを外した時か最終ゲームになりますね。
-
TOTOSAMA7 さん 2022/08/16 火曜日 02:31 #5473642
ARTストック時の羽入セリフにはそんな秘密があったんですね、そう言えば最近よく富竹ボーナスの2択ベル外しまくっていました(笑)
貴重な情報、ありがとうございましたm(__)m