| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「アレックス」

記事番号【5089899】が含まれるスレッド

予告音 アレクっす さん 2018/10/02 火曜日 06:21  #5089833
予告音が2種類あるって本当ですか?

詳細わかる方お願いします。

  1. Dmagician さん 2018/10/02 火曜日 09:08 評価 #5089870

    私もユニバ公式サイトの7箇条を見て気になってましたが、注意して聞いてますが違和感に全く気付きませんね( ;  ; )
    間延び?遅れ?音の変化?
    気づいた方いましたら、是非教えて欲しいです(>_<)
  2. Dmagician さん 2018/10/02 火曜日 09:14 評価 #5089871

    ちょっとググって見たら、予告音違和感出て来ました!
    テレレレレー♪の予告音の、後半部分が半音高くなってるそう(;_;)
    実践上ブドウorボナみたいですが、気づけた方います?かなり良く聞かないと分からないみたいですが(・・;)
  3. タロウが好き! さん 2018/10/02 火曜日 11:27 評価 #5089898

    回答ではないです。

    私は勝手に「遅れ」があると思い、注意して回してました。
    遅れかな?と勘違いする事はありましたが(笑)

    初代ハナビの「大遅れ」や「小遅れ」は分かったのに、
    (遅れたら音が違いますよね?)
    大花火の「間延び」がずっと分からなかった私

    予告音の違いを把握できるよう、注意してみます
  4. タロウが好き! さん 2018/10/02 火曜日 11:30 評価 #5089899

    改めて聴いてもわからない(笑)


    音符でいうところの、
    一音だけ多いってことですかね?
  5. 回転師 さん 2018/10/02 火曜日 12:54 評価 #5089916

    タロウが好き!さん

    大花火の間延びは音程の違いではなく、予告音の後半部分が微妙に伸びるということです。予告音前半部分は全く一緒です。
    通常「テロロロン」
    間延び「テロロッローン」
    添付の動画だと特に後半のスローモーションの比較が分かりやすいです。

    しかし、アレックスにも2種類予告音があるとは…。全然わかりませんでした。ひょっとして「特殊」予告音のときはフラッシュが発生しないとか法則があるんですかね?
  6. Dmagician さん 2018/10/02 火曜日 14:12 評価 #5089937

    テレレレレー♪の後半3音が半音高くなるようですが、全く違いが分かりません(;_;)と言うより、気付きません。
    予告音消灯無しでブドウが揃う時は全てこの変化音じゃないか?とも書かれてますが、真偽の程はどうでしょう?
    でもこの辺も分かるまで打ってみようとなるので、アクロスの仕上がりは流石ですね。予告音無くてもリチ目出現等あるので非常にバランスが良い台だと思います。4号機打ち込んでればもっと楽しめたのかなぁと思う次第です^^
  7. 通りすがりの白鷲 さん 2018/10/02 火曜日 14:13 評価 #5089939

    私もアレックスの音変化はまだ気付けていません。
    一度でも気付けたら、次からは大丈夫なんでしょうけど…。

    大花火の間延びは、私には分かりやすかったです。
    確かに、感覚的には1音多い感じに聞こえていました。
    伸びたら中押し中段ドンでBIG1確からの左3連狙いでトリテン音出すのが楽しみでした(たまにダブテンとかになるので…)
    上段にドンが停まると…お察しです(笑)

    スレ違い失礼しました。
  8. アレクっす さん 2018/10/02 火曜日 18:23 評価 #5089998

    皆さん返信ありがとうございます。

    気づいた時点でブドウorボーナスなんて、狙い場所に迷いそうですね♪
    消灯無しブドウがこれから出現するなら、特殊音から消灯したら…
    とかなんですかねー

    とにもかくにも、気付けるようにひたすら修行ですね♪
  9. タロウが好き! さん 2018/10/02 火曜日 19:39 評価 #5090021

    回転師 さん

    ありがとうございます。

    文章での理屈はわかるんですけど、
    実際にイヤホンして耳で聴いてもやっぱり
    私にはわからないみたいです(笑)

    1音おおい気がするような気がするぐらいです。。。
    私の耳がモスキート音を把握できないのと同じ現象ということにしておきます。

    ずっと繰り返し聴いてたらなんだか
    ゲシュタルト崩壊してきました(笑)
  10. 回転師 さん 2018/10/02 火曜日 23:39 評価 #5090134

    タロウが好き!さん

    まあ、間延びはかなり分かりにくいですからね。私も情報を知らなければ間違いなくわかりません。情報を知っててもゲーセンとか騒がしいところで打ってたら気付かないか聞き間違えるかするでしょうね。

    今回のアレックスもこの間延びクラスの分かりにくさなんでしょうね。そういえば昨日の実践で1回だけ予告音3消灯フラッシュなしぶどうを見ましたけど実はあれも特殊予告音だったりして…。

    とにかく絶対音感がある人に頑張ってもらうしかありませんね!!(他力本願)
  11. アレックスの帝王 さん 2018/10/18 木曜日 21:51 評価 #5095583

    実践上、あると思います。自分は、初代アレックスと今回のアレックスは無敵。
    初代アレックスで、十万超えです。
    予告音の話で、普通でしたら「パウ・パウ・パウ」となり役ハズレ確定となるのはご承知かと思います。ただ、自分も特殊音かどうかは定かではないのですが、最後の音だけ微かですが半音上がる時があったと思います。尚且つ、他の方も話していましたが、消灯せずのブドウはレアブドウです。確率は、物凄く低くレア中のレア。
    新作アレックスでは、基本左七下段の右上段七のハズレ目を基本としてますが、時偶左から順に打つこともあります。その際に大体が発生してます。自分は、レアブドウを4回引きました。その後、基本型を狙ったら確定しました。
    挟み撃ちもいいですが、順押しをしてみては如何ですか?稀に出ますよ。「特殊音」
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT