| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「CRヴァン・ヘルシングシリーズ」

記事番号【3620817】が含まれるスレッド

基本的な質問 ショコラ さん 2010/10/05 火曜日 17:51  #3620644
この台ですが、以下の考え方で合っていますか?

1/24くらいの当たり確率(2R:14Rの比率が9:1)
2R当たりは砂時計。
約10回の2RでDBに突入。2R当たりの1/3でラッシュ突入。

そうなるとわからないのが、DB中というのはラッシュ突入のために内部的に確率?を変えているということでしょうか?
それとも根本的に勘違いしているのでしょうか?

  1. 京本 さん 2010/10/05 火曜日 21:44 評価 #3620817

    この機種は10回1セット機です。
    1セット消化中は1/24.72(高確率)で抽選を行っています。

    大当たりの内訳ですが、メーカーが公式に発表していないため未だに正確なスペックが判明していないという状況となっています。

    14R:2Rが1:9という情報はこういった状況の中で、最初の頃に掲示板でレスされていた情報です。
    暫定ではありますが、2Rが96.7%、14Rが3.3%(その内の0.2%が右アタッカーでラッシュ確定)が濃厚のようです。

    1セット10回でリミットに到達(24:00)するとドラキュラバトルへ突入します。
    ドラキュラバトル中は1/24.73(通常確率)で抽選が行われ、大当たりの1/3でラッシュ突入(電サポあり)となります。
    10回のリミットに到達する前に14Rを引いた場合は、1/3でラッシュ突入の抽選が行われます。

    ドラキュラバトルに勝利して、めでたくハンティングラッシュに突入した場合は以下の流れとなります。

    ラッシュ中は高確率で抽選が行われます。
    ドラキュラバトル勝利(2Ror14R)の1回の当たりを含めて10回目のラウンド消化直後(リミット到達)、ドラキュラの間を経由してドラキュラバトル前兆ゾーン演出(時短)に入ります。
    時短中は通常確率です。

    時短回数は9回〜100回(16種類、平均18回)となっているようです。
    時短中に当たりが引けない場合は、時短の最終回転で強制的にドラキュラバトル演出が起こって敗北となり、ドラキュラバトル・リベンジ(電サポ無し)へ移行します。
    ドラキュラバトル・リベンジ中は通常確率です。

    なお、時短の規定回数に達するまでに当たりを引けば、ドラキュラバトル勝利(2Ror14R)となり残り9回の権利上乗せとなります。
    時短中に当たりを引ける確率は、理論値で1/2となっています。

    余談ですが、時短8回転までにドラキュラバトルが発生したばあいは、勝利か継続しかないため相手の強攻撃を受けようとも安心してみていられます。
    倒れた場合は、復活で勝利となります。

    ドラキュラバトル・リベンジ中にバトル勝利で再度ラッシュに突入して、この流れがループして行きます。
    このときのラッシュ突入率は1/3ですから、1/2と合算することで約67%の継続率(ループ率)となります。
    リベンジで負ければ2R(電サポ無し)となって、以後1セット消化まで最初の流れに戻ります。
  2. 理解できた さん 2010/10/05 火曜日 22:55 評価 #3620920

    京本さん 丁寧な解説ありがとうございました。やっと全体のスペックが分かった気がします。

    PS:朝一、「ドットなし」 「ラムクリ」というのは、説明内容にある

    >時短中に当たりが引けない場合は、時短の最終回転で強制的にドラキュラバトル演出が起こって敗北と
    >なり、ドラキュラバトル・リベンジ(電サポ無し)へ移行します。

    の中の時短中に当たりが引けず、ドラキュラバトル・リベンジに移行した時点の状態を指すのですね。
    ラムクリでなぜ、次回当たりがハンテイングラッシュ1/3の抽選になるのか分からなかったのですが
    やっと分かった気がします。一般台における時短終了後(ノーマル状態)の状態になるのですね。
    一般台ならただの普通の状態になるのが、この台のおいては、時短後一回のみのリベンジモードに
    入る→ハンテイングラッシュ1/3の抽選になる ということですね。
  3. Robi さん 2010/10/06 水曜日 00:10 評価 #3621079

    横から失礼します

    >理解できた さん

    ドラキュラバトルリベンジというのは、時短後一回のみのモードではなく、
    1/24.9の当たりを引いた時に1/3でハンティングラッシュに突入する仕組みなのです。

    これはラムクリによる通常状態移行、バトルリベンジ、通常遊戯時24時に到達時、すべてにおいて同じです。
  4. ショコラ さん 2010/10/06 水曜日 00:47 評価 #3621152

    回答ありがとうございます。
  5. Robi さん 2010/10/06 水曜日 02:08 評価 #3621246

    すいません 時短後一回じゃなく一回転です
  6. ヴァルシング さん 2010/10/06 水曜日 17:29 評価 #3621663

    >時短8回転までにドラキュラバトルが発生したばあいは、勝利か継続しかないため相手の強攻撃を受けようとも安心してみていられます。
    倒れた場合は、復活で勝利となります。

    本日時短7回目のドラキュラの間でのバトルに敗北が発生しました!

    そのままドラキュラリベンジにも敗北してしまい通常画面(始まりの街?)に戻りました。

    ドラキュラの間に突入時には電チュウ保留は4個点灯していました。

    この掲示版を見て楽しみにしながら慎重に回転数を数えていたので間違いありません。

    発生してしまったのでありえるとは思うんですがどういう条件だとこのような事が起こるのでしょうか?
  7. ガロ二郎 さん 2010/10/06 水曜日 18:51 評価 #3621701

    >ショコラさん
    確認ですがバトル中のデータカウンターは6回転ですよね?
  8. 京本 さん 2010/10/06 水曜日 19:22 評価 #3621725

    ヴァルシングさん、データカウンターは確実にカウントしているか調べてみてください。
    大当たりして回転数がリセットされたあと、回転が始まっているのにカウントされない空白の回転がある可能性もありますので。

    調べ方は、ラウンド終了後は打ち出しを止めて、残っている保留を全て消化したときにデータ値が何回転しているか見れば分かりますよ。

    MHは保留4消化でもデーター上は2回転で表示されます。
    なお、別のホールは実際の回転数より1回転少ないです。
    MHの事例でいえば、ドラキュラバトルが発生したときに上のカウンターの回転数は「6」となっていても実際は時短9回転目の演出となります。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT