皆様、初めまして、こんにちは。 本日、MHに相川さんが導入されました。 藤の機種の朝一ランプは3連セグの右側にドット点灯というのは、前から聞いていたのですが・・・ この写真は本日の午前中に撮ったものです。 10台あるうちの角台に1台だけ点灯しておりました。 ただ、少し疑問なのが、まだ稼動はしておりません。 本日の夕方に許可がおりて稼動開始となるはずなのですが・・・ データカウンターも、本日、昨日ともに当たり回数及び、回転数は0のままです。 どうすれば、これは点灯するのでしょうか?
新台は完全抽選での席取りですし、及川さんで酷い目に遭っているので、打つ予定はありませんが、 気になったものでよろしくお願いいたします。
-
プーラ さん 2009/10/05 月曜日 18:09 #3211559
金のハンマー さん
こんにちわ。 朝一ランプは、そこで合っているはずです。 おそらく昨夜、店員の方が試し打ちをしたのではないでしょうか。 台を搬入して設置し、釘調整して、実際にどの程度回るか試打した時に当たっちゃったんでしょうね。 それを意図的かどうかは分かりませんが、ラムクリをしないままにしたのでしょう。 データランプは、スイッチで簡単にデータを消せますし、夕方オープンで昼間の警察の検査後に釘は叩けませんから、普通に前の晩のうちに行うそうです。 警察の検査が終わらないと、その台で営業は出来ませんが、店員が試し打ちする分には問題ないですよ。
-
金のハンマー さん 2009/10/06 火曜日 21:18 #3213025
ブーラさん、こんばんは。 ありがとうございます。 なるほど、店員さんが試し打ちで当たってしまったんですね。 普通はラムクリするのに、忘れたっぽいですね。 試し打ちって、どれくらい打つんだろうか・・・
-
プーラ さん 2009/10/07 水曜日 00:20 #3213399
>試し打ちって、どれくらい打つんだろうか・・・
どうなんでしょうね。 純粋に釘調整だけのために打つ場合と、演出を楽しむ遊び半分と言いますかどのように当たるのか知ることも兼ねて打つ場合もあるそうですから^^; この台も進化系機種と同様に2Rランプが無いですから、店員さんも出玉無し確変が当たったことに気付かなくて、ラムクリをしなかったのかもしれませんね。
-
どでかパト さん 2009/10/07 水曜日 11:54 #3213896
店側による試し打ちはだいたい1時間くらいですかね。 早番、遅番関係なく店員のほぼ全員(入替台数によりますが・・・)で新台設置して、終わったらプーラさんの言う通り皆で新台を楽しんでから、もちろん勉強も兼ねながら打って帰ります。 新台設置は閉店後の11時から始まりますから設置完了は日付変わって0〜1時とかになるので、長くて1時間くらいの試打になるんです。
スロットの4号機時代は設置時ストックの無い島娘とかにストック貯めてあげてから帰ってたな〜。
-
金のハンマー さん 2009/10/08 木曜日 20:40 #3215476
どでかパトさん、こんばんは。 ありがとうございます。 1時間もするのですか。 それで、回転率とかもチェックするんですね。 店員さんも、大変ですね。
|