-
主役は鬼 さん 2010/03/10 水曜日 23:27 #3385303
ざわの小当たりは確立より多く感じるのは同じです。僕の最大はまりは900超えかな?潜伏2回あったような・・・
でも実際ボーナス終了後100以内に本当たり引くことも多いですよね?(特に勝てるとき)100超えは普通と僕は思っています。200までの機種だと割り切って打っていたら連の引きが良ければ勝負になると考えています。
甘という名のミドルかな?ちなみに添付した写メは朝1G1050年神よギロチン兵頭当たりです「沼ですが」こんな当たりもあるのだから打ち込めば確率は収束するんじゃないですかね
-
常に暴走待ち! さん 2010/03/10 水曜日 23:33 #3385322
波の荒い機種だと個人的には感じているので、ハマることも当たりが軽いことも起こりうることかなと。
確かに1/99とは思えないくらい、初当たりが重いときもありますけど、
先日50回転以内に初当たりをずっと引き続け、連チャンも平均で8連。
半日ちょっと打って、64回大当たりで29000発っていう大勝もあります。
大当たりに関してはまぁ特に変には感じません。が、小当たりに関しては別です。
下のスレを立てた者ですが、ヘソで1/140、電チューで1/199とは思えないくらい、
簡単に小当たりは引けます。1日に2回転連続、3回転連続小当たり、なんて1/140の確率なら、
そうそう引けるものではないと思いますし。
まぁ、カイジに限らず小当たりのある機種はどの台も小当たりは簡単に引けるような気はしますけどね。
-
秀サン さん 2010/03/11 木曜日 00:24 #3385498
ざわっの場合確かに初当たりがめちゃめちゃ軽い時もあり
ますが小当たりは初当たりよりも確実に軽くひけます。
感じるとかではなく確実にです。
メーカーの数字なんか信じられません。当たりの確立では
なく、あくまでも当たりの乱数の入っている割合です。
毎回毎回完全確立抽選なんかしていませんよ。
あほみたいに初当たりひく時なんかはなんらかの工夫に
よって作られています、でなきゃ誰も打ちませんし、そ
の反面まったく当たらないようにもなるんです。でも、
それもしょせん運しだいですね。
-
梅55 さん 2010/03/11 木曜日 01:08 #3385601
>主役は鬼さん
こんばんは、確かにST終了後に上皿程度で当たり引き直す事もりますよね。
ヘソでの潜伏もるので、出玉を得るという事では1/99より重く感じる事も分かっているつもりなんですが・・・なかなか厳しいです。
「沼ざわ」での自分の最高ハマリはストレートで700回転程ですが、その前の当たりで29連(スーパー沼での引き戻し含む)しました。
確率は短期的には荒れる事もあるのはわかるんですが、29連の後に700ハマリって、意図的に波を作ってるんじゃないのって思ってしまいました。
ちなみに以前、貯玉手数料無料の時に朝一から通常中1100回転程まわして初当たり4回で一度も100回転以内に当たり引けず・約1/275という経験もありました・・・・いくらなんでも荒れすぎ。
カイジに関してはかなりオカルト的で申し訳ないのですが、自分の場合100回転以内に再度初当たり引く時は、ST単発スルーした後が多いです。
連が伸びた後は200まで引っ張られる覚悟でいます。
「沼ざわ」では朝一・1G当たり2回るのですが、2回とも朝一プレミアムではなく普通に当たったのでそれを見るまでは頑張ろうと思います。
>常に暴走待ち!さん
レスどうもです、29000発ですか〜凄いですね!
自分の最高は終日粘って20000発ですね、それから止め打ちが楽しくてカイジがメインで北斗STVを準メインで勝負してきました。
しかし止め打ち込みで打てる店はあと一店舗しかなく、それもバラエティーに1台なのでそろそろ撤去されそうですが・・・
小当たりの件は140は間違いなく疑問に感じますね。
この小当たりがもっと少なければ最高に楽しい台なんですが。
沼モードの楽しさが他機種を圧倒してるので、それでも最終的にカイジに座ってしまいます。
-
梅55 さん 2010/03/11 木曜日 01:45 #3385644
>ヘソでの潜伏もるので
ヘソでの潜伏もあるので。(打ち間違いです)
>秀さん
こんばんは。>当たりの確立では
なく、あくまでも当たりの乱数の入っている割合です。
自分のパチンコの考え方としては、通常時は完全独立抽選で当たり乱数を引ける割合が常に1/99、試行回数を増やせば確率の範囲内に集約していくというものですが、
「短期的なら荒れるのが当然・0%じゃないかぎり起こりうる」これが最近は自分の中で曲者です。
先ほども書いたのですが意図的に波を作っているのか、波は結果論なのか。
カイジ打ってるとハマリながらこんな事ばっかり考えています。
小当たりに関しては、大まかなハマリがないのが不思議ですしね。
「沼ざわ」でヘソ・電チュウどちらでもいいので、小当たりが確率の4〜5倍ハマリ経験ある方いれば教えてほしいです。少なくとも自分を含め周りでは経験ないです。
-
網野 さん 2010/03/11 木曜日 10:43 #3385894
確かに1/99のではなく1/150であるとメーカーの人間が漏らしたという話は私も見ました。
しかし、突確のあるST機や2R確変と2R通常があるMAXタイプの北○の拳や花の○次は通常に記してあるスペックに1.5を掛けた数値が出玉ありの当たりを引く確率だと聞いたことがあります。
1/99ならば1/150で1/399ならば1/598といった具合ですね。
少々、題とは違う書き込み内容になってしまいましたが、、、
小当たりですが体感的には異常に多い気もしますがこの台に関しては同じくらい初当たりが軽い場合が多かったりST中の爆連も多いと思います。
そこがこの台の魅力ですよね!
確率の収束を頭に入れながら今まで打っていましたが数万回転回さなければその兆候は見られないとお聞きしましたのでそこを信じて立ち回ることに私はしました。
長文失礼いたしましたm(__)m
-
マンボウ. さん 2010/03/11 木曜日 14:58 #3386094
横レス失礼します。
私は小当たり確率1/450のジョーで、二回転連続小当たりを引いた事が有りますorz
二回目の時は「よし!ジョー激闘モードだっ!」と思ったんですけどね。。。
ですから、見た目の確率通りには治まらないのがパチンコのみりょくじゃないかな?
>起こってくれごく普通の確率
これって、カイジ打ちなら全員思う事ですよね(^^;
-
X1turbo さん 2010/03/11 木曜日 17:37 #3386212
沼ざわの小当りなんですが、某巨大掲示板ですと、
ヘソ→1/30ぐらい
電チュー→1/100ぐらい
というテンプレがあったので、それ念頭においてます。
打ってて納得できる数値だと思いました。
-
教皇!! さん 2010/03/13 土曜日 03:18 #3388396
>1/99ならば1/150で1/399ならば1/598といった具合ですね。
MAXだと、おおよその機種が70%が出玉有ですから、
1/400の70%は
10倍にして10/4000×70%つまり
7/4000=約1/571くらいですかね