-
ブッシュウーマン さん 2008/07/19 土曜日 00:55 #2602192
私はM−2Tを初打ちしたのですが、セグ・・・ないですよね〜
他のスペックのセルならあるのでしょうか??
今日、ランプ郡の1番左が付けば2R
その右隣が付けばカスだと言うのだけ覚えて行ったら
モード移行でパカパカした時に見ても3個も付いたまま・・・?
ずっと、右のランプ郡見てました・・・(汗)
やっと左のランプ郡と気が付いて、モード移行の時、見てたら2の所も隣も付かず
あれ?と思ったらその隣の15に付いててビックリしました。(笑)
セグはなかったけど、もしかしたら右のランプ郡がセグ代わりなのかも知れません。
通常当りでランプ郡を見たら、右ランプが全部点灯してて違和感があったのですが
ペガサスの翼を広げる昇格ゲームで失敗した後に、ラウンド終了後の昇格しました。
全点灯はラウンド後昇格なら、右のランプ郡がセグの代わりかもです。
全点灯で昇格した人、いませんかぁ〜?
-
ジェームスホント さん 2008/07/19 土曜日 10:35 #2602664
この機種はセグ表示じゃないでしょう〜?
M2−TCを昨日初打ちしましたがセグではなくランプ群での表示でしたよ?。(花の慶次に似たランプです)
-
しらないのですが さん 2008/07/19 土曜日 22:45 #2603239
MHはM−TCですが、このような表示はありませんでした、多分。
ランプ群ですが、右側のどこからどこまでがセグ用の
ランプかわかりますか?
どのタイプならあのような表示になっているのでしょうね。
-
ブッシュウーマン さん 2008/07/20 日曜日 00:20 #2603488
やっぱりセグ表示ないですよね〜
http://777.grats.jp/777/hp_kobayashi_sachiko.html
のセグは何なんでしょう???
早く情報欲しいですね。
訂正です。
ペガサスの翼を広げる昇格ゲーム
↓
孔雀です。
すいません。
-
ガセです さん 2008/07/20 日曜日 00:35 #2603524
http://www.newgin.co.jp/pub/machine/sachiko/contents/spec/index.html
この画像を拡大してもランプ群だけでセグはないかと・・・
一応単発の時のですが右下のセグ群とったのを張っておきます
(でもどれがヘソのランプなのかが・・・w)
-
しらないのですが さん 2008/07/20 日曜日 01:17 #2603613
みなさま、こんばんわ
先ほどセグ情報のせていたところから訂正があり、
ランプ群表示ということで情報の初期化をしたそうです。
情報の提供をした方は、他のものと勘違いしたのでしょうか。
今後はランプセグの情報がほしいですね。
セグランプもわかりにくいですからね。
誤セグ表示、決着がつきました、ありがとうございました。
-
うぃあー座 さん 2008/07/20 日曜日 01:30 #2603638
消去されたのをみました
そういえばそこのサイトの「汎用的な潜伏判断」の所みて少し笑った
【他の人に台を覗かれた後、後ろに貼りつかれる】
自分の行ってるいくつかのホールでは通路に立ってると怒られるのでそういうのはないけど・・・
-
ガセです さん 2008/07/20 日曜日 01:41 #2603664
あくまで予想ですが(画像に色でくくってみましたが)
緑でくくってる所の7つのランプがヘソランプ群
茶色でくくってる所の7つのランプ電チューランプ群
ではないかと思います(GOの電チューのランプ群も7つのランプでしたし)
一番右がハズレの時に点灯するランプ(セグでいうと真ん中の横棒)と予想。
-
幸あれ さん 2008/07/20 日曜日 22:48 #2604540
ガセです さん
私の予想も同じです。
自身、当たる毎に携帯で写真撮ってますが、種類が多過ぎて結局同じ表示が2回くる事が無く、全然役に立たなかったです。。。
-
ガセです さん 2008/07/20 日曜日 23:41 #2604675
仕事後一度下座れなかったんでそうかなぁと目星つけてみただけでしたが、やはりそのランプ群なんでしょうね
とりあえず確変絵柄で当った時の写真をとっておく(もしくはメモ)・・というのから始めるしかないですね
多分同じランプ群で潜伏や確変絵柄の当りとかあるでしょうから
・・あまり多種類じゃないと嬉しいんですが・・・
ま、寝坊しなかったら明日実践いってきますw