| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「ベルサイユのばら2シリーズ」

記事番号【2100018】が含まれるスレッド

宮殿正門 HNは普通です さん 2007/09/30 日曜日 19:06  #2096347
本日行ってきました 打ち始め6回転目で背景宮殿正門へ いつもならここでマリーが出てノーマルで揃うのに 巡り会いリーチに発展(単発) 通常時に正門初めて出たのですが 巡り会いにも行くんですね ってか、ノーマルと割合的にはどの位なんでしょう?
その後は・・・ハイ想像通りはまりまして(^^;
400オーバーでした。
前にベルバラリーチで最初に図柄が揃うと・・っていうのがありましたよね? 今日は最初から図柄そろいが何度かありましたが 一度だけ6から7へ上がったのがありました。いつもならイントロの部分で6揃い6揃い・って感じなのに6揃い・7揃い・7揃いで上がったんです これが前に仰ってたやつかなぁ?と。

あと、ベルバラリーチで単発図柄が揃って降りてきて「あぁ単発かぁ」と思ったら オスカ〜ル!でピンク図柄に! リーチが外れて「オスカル」で再始動は1の時にもあったのでわかってたのですが 図柄が揃ってるそのタイミングで 「オスカル」は初めてでした(^^)
でも最初に打っていた台を途中で捨てて隣に移ったのですが ちょっと惜しかったです(^^; やめて60回転くらいで10連以上してましたから(^^; やっぱりやめ時が難しい〜 甘デジって。

長々とすみません、打ち込んでらっしゃる方に今さらな質問ですが、バルコニーステージによく行く台は好調とみなしますか? 本日最初に打っていた台はバルコニーに3回行き 2回はリーチかからず背景変化 リーチがかかったのは3回目 バルコニーへ移行するのはいいけど リーチにならないと不調なのか? 皆様バルコニーへの移行どういう風に見てらっしゃいますか?

  1. えびまゆ さん 2007/09/30 日曜日 23:25 評価 #2096990

    私は、バルコニーや鳩に行ってくれる方が、変化があっていいかなと思ってます。

    が、バルからなかなか抜け出せない時ってありませんか?
    私はこの現象が、結構、はまってる時に起こります。
    早くどこかに移行して!とお願いします。

    後、鳩の場合、1回目で133とか355とかの数字が揃うと必ずガセってます。二連目でリーチにならずホワイトアウトして元のステージに戻ります。

    これが続くようだったら、『私では出せない』とトボトボ帰るようにしています(T_T)
  2. るーじゅ さん 2007/09/30 日曜日 23:40 評価 #2097042

    本日、丸一日打っていて前半の七時間ほどバルコニーに数回(3〜4回)しか行きませんでした。
    この七時間は、ハマリモードでした。
    やはり、いくらガセろうと、バルコニーに移行するのはハマリモードではない証だと思いますよ。

    鳩連は、ガセが大量発生すれば、当たりがちかいような気がしますよ。
  3. るーじゅ さん 2007/10/01 月曜日 00:08 評価 #2097152

    user image私の場合ですが、圧倒的に宮殿マリーのノーマル当たりより、巡り合いの方が多いです。
    丸一日打った場合、その日の演出の偏りがあるので、マリーノーマル当たりが多い時もありましたが、やはり、巡り合いの方が多いと思います。

    本日丸一日打っていて前半ハマリモード後半爆連モードで、巡り合いバンバン出てきました。
    そして、マリー・フェル・アンドレ三人中誰かが欠けていようが、三人ともいなくてもオスカル在中でした。
  4.  Vickey さん 2007/10/01 月曜日 00:52 評価 #2097311

    皆さん、こんばんは。

    HNは普通ですさん

    全回転とノーマルリーチの演出の違いを、
    よく理解されていないようですね。

    背景チェンジ→宮殿正門→全回転
    背景スロット→宮殿正門→ノーマルリーチでの当り

    保留4個消化時のバルコニー背景移行はリーチ確定ですよね。
    だからリーチにならない、バルコニー背景への移行が多発する台は、
    不調というより、釘調整が悪いだけです。
    釘調整が良いのなら時間効率の悪い打ち方をしているだけでしょうね。

    保留4個点灯の状態を維持すれば、バルコニー背景も出ないし、演出も少なくなります。

    だから、ガセでも演出が多い方が良いという人は、
    釘調整の悪い台を打つか、あえて保留満タンにせずに打つと良いですよ。
    ↑時間効率が悪すぎて、推奨しませんが、
    店は喜びますよ。

    ちなみに、エース電研の台全般に言えることですが、
    保留0でのガセ演出は結構多いですが、
    その保留0でスーパーリーチになると熱いですよ。
  5. HNは普通です さん 2007/10/01 月曜日 08:18 評価 #2097636

    vickeyさまへ
    わかりました 違いが(^^;
    自分でも打ちながら携帯にメモってたのを 夜に見返しつつ考えてて あっと気がつきました どうもすみません。
    あと、保留ですが3個留めしてます 3個入ったらとめてたまに4個満タンになることもありますが 基本は3個です。

    えぶまゆさま
    背景変化するときはバルか鳩!と念じます(^^;
    でもそういう時は回廊や鏡の間(ですか?)なんですよねぇ

    >1回目で133とか355とかの数字が揃うと必ずガセってます
    次からはよく注意してみてます。

    この前123が揃ったらという方がいらっしゃいましたが 123揃ったのを始めて認識しました(^^; その2回転目に当たりました。今まで123を意識してなかったので。

    るーじゅさま
    保留2個続けて鳩連になりました その時は当たりませんでしたが その後早くまた鳩連行って当たりました

    過去ログで保留数と当たりの関係調べて見ます。
    萌え剣やってた時は 保留3個以上のMMは確定とか
    保留0の擬似連は当たりとかありましたから ベルバラもあるんでしょうね
  6. HNは普通です さん 2007/10/01 月曜日 09:54 評価 #2097720

    >えぶまゆさま
    大変失礼致しました えびまゆさまですm(--)m
  7. るーじゅ さん 2007/10/01 月曜日 19:16 評価 #2098212

    user image>ガセでも演出が多い方が良いという人は、
    釘調整の悪い台を打つか、あえて保留満タンにせずに打つと良いですよ。

    私は、ガセでも、「何でもいい」というわけではなく、鳩連かバルコニーの限定で見てみたいですね。(>_<)
    保留少ない状態でガセが発生するのはわかっていますが、バルコニー・鳩連に行くことは少ないですしね。
    ほぼ保留無しの時に行くガセ演出はキャラ予告・セリフで、ステチェン少ないですね。

    バルコニーに行ったら、打つのをやめ、リーチがかからなかったら保留がなくなるのを待ち、バルコニー画面のカーテンのユラユラを見つめています。

    ステチェンのガセでも、通常ステージより、バルコニーのほうが好きです。(綺麗だから)
  8.  Vickey さん 2007/10/02 火曜日 08:33 評価 #2099242

    皆さん、おはようございます。

    るーじゅ さん
    保留0のバルコニーはよく見ますよ。
    保留0の鳩連は滅多に無いですが、
    偶然なのか実は激アツなのか分かりませんが、
    当ったことありますよ。
  9. リップル さん 2007/10/02 火曜日 21:54 評価 #2100018

    user image私の場合保留なしでのガセでもなかなかバルコニーには行きませんね。(-_-;)
    バルコニーには嫌われているみたいです。
    好きなのに・・・。
    また、週末に行ったと「バルコニーバルコニー」と念仏のように心の中で唱えて、頑張ってきます。
  10. えびまゆ さん 2007/10/02 火曜日 23:02 評価 #2100181

    私は保留0のバルより、保留0の鳩連の方が多いです。
    結構外すので、さほど激熱ではないのでは?
    たまに、当たるときがあるので出たらちょっと嬉しいくらいですね。

    上記に書いた、鳩連一回目の355の揃いはガセは、崩れました(^。^)
    もしかすると、時短中もしくは確変中だけかもしれませんが、今日当たりました。
    1回転目、出目455。
    2連目、金鳩(自身二回目!)がで、鳩四連目で陛下がお出ましになりました。

    本日、単発絵(4)柄当たり後、145回転捨ての台を打ち、256回転で赤絵柄(9)で三連したものの、その後636で当たるまで、バル1回のみでした。
    鳩は1回もなかったです。
    その後は、台が変わったように鳩が出始めましたけど、バル演出1回も無かったです。

    >鳩連は、ガセが大量発生すれば、当たりがちかいような気がしますよ。

    私もそう感じます。
    何の変化もないと、当たる気配を全然感じなくなりますね。
  11.  Vickey さん 2007/10/03 水曜日 07:55 評価 #2101021

    皆さん、おはようございます。

    えびまゆ さん
    >私は保留0のバルより、保留0の鳩連の方が多いです。
    >結構外すので、さほど激熱ではないのでは?

    単に演出の偏りでしょうね。
    上にも書きましたが、エース電研の台は保留0の、
    スーパーリーチってめったにないですよね。
    保留0で信頼度0の激アツリーチを頻出させるメーカーが多いですが、
    エース電研にはここの所を、変えて欲しくないですね。
  12. えびまゆ さん 2007/10/03 水曜日 23:28 評価 #2102213

    >上にも書きましたが、エース電研の台は保留0の、
    スーパーリーチってめったにないですよね。

    そうですね。
    過去スレに書いたことがあるのですが、保留0でとばしSU4オスカルと薔薇クリスタル&稼動赤のオスカル&アンドレ見つめあいなど、ここ2.3ヶ月打ち込んだ限りでは片手でも足りるくらいしか経験がありません。
    きっちり当たってくれています。
    Vickeyさんのおっしゃるように、エース電研さん!くれぐれもお願いします。
  13.  Vickey さん 2007/10/04 木曜日 02:24 評価 #2102698

    えびまゆさん

    私は過去に初代のハーフスペックで、
    保留0での当りというのが2回ありました。
    (↑台から離れていて戻って来てすぐ当った。)
    どちらも、左アンドレ、右オスカル(赤)で、
    黒騎士リーチとロマンスリーチでした。
    いまだに覚えていますよ。
    また、同社のバルタン星人(甘デジ)でも保留0で、
    プレミアム演出で当たったことあります。

    「保留0がスーパーリーチになれば熱い」→本当に、これは変えて欲しくないですね。
  14. えびまゆ さん 2007/10/04 木曜日 22:53 評価 #2103912

    今、思い出したのですが、過去に1回だけ、打ち出し一発目の玉で鳩連になり、鳩四連につながった事がありました。
    同じ保留0の鳩連でも、違いがあるのでしょうね...。
    未だに、どのタイミングでかかる鳩連が熱いのか理解できません。
    保留満タンでも、そのほかあらゆるタイミングから考察(保留何発目に入った玉なのか等等)しても、未だに分りません。
    同じ保留2、キャラ三連予告、薔薇クリスタル赤でも当たるときと当たらないときとあります。
    光と影リーチでも、打ち出し一発目でステチェンし、『よもや』と思っていたら当たったこともありました。(MY鉄板ですがステチャン一発目の光と影リーチは予告が絡まなくても当たってます)

    >「保留0がスーパーリーチになれば熱い」→本当に、これは変えて欲しくないですね。

    様々なメーカーで打ち手の心理をついた演出がなされていますが、これは出現率も少ないので、このままにして欲しいですね、本当に。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT