-
yanboh さん 2006/01/16 月曜日 15:22
#843557
変動音という表現がありますが、これはある音から違う音に変動すると言う意味ですか?
それとも、普通と違う音、たとえば、ジングルベルジングルベルやむーらの鎮守のかーみ様にとかの歌が聞こえてる状況のことなのでしょうか?
上の二つ以外にはーるのうららの隅田川の歌は聴いたことがあるのですが、音が変わるのは聞いたこと無い気がします。
-
通りすがりの暇人A さん 2006/01/16 月曜日 19:15
#843913
変動音というのは[図柄が変動中]に鳴ってるメロディの事です。
通常はずっと同じメロディが鳴ってるでしょ?
あれが変化(例えば♪はーるのうららの隅田川♪)すれば、
激アツ予告の[変動音変化]となるわけです。
液晶周りの鳳凰の羽根と月役物が黄色に光って、
枠も派手にピカピカするからすぐ判ります。
ちょい下に季節別のメロディを書いて下さってるので、
あとどんな種類があるかはそちらを参照して下さい♪
-
まるちゃん さん 2006/01/16 月曜日 19:38
#843934
yanboh さんへ
もしかしたら↓sesamiさんへのレスと間違えてませんか?
せっかくなので丁寧にお答えしようと思っていたら
通りすがりの暇人Aさんがきっちり応えてくださいました。
通りすがりさんありがとうございます。
私の「カエル」は夏の強予告音です。
回転音はそのままで「ゲロゲロ」と聞こえます。
他にも季節ごとに強中弱の予告音が存在します。
詳しくはちょっと前のレスに書かせていただきました。
音変化は全く違ってはっきり分かる演出。
とてもアツいですがわたしの経験値では50%くらいでしょうか。
他の予告と絡まなくても単独でも強いのが特徴です。
はるのうららの〜はその音です。
当っても当然ですが外れてもため息ひとつ・・・くらいですね^^
またなんでも聞いてくださいね。
-
カゲオ さん 2006/01/16 月曜日 20:07
#843967
横レスすいません。
ゲロゲロは中予告、かな?違ったらごめんなさい。
あと、「はーるのーうらーらーのー」は未経験です!
花月奥深し、、、
-
カゲオ さん 2006/01/16 月曜日 20:14
#843981
あとまるちゃん、、、
>夏(殆ど夏しか打たないので)
さてはビール狙いですね(笑)☆
-
かずやxyz さん 2006/01/16 月曜日 20:39
#844016
まるちゃん こんばんわ
>さてはビール狙いですね
こういう意図があったとは...(笑)
-
まるちゃん さん 2006/01/16 月曜日 20:56
#844037
カゲオさん、かずやさん!
なぜ石焼芋〜が聞けないのか分かりました。
いつも夏で打ってるからでした。わお。
運悪くドーン!で秋になってしばらく回すも、やはり夏に・・・
カエルは私にとっては風鈴より上の予告です。
ビールは中でも大でも軽く飲めます。
-
yanboh さん 2006/01/16 月曜日 22:40
#844264
音の件、納得です。
通りすがりの暇人A さん 、まるちゃんさんご丁寧に教えていただき有難うございました。
確かに、特定の音狙いも楽しいかもしれませんね。
昨日、初めて除夜の鐘を聞き、当たりました。
ゴーーーンと一つだけでしたが、迫力満点でした。
-
じゅん。 さん 2006/01/17 火曜日 03:04
#844981
ZF−Tの連荘についてですが、導入当初は12〜15連は度々見たと思います。わたしも1度だけ20連(突確3回込み)があります。でも突入率71%のわりには初当たり単発が多かったような…。4連続単発の経験もあるので。なんだか偏りがキツイ気はします。今週は怖い週ですね。どれくらい花月残ってくれるだろう…。
-
チョロ夫 さん 2006/01/18 水曜日 23:36
#848446
どうもはじめまして。チョロ夫と申します。
よろしくお願いします。
実は昨日花月外伝SF-Tのゲージ基盤を購入しまして、
こちらでいろいろと情報収集させていただいておりました。
本日動作チェックも兼ねて一時的にユンソナさんを外し
花月外伝に載せ替えて100回転ほど回していました。
すると夏のゲロゲロが発生し、スベリ3コマでしたが
ホールでハズした事がないので期待して見ていたら
満月リーチで××・・。
あまり期待できるものでもないみたいですね。
しかし数十回転後に変動再始動+3コマスベリ戻りテンパイし
夏リーチがあっさり当り。
比較的強い予告は戻りテンパイというところでしょうか。
そして大当り中の「月蝕」をフルコーラス聴き入る事が出来ました!
まだプレミア的なものに遭遇した事ありませんので
回しまくっていろいろ味わってみたいです!
では失礼します。
-
まるちゃん さん 2006/01/19 木曜日 08:23
#849121
チョロ夫さん
はじめまして。
ゲージ基盤を購入とは?
スミマセンメカ用語には弱いのです(-_-;)
写真には月も写っていますから、卓上機のようなものですか?
チョロ夫さんはデータをきちんと把握して分析できる方なのですね。
ぜひ回しまくって情報送ってください!
それでも私はカエル君を大事にします・・・ゲロゲロ
-
チョロ夫 さん 2006/01/21 土曜日 23:41
#854081
まるちゃんさん>
どうもこんばんは。レスありがとうございました。
>ゲージ基盤を購入とは?
簡単にご説明しますと、パチンコ台は
枠(台本体)+盤面(ゲージ盤やセル盤と言わています)+制御基盤
で構成されていまして、同一メーカー・同一規格であれば
盤面+基盤を交換するだけで違う機種が遊べちゃいます。
そこで今回私は、CRFユンソナを持っていますので
花月外伝SF-Tの盤面+基盤を購入したという訳です。
>データをきちんと把握して分析できる方なのですね。
いえいえ、そんなたいそうなものではございませんよ・・(^^;)
今日は1000回ほど回して、夏ステージのメロディ変化が
発生したもののハズレて凹んでいましたが、夏の祭音から
三日月リーチで当り。
確変4連して時短中に赤短出るもハズレ・・・。
やっぱり強い予告時は低信頼度リーチが良いと改めて感じました。
画像は大当り中に誤って電源プラグを抜いてしまい、
電源復帰後の大当り中画面です。
絵柄が「?」になってしましました(笑
ただ、確変・通常情報は内部的に残っているようですが
絵柄情報が消失してしまった為か満月チャンスがありませんでした。
-
まるちゃん さん 2006/01/22 日曜日 23:03
#855840
チョロ夫さん
色々教えていただきありがとうございます。
ほんと!
絵柄が「?」になってるようですね^^
おもしろ〜〜〜い!