-
押忍!銭形 さん 2006/08/08 火曜日 00:48
#1309499
こ-じ- さん おつかれさまです。
28回連続単発ですか!すごいですね。しかも、勝てたところがさらにすごいです。
-
KMR さん 2006/08/08 火曜日 01:13
#1309592
ほんとすごい体験だと思います。
28単は私の記憶では最高単連数。
何より勝ったことに驚きました。
低設定の鬼鳴き私にも半分分けて下さい。
-
33歳リーマン さん 2006/08/08 火曜日 08:29
#1309938
こ-じ- さんの記録は日本一じゃないですか?単発28回は聞いたことも見たこともないです。確率を計算するととんでもない数値になると思います。確率どおりいかないのがスロットだけどマジすごすぎます。勝ったところになおさらすごさを感じます。
お店の人もこの結果を見てビックリしてるはずです。今度行ったらこの前単発28回もきましたよと笑顔で言ってみてはどうでしょう!
-
鬼畜 さん 2006/08/08 火曜日 08:45
#1309954
うそつけ!12連直後に遅れあって28連単はないやろ!!
-
ペッコリ さん 2006/08/08 火曜日 10:20
#1310080
こ-じ- さん おはようございます。
28単ですか〜!
すごいですね。
僕はつい先日19単をしましたが、それでも長く感じました。
僕は最近引きが強く解除が軽めなので、そのときも1日打って1万負けで済みました。(当然仮天井が1回や700回転超えも2回程度ありますが・・・)
19単のときは12単あたりから少し周りが注目し始め、15単を超えたあたりから解除するたびに周りの人が見始め、18単以降は解除の度に20人位の視線を感じました。
なんだか途中から注目されていることによって、何だか優越感?的な感情さえ覚えた次第です。
負け金額も少なかったからということもあると思いますけど・・・!
28単のときも皆が注目していたと思いますよ。
でもこれからはお互いにワースト記録ではなく、ベスト記録を作りましょう!!
-
ペッカリ さん 2006/08/08 火曜日 14:16
#1310439
12連の後遅れ・・・。その後28単!すごいですねぇ〜。僕はそこまで追っかけられないっす。チャンAで60%スルー28回は考えにくいから設定1通常Aの20%28回スルーだったと思われ・・・。なんにしても勝てておめでとうございます。
-
こ-じ- さん 2006/08/08 火曜日 21:52
#1311084
みなさん返事ありがとうございます。
33歳リ−マンさんのいう通り、スロットってたまに信じられない事起きますよね。仮に通常A70%で28回ル−プ続けるのって2万分の1だから、単純に考えると、2万日間、南国やり続ければ可能ですね。約55年でできるので、リーマンさん88歳まで頑張れば達成できる計算にもなります。はーはーまじすげー。スロット、おうちに帰るまで何起きるか分からない!
(写真は土曜の閉店前撮影。翌日打つべきか迷い、友人にメールで相談した時のもの。)
-
一会社員 さん 2006/08/08 火曜日 23:02
#1311311
こーじーさんの2万分の1は経験したくないザンス。
28連以上する確率より低いんですね。単発は体に毒です。蝶を軽やかにする方法オカルトでもいいのである人教えてください。なでてる人は良く見かけます。
-
こ-じ- さん 2006/08/08 火曜日 23:56
#1311572
友人(理系)のスロ博士、手に蝶書いて打ってました。とても理系のやる事とは思えない!
自分、どっちかと言うと、スロット悪い方の引きが強いので(吉宗天国バー11連とか・・・信じられん)飛ばす方法知りたい!
けどもうストック機もなくなるから、打つなら今のうち!はーはー無くなるまで毎日打ちたい。はーはー盆休みが待ち遠すぃ!!!
-
33歳リーマン さん 2006/08/09 水曜日 08:42
#1312270
手に蝶書くなんてかなり逝っちゃってますね。どこそかの攻略会社に叩き売られたのかな?私のオカルトはパネルにより違いますが、パネル右の女の子にとべー、飛んでくれーと蝶ではなく女の子にお願いしてます。けど殆ど飛びません。私の友人はかなりの勢いでレバーを強打しているようです。たいていの人が使っているオカルトなのでもちろん攻略効果はゼロです。
-
こ-じ- さん 2006/08/09 水曜日 19:24
#1313155
人それぞれで結構ですが、周りに迷惑だけはかけないで欲しいですね。自分単発が続いても、強打したりしませんよ。たとえ天井単発でも監視カメラににっこりです。蝶凝視するとまず飛びません。単発続いた分、今度は飛び続けるかもしれません。スロットおうちに帰るまでわからない!!連記録作って、掲示板で報告したいです。