| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

リメイクで何年のクィーンが好きですか? アスロンXP さん 2023/05/03 水曜日 10:31
動画みたら宝箱の役物あるみたい、楽しみではあるが、導入台数はどんなけなんでしょう?
2014年からのフィーバークィーンIIシリーズは2018年モデルを完成形と見て、2020年で原点回帰、2022年で新しい事して見事にこけた
本来2年ごとに出してたクィーンを30周年として、2023年に出すかんじかな?
私は2018年ですね、連続演出になったら、ガセないのと賞球が多い、通常時お調子の良いときのギャップでツンデレ仕様
  1. きっしー☆ さん 2023/05/17 水曜日 08:50

    私もクイーン2018ゴリ押しです。
    演出バランスは最高でした!
  2. Fレクサス さん 2023/05/29 月曜日 17:17

    私の好きな順番は、
    (1)CRフィーバークィーン2DX(2016年)
    (2)CRフィーバークィーン2(2014年)
    (3)CRフィーバークィーン2018(2018年)
    (4)Pフィーバークィーン2(2020年)

    ですね、クィーンRUSHは本流の甘デジではないので除外しました。

    DXはガセも多かったけど、多彩な演出での楽しみと演出の幅の広さ、無予告でも時折当たるバランスが最高でした。

    甘デジクィーンの基礎を作ったのは2014年のSANKYOクィーンですが、DXからP機にも受け継がれている多くの演出(ムリテン・疑似連・保留後半での保留変化・リーチ即ハズレからのVコン引き・大当たり中の保留一瞬赤変化・大当たり中の入賞による保留3個レインボー・大当たり終了後のセグ高速カウントダウン等々)があり、私は2014のクィーンと2016年のDXで甘クィーンのベースが出来ていると考えています。

    次のクィーンがどの順位になるか?楽しみです。
  3. Fレクサス さん 2023/05/29 月曜日 18:48

    連続コメントですみません。

    私はクィーン2018から搭載された、『状態によって信頼度が変わる予告演出』をあまり好きではありません。

    2018で通常時のピュイ音テンパイはかなり期待が出来ましたが、ST中に関してはバウンドやチャンス目の有無の方が重要で、ST中のピュイ音テンパイのみだと寒いというのがどうもイヤでした。

    Pクィーンでは、枠フラの弱パターンからのテンパイは、通常時はかなり熱いですが電サポ中は全く熱くありません。通常時のブビビ音は信頼度をむしろ下げるような存在ですが、ST中になると当確、時短中はテンパイすれば当確と…通常時とは異なります。

    上記のようなやつですね。2014年のクィーンと2016年のクィーン2DXにこういった類はありませんでした。通常時は高信頼度で電サポ中だと当確等はありましたけどね。信頼度がガラッと変わったり、電サポ中だと信頼度が下がったりするのはなかったと思います。

    これは好みだと思うので、こういうのが好きな人は好きなんでしょうね。願わくば今度のクィーンではこのての演出がないことを私は希望しています。
  4. アスロンXP さん 2023/05/30 火曜日 10:48

    桜◯◯さんの動画みましたが、からくりサーカス?の宝箱?どうなるんでしょう?
    掲示板はもりあがってませんが…
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT