| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

持ち越しの虹保留について うさぎの耳垢 さん 2023/01/04 水曜日 13:52
つい1時間前の出来事です。
5連目のST後半で赤保留消化した二つ前がレインボー保留になりました。
赤保留は当選、保留連ならずに即当たりゾーンに入ったのですがレインボー保留だった部分が演出無しでそのまま消化されて消えました。
これは当該が確定だったから出た後読み保留ですか?それともバグでしょうか?
激デジの甘牙狼でも牙狼保留ある状態で当選、即当たりゾーン演出無しで消えたこともあります。
分かる方よろしくお願いします。
  1. 大滝父 さん 2023/01/12 木曜日 19:17

    主様 こんばんは。遅くなりました。

    私はこの機種は打ったことがないのですが、ご質問にはお答え出来るのでじっくりとお読みください。
    まず(1)今回のケースは後読みなのか? 解答 後読みの定義とは保留変化の無い大当たりり対して
    直後の保留に熱い保留変化を付けて前の保留の当たりを示唆することを指します。

    従って今回は二つ後の保留変化であること。そしてそもそも赤保留の当たりであったことを考慮すると
    後読みとは言えません。この後読みの概念は初代STタイガーマスクで始まりエバ9に受け継がれたようです。
    どちらもSANKYO系統で多く見られる様ですが、後読みの概念が仕組みとして存在すのか
    私自身も確信は何もありません。

    次に(2)熱い保留変化がリーチにもならずですが、この現象は多くの機種で取り上げられてきました。
    解答 これまでのほとんどの機種では大当たりを挟んで 通常→確変 通常→通常 確変→通常 確変→確変
    のようにテーブルの移行が存在します。

    テーブルの移行は当たり乱数が変わる事なので一つの仕組みとして大当たり発生から終了までの間に
    先読み演出は全てがリセットされます。そして保留消化時に新たに演出の再選択となります。
    その選択結果によりハズレ乱数ならリーチならずが発生します。当たり乱数なら演出は変わっても当たりますよ。

    手前で当たると保留変化は全て消えてますよね。消えていてもリーチで発展すれば灼熱です。
    ご質問の(1)(2)はご理科頂けましたか? 問題は虹保留がスルーしたことですが、これは難解なので一旦ここできりますね。

    ★次回 虹保留に続く しばらくお待ちください。
  2. 大滝父 さん 2023/01/12 木曜日 19:44

    続きの解答 虹保留のスルーについて

    虹を含めた確定演出は原則当たります。当たらない可能性は一つしかありません。
    ↑で説明したように確定演出の手前で当たりしかも確変又はSTから通常に転落した場合のみです。

    つまり、入賞時は確変状態であった場合は増幅した当たり乱数でも確定保留や確定演出は起きます。
    そして手前で通常に転落すると消化時に当たり乱数は減っているので、この場合に限りハズレが報告されています。

    確変→確変やST継続などテーブルの移行が発生していなければ虹は必ず当たります。(虹が確定なら)
    この機種の性質が今一分かりませんが、もしもテーブル移行なしで外れたのであれば
    それは確定演出ではなかった。もしくは虹に見えたけど見間違えた。又はバグとなります。

    私は確定演出のバグは否定はしませんが極めてめずらしいものと思っています。
    例えば音声バグ「大当たり」のようなバグはあっても虹はハズレちゃいけない的な思いです。

    これが今回の解答です。大当たりを挟んでの保留変化消失は THさんや夜のヤマトさんの方が詳しいのではと思っています。

    主様 いかかでしょうか? 不明な点があればご質問をお願いしますね。

    では長文失礼しました。 大滝父=大滝です。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT