| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

ムラ キッつい さん 2017/08/21 月曜日 02:58
あのクルーンのせいでムラが酷くて回らないです。
寝かせば良ければ回るのか。
ヘソが広ければ回るのでしょうかね?
確変入りましたがやっぱ2連3連で終わってしまいます。
時短100はありがたいけど回らなすぎて甘いとは思えません。
  1. そいつぁ さん 2017/08/21 月曜日 03:08

    それは店の影響やねぇ…
    当たり前だが釘が開いてりゃ良く回るから勝ちやすいし
    釘が閉まりゃ回りにくいから負けやすい
    台の当たり確率は変わらないのでな
    俺んとこは奥傾斜なのか、3/4は奥に行ってくれる
    5件くらい店回ったがな
    へそが開くのに越したことはない
    傾斜が悪くてもたくさん入りゃ回るべ
    手前の穴も3個賞球あるしね

    とりあえず甘いかどうかは釘次第よ
    スペックが甘いからって回りがなけりゃ意味なし
  2. ただの小遣い稼ぎ さん 2017/08/21 月曜日 13:22

    よく勘違いしてる人がいますけど、寝かせる(台の上部が奥になる)と手前に入りやすくて、立たせる(台の上部が手前になる)と奥に入りやすくなります。

    台が立っているほうがハーデスのクルーンは有利です。ゲージの話は抜きにするとですけど。
  3. そいつぁ さん 2017/08/21 月曜日 18:46

    へー!そうなん!知らなかったです!
    まぁ人がパッと見て寝とるのか立っとるのかはわかりませんからなぁ
    打ってみるしかないとは思いますけど
    言葉の意味は参考になりました。
  4. ドハマリ王 さん 2017/08/21 月曜日 21:06

    穴の大きさが、目視ではわからないが手前の方がわずかに大きいので、手前に入りやすい。

    実戦でも7割位は手前に入るので全く回らない。

    しかも回らないのを誤魔化す為に、保留が少ない時は、一保留で2回変動するのは悪質!
  5. そいつぁ さん 2017/08/22 火曜日 08:49

    7割手前はヤバイですな(^^;)
    店回りしてたときの2件目か3件目がそんな感じでしたわ
    今打ってる店とそこでは雲泥の差
    俺は地方の住みだけど、首都圏ですか?
    大変なんやね…(^^;)
  6. ぎゃおす さん 2017/08/22 火曜日 10:36

    実際首都圏でボーダー以上回す台なんてハーデスに限らずほぼないんですよねぇ。。
    まあそもそも非等価なのでボーダー自体かなり高いですが
  7. そいつぁ さん 2017/08/22 火曜日 21:54

    ふむ…厳しいんですな…
    今打ってるホールはいいんですが、おそらく今だけですな
    だいたい一週間単位で回らなくなり、変わりに別の機種が回るようになるんですわ。
    それを探すのがまた面白くてね
    もうかれこれ15年通ってますわ(^^;)
    大きく勝てはしないんですが、なぜか飽きもせず通っている
    何でかねぇ?俺にもわかりません。
  8. パンガシウス さん 2017/08/22 火曜日 22:54

    地元はヘソは他より空いてるがクルーンは手前穴に入りまくりの店ばっかり。
    ぼったくり店のぼったくり手法が変わっただけか・・・
  9. ウルトラ慢太郎 さん 2017/08/23 水曜日 00:56

    なぜネカセがきついと手前なの?

    重力に歯向かうの??
  10. キッつい さん 2017/08/23 水曜日 09:36

    皆様ありがとうございました。
    昨日も打ちましてクセのいい台掴みましたが結果出ずボロ負けでした。
    金保留か真ん中のランプが赤く光らないと当たらないんですね。
    ボロ負けしてるライターさんも多いし厳しい台なのかと。
  11. 名無しインゴット さん 2017/09/14 木曜日 14:25

    ウルトラ幔太郎さん
    クルーンは端で回ってる間は穴に入りません
    減速すると入ります
    上り坂で減速するか下り坂で減速するかという事です
    重力に従っていれば上り坂で減速し手前ねかせなら奥に入ります
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT